【FFBE】 ユウナ(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のユウナ(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでユウナ育成の参考にして下さい。
目次
ユウナの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
攻撃+19,魔力+68,精神+116 装備時「オートリミット」が発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
防御+32,魔力+44,精神+78 火/氷/雷/水耐性+20%,装備時「召喚士の心」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
月輪の聖印
・パッシブ |
HP、MP、防御精神を20%アップ+毎ターン召喚ゲージを増加+LBの効果が変化(3ターン、味方全体のMPを徐々に回復が追加) |
|
HP+20% MP+20% 防御+20% 精神+20% 召喚ゲージ+1~2 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「光」 「魔攻」 「支援」 「回復」 「FF10」 「守りし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
召喚ゲージを貯めやすい、高火力召喚アタッカー
ユウナは召喚ゲージを使用して魔精複合攻撃を放つ、星7召喚アタッカーです。
強い点
召喚ゲージが貯めやすい
ユウナは、毎ターン自動で召喚ゲージが貯まるパッシブを習得するため、パーティに編成しておくだけでどんどん召喚ゲージが貯まっていきます。
バハムートやゴーレム、フェンリルといった強力な召喚獣を高頻度で撃つことができるため、クエストから高難度ボスまで幅広く活躍することが可能です。
回復能力が高い
ユウナは召喚能力に特化したキャラですが、ヒーラーとしての性能も極めて優秀です。れんぞくまを用いてのケアルジャ+リレイズなど、パーティによってはヒーラーを担えるだけの回復力を誇ります。
召喚獣を使った攻撃や、ゴーレムやフェンリルを喚んでのサポート、そして白魔法を使っての回復と動きの幅が広い点が特徴的なので、状況に応じて臨機応変に立ち回りましょう。
弱い点
専門家には一歩劣る
ユウナはヒーラー/召喚アタッカーどちらでも運用可能な器用さを持っていますが、各分野における専門家と比較するとその性能は少しだけ控えめです。
回復能力ならばサンタローゼリアやアヤカ、召喚アタッカーとしてはシトラに見劣りする部分があり、あくまで両方使える利便性を活かしての運用となるでしょう。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| シューティング・ショック ・全体 | 召喚ゲージを消費し、敵全体にダメージ+召喚ゲージを上昇+5ターン「W召喚技」が使用可能+特定アビリティの威力をアップ |
| 消費召喚ゲージ1 魔力依存1000% 精神依存1000% 召喚ゲージ増加量3~5 「シューティング・ショック」の威力+1000% 「シューティング・パワー」「シューティング・レイ」の威力+500% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| W召喚技 該当アビリティ | 召喚ゲージを消費するアビリティを1ターンに2回使用可能 |
| まやかしの希望との決別 ・パッシブ | 魔力を90%、火・氷・雷・水・風・土・光・闇属性耐性を20%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の魔力がアップ+片手用武器を2つ装備すると武具の魔力がアップ+特定アビリティの威力をアップ |
| 魔力+90% 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性+20% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+100% 「シューティング・パワー」「シューティング・レイ」の威力+2000% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 月輪の聖印 ・パッシブ | HP、MP、防御精神を20%アップ+毎ターン召喚ゲージを増加+LBの効果が変化(3ターン、味方全体のMPを徐々に回復が追加) |
| HP+20% MP+20% 防御+20% 精神+20% 召喚ゲージ+1~2 | |
| れんぞくま ・単体 | 魔法を1ターンに2回使用可 |
| 【SPアビリティ】 ガードとの絆 ・アクティブ ・消費MP108 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】】 味方全体:HPバリア付与:3T |
| HPバリア15000 | |
| 祈り子の想い ・全体 ・消費MP120 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可】味方全体のHPを回復+召喚ゲージを増加+次のターン「シューティング・レイ」「シューティング・パワー」のダメージをアップ |
| 召喚ゲージ+5 シューティング・レイのダメージ+150% シューティング・パワーのダメージ+250% | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| 受け継いだ遺志 ・パッシブ 該当アビリティ | 魔力精神をアップ+幻獣ダメージがアップ+特定アビリティのダメージがアップ |
| 魔力+30% 精神+30% 幻獣ダメージ+30% シューティングレイ、シューティングパワーのダメージ+50% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 揺るがぬ覚悟 ・パッシブ | 麻痺混乱を無効 |
| 麻痺/混乱耐性+100% | |
| 決意の召喚士 ・パッシブ | MP、魔力精神を30%アップ+幻獣ダメージが50%アップ |
| MP+30% 魔力+30% 精神+30% 幻獣ダメージ+50% | |
| 召喚士の使命 ・パッシブ | パーティメンバーの召喚魔法を使用可能 |
| 召喚獣への祈り ・自身 ・消費MP32 | 召喚ゲージを増加+2ターンの間、自身の魔力精神をアップ |
| 召喚ゲージ増加量2-4 魔/精+100% | |
| 大召喚士の娘 ・パッシブ | 幻獣セット時に反映されるステータスが50%アップ |
| 幻獣装備時、ステータス+50% | |
| シューティング・パワー ・単体 | 召喚ゲージを消費し敵1体にダメージ |
| 魔力依存1000% 精神依存1000% ゲージ消費量50% ヒット数1 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| 月輪の印 ・パッシブ | 全属性耐性アップ:20% 死霊キラー(魔法):100% |
| 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性+20% 死霊系魔法キラー+100% | |
| シューティング・レイ ・全体 | 召喚ゲージを消費し敵全体にダメージ |
| 魔力依存450% 精神依存450% ゲージ消費量30% ヒット数1 |
魔法
星7
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| デスペガ ・全体 ・消費MP18 | 全体のステータス効果を解除 |
| ケアルジャ ・全体 ・消費MP30 | 味方全体のHPを回復 |
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| レイズ ・単体 ・消費MP12 | 味方単体の戦闘不能を回復 |
| 復帰時のHP回復量30% | |
| リレイズ ・単体 ・消費MP21 | 味方単体の戦闘不能を1度自動回復する |
| 蘇生回復量30% |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| エスナ ・単体 ・消費MP8 | 単体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱を回復 |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 | |
| バファイガ ・全体 ・消費MP22 | 4ターン、味方全体の火属性耐性アップ |
| 火耐性+80% | |
| バブリザガ ・全体 ・消費MP22 | 4ターン、味方全体の氷属性耐性アップ |
| 氷耐性+80% | |
| バサンダガ ・全体 ・消費MP22 | 4ターン、味方全体の雷属性耐性アップ |
| 雷耐性+80% | |
| バウォタガ ・全体 ・消費MP22 | 4ターン、味方全体の水属性耐性アップ |
| 水耐性+80% | |
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% | |
| デスペル ・単体 ・消費MP7 | 単体のステータス効果を解除 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 異界送り | 味方全体のHPを回復+戦闘不能を回復+HPを徐々に回復+防御・精神をアップ | |
| Lv.Max | コスト | |
| 蘇生時回復量89%,防/精+134% | 3000 | |
ユウナのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4516 | +900(-) | 283/351位 |
| MP | 257 | +150(-) | 150/351位 |
| 攻撃 | 119 | +65(-) | 313/351位 |
| 防御 | 163 | +65(-) | 258/351位 |
| 魔力 | 176 | +65(-) | 167/351位 |
| 精神 | 206 | +65(-) | 115/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF10 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv.7 | Lv.7 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 1チェイン
- 3.4フィニッシャー
- 3.6バフ役
- 1デバフ役
- 3.6回復役
- 1壁役
- 3.2トラマス性能
- ▼ユウナの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 回復役としては二流だが、4種類のバ○ガ系魔法がとにかく属性耐性が重要な最近の真降臨でよく刺さる。 元から全属性耐性30%も持っているのも大きな強み。 エアリス等をメインヒーラーに据え、ユウナはサブヒラ兼フィニッシャーとして運用すると非常に便利 |
| 弱い点 | アビリティ覚醒で多少改善されたものの、HPの低さは相変わらず。 自前でアレイズを覚えず、ダメージ軽減は4Tに1回しか使えない、MP回復、状態異常耐性付与、全体リレイズなども無い為 他の強力な星7ヒーラーと比べるとさすがに物足りなさがある。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★★☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 回復役としては二流だが、4種類のバ○ガ系魔法がとにかく属性耐性が重要な最近の真降臨でよく刺さる。 元から全属性耐性30%も持っているのも大きな強み。 エアリス等をメインヒーラーに据え、ユウナはサブヒラ兼フィニッシャーとして運用すると非常に便利 |
| 弱い点 | アビリティ覚醒で多少改善されたものの、HPの低さは相変わらず。 自前でアレイズを覚えず、ダメージ軽減は4Tに1回しか使えない、MP回復、状態異常耐性付与、全体リレイズなども無い為 他の強力な星7ヒーラーと比べるとさすがに物足りなさがある。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★★☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | 召喚士として注目を浴びがちだが、れんぞくまを自力習得し火氷水雷のバ○ガ系魔法、リレイズ、ケアルジャ、デスペガ、バリアを扱えるのでPTを下支えするサポート役としてなかなか優秀。補助系召喚獣(フェンリル、ラクシュミ等)も上手く使うとヒーラーをサポートしつつ良い働きをしてくれる。アレイズを覚えないのはメインヒーラーに任せるか、LBやフェニックスなどでカバー。個人的には召喚攻撃に特化するより、このようなサポート型でビルドを組み、手すきの時にSパワーなどをチェインにのせダメージの軽い底上げを計る方が活きると思う。特に特化をしなくてもそこそこのダメージが出せるところも良いところ。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★★★☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
全体攻撃手段が召喚ゲージ消費しての攻撃のため、アリーナでは活躍できませんアビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 月輪の印 ・パッシブ | 全属性耐性アップ:20% 死霊キラー(魔法):100% |
| 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性+20% 死霊系魔法キラー+100% | |
| シューティング・レイ ・全体 | 召喚ゲージを消費し敵全体にダメージ |
| 魔力依存450% 精神依存450% ゲージ消費量30% ヒット数1 | |
| 召喚獣への祈り ・自身 ・消費MP32 | 召喚ゲージを増加+2ターンの間、自身の魔力精神をアップ |
| 召喚ゲージ増加量2-4 魔/精+100% | |
| シューティング・パワー ・単体 | 召喚ゲージを消費し敵1体にダメージ |
| 魔力依存1000% 精神依存1000% ゲージ消費量50% ヒット数1 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ユウナの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
終焉の予言書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









