【FFBE】 クンシラ(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のクンシラの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。クンシラ育成時の参考にしてください。
目次
クンシラの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 70点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
剣装備時、攻撃をアップ+ローブ装備時、魔力をアップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
攻撃+65,魔力+65 火/雷/水/風/光耐性+15%,装備時「ナトラの魔闘術」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
護るための力
・パッシブ |
攻撃魔力を20%アップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃魔力がアップ |
|
攻撃+20% 魔力+20% 二刀流時、攻撃魔力+30% |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物攻」 「魔攻」 「FFBE」 「FFBE2nd」 「叛旗を翻す者たち」 「集められし者たち」 「王家の御旗」 「守りし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 1ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 1ターン | ||||
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系/オレオール・レイ(グループ6)系 | ||||
| 使用属性 | 火/雷/水/風/光 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
多彩な属性でエレメントチェインが狙える物魔複合アタッカー
クンシラは、複合属性アビリティにより最大5属性の様々な絶・明鏡系アタッカーとエレメントチェインが組める物魔複合アタッカーです。
強い点
強力な複合属性アビリティを持つ
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 水光の強魔剣舞 (Lv5) |
・敵全体に攻/魔依存9,800%の水光属性ダメージ チェイングループ1:絶・明鏡系 |
| 火風の強魔剣舞 (Lv5) |
・敵全体に攻/魔依存9,800%の火風属性ダメージ チェイングループ1:絶・明鏡系 |
クンシラは、高倍率の絶・明鏡系アビリティを2種類習得します。それぞれ「水/光」「火/風」の複合属性なので、いずれか1種の属性を持つアタッカーとなら誰でもエレメントチェインが組めます。
NV覚醒により二刀の極意も習得しチェインダメージも上がった他、二刀流装備時に武具の攻撃/魔力が合計150%上昇するためステータスの上げやすさもアップしています。
単発属性攻撃も強化
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 平和を望む心 (Lv5) |
・攻撃/魔力+500 ・「〇〇ジャ剣」「ホーリー剣」に威力+5,200% ・「翔・魔操剣」「風雷の魔剣舞」の威力+7,300% |
クンシラは、パッシブのブレイブアビリティ「平和を望む心」を強化することで星7までに習得した攻撃アビリティも威力が大幅に上がります。
NV覚醒後は常時3連撃が可能なため、「ファイジャ剣」や「翔・魔操剣」を駆使したフィニッシャーとしての立ち回りも可能です。
弱い点
ダークビジョンズの適正が低い
クンシラは、物魔複合依存攻撃が主力なので物理・魔法どちらかのみがダメージが与えやすいダークビジョンズでは戦力とするのが難しいキャラです。
また、複合属性アビリティも敵の耐性次第では威力が大きく軽減されてしまう危険性もある他、主力チェインが全体攻撃なので敵のHP次第では3連撃使用時に最後まで発動しないという欠点もあります。
デバフが頼りない
クンシラは、豊富な属性攻撃を持ちますがブレイブシフトしなければ属性耐性120%デバフが使えません。通常時はSPアビリティの70%デバフが限界なので、EX覚醒+1が前提のアタッカーと言えます。
ブレイブシフトで使えるデバフ用のSPアビリティも、持続4ターンに対しクールタイムが8ターンと長く乱発はできません。運用の際は属性耐性デバフが得意な味方と組むのが無難です。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| T魔操剣 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| 誰もが認めるナトラ族 ・パッシブ | 片手武器を2つ装備すると武具の攻撃魔力がアップ |
| 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+120% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+120% | |
| 自在なる魔力操作環 ・パッシブ | HP、防御精神を30%、MP、攻撃魔力を50%アップ |
| HP+30% MP+50% 攻撃+50% 防御+30% 魔力+50% 精神+30% |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 護るための力 ・パッシブ | 攻撃魔力を20%アップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃魔力がアップ |
| 攻撃+20% 魔力+20% 二刀流時、攻撃魔力+30% | |
| 魔剣の奥義 ・パッシブ | 特定アビリティのダメージがアップ |
| 魔操剣/翔・魔操剣/(ファイジャ/ウォタジャ/サンダジャ/エアロジャ/ホーリー)剣のダメージ+250% 魔法剣・(炎威/水鏡/轟雷/暴風/煌光)・(炎魔/水魔/雷魔/風魔/光魔)剣陣のダメージ+150% | |
| 風雷の魔剣舞 ・全体 ・消費MP84 | 敵全体に雷風属性ダメージ |
| 攻撃依存550% 魔力依存550% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| 【SPアビリティ】 昇華五霊の構え ・全体 ・消費MP99 | 【7Tに1回使用可】味方全体の防御精神、火雷水風光属性耐性をアップ |
| 防/精+100% 火/雷/水/風/光耐性+100% | |
| 【SPアビリティ】 降伏五霊の構え ・全体 ・消費MP99 | 【6Tに1回使用可】敵全体の防御精神、火雷水風光属性耐性をダウン |
| 防/精-70% 火雷水風光耐性-70% | |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
| ナトラ族の誇り ・パッシブ | 防御/精神をアップ+物理、魔法攻撃時、獣/人/精霊系へのダメージをアップ |
| 防御+20% 精神+20% 獣系物理キラー+25% 獣系魔法キラー+25% 人系物理キラー+25% 人系魔法キラー+25% 精霊系物理キラー+25% 精霊系魔法キラー+25% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ナトラ王の側近 ・パッシブ | 剣ロッド装備時、攻撃魔力をアップ |
| 剣装備時攻撃+30% 剣装備時魔力+30% ロッド装備時攻撃+30% ロッド装備時魔力+30% | |
| 炎魔剣陣 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に火属性ダメージ+味方全体の水属性耐性をアップ |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 水耐性+50% ヒット数1 | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 水魔剣陣 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に水属性ダメージ+味方全体の火属性耐性をアップ |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 火耐性+50% ヒット数1 | |
| 雷魔剣陣 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に雷属性ダメージ+味方全体の氷属性耐性をアップ |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 氷耐性+50% ヒット数1 | |
| 風魔剣陣 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に風属性ダメージ+味方全体の土属性耐性をアップ |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 土耐性+50% ヒット数1 | |
| 光魔剣陣 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に光属性ダメージ+味方全体の闇属性耐性アップ |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 闇耐性+50% ヒット数1 | |
| 魔法剣・炎威 ・単体 ・消費MP40 | 敵1体に火属性ダメージ+火属性耐性をダウン |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 火耐性-50% ヒット数10 | |
| 魔法剣・水鏡 ・単体 ・消費MP40 | 敵1体に水属性ダメージ+水属性耐性をダウン |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 水耐性-50% ヒット数10 | |
| 魔法剣・轟雷 ・単体 ・消費MP40 | 敵1体に雷属性ダメージ+雷属性耐性をダウン |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 雷耐性-50% ヒット数10 | |
| 魔法剣・暴風 ・単体 ・消費MP40 | 敵1体に風属性ダメージ+風属性耐性をダウン |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 風耐性-50% ヒット数10 | |
| 魔法剣・煌光 ・単体 ・消費MP40 | 敵1体に光属性ダメージ+光属性耐性をダウン |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 光耐性-50% ヒット数10 | |
| 魔操剣 ・単体 ・消費MP42 | 敵1体にダメージ+2ターン「翔・魔操剣」が使用可能 |
| 攻撃依存350% 魔力依存350% ヒット数1 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔法剣士の才 ・パッシブ | 片手用の剣ロッドを2つ装備可 |
| ファイジャ剣 ・全体 ・消費MP38 | 敵全体に火属性ダメージ |
| 攻撃依存400% 魔力依存400% ヒット数1 | |
| ウォタジャ剣 ・全体 ・消費MP38 | 敵全体に水属性ダメージ |
| 攻撃依存400% 魔力依存400% ヒット数1 | |
| サンダジャ剣 ・全体 ・消費MP38 | 敵全体に雷属性ダメージ |
| 攻撃依存400% 魔力依存400% ヒット数1 | |
| アスピル剣 ・単体 ・消費MP12 | 単体のMPを吸収 |
| 攻撃+30% ・パッシブ | 攻撃+30% |
| エアロジャ剣 ・全体 ・消費MP38 | 敵全体に風属性ダメージ |
| 攻撃依存400% 魔力依存400% ヒット数1 | |
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| 魔力+30% ・パッシブ | 魔力+30% |
| ホーリー剣 ・単体 ・消費MP29 | 敵1体に光属性ダメージ |
| 攻撃依存230% 魔力依存230% ヒット数1 | |
| シビラ族の技能 ・パッシブ | 獣/人/精霊キラー(物理):50% |
| 獣系物理キラー+50% 人系物理キラー+50% 精霊系物理キラー+50% |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| マスタリーブレード | 敵1体にダメージ+2ターン「翔・魔操剣」が使用可能(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率1350% | 2000 | |
クンシラのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 5886 | +900(+450) | 462/507位 |
| MP | 287 | +150(+75) | 452/507位 |
| 攻撃 | 270 | +65(+32) | 353/507位 |
| 防御 | 221 | +65(+32) | 422/507位 |
| 魔力 | 282 | +65(+32) | 235/507位 |
| 精神 | 217 | +65(+32) | 469/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.7 | Lv.8 | Lv.3 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
アビリティ覚醒でキラーがさらに強化
クンシラは「シビラ族の技能+2」で獣/人/精霊系の敵に対してダメージが125%アップするようになりました。ボスには人/獣/精霊系は多いので、高い特攻効果を持つことは火力面において破格の強化となります。
また、精霊系特攻効果も習得者が少ないため、「翔・魔操剣」といった強力な攻撃アビリティによってブラッディムーン戦で破格の活躍ができます。
オレオール系と複合エレメントチェインが狙える
クンシラは星7覚醒することで、風/雷複合属性の「風雷の魔剣舞」を修得します。ロレーヌが習得する「烈風飛電」とチェイン相性が良く、複合エレメントチェインの上昇倍率の高さから極めて高いダメージが見込めます。
事前に「降伏五霊の構え」を使用しておけば耐久デバフと相まって一気に敵のHPを削ることができる上に、ヒット数の多さからLBゲージも溜めやすいと、非の打ち所がない性能をしています。
耐久バフ/耐性デバフが充実
クンシラは星7覚醒することで防御/精神、火雷水風光属性耐性を全て70%デバフする強力なアビリティ「降伏五霊の構え」を使えるようになります。
防御/精神を両方下げることで魔法剣のダメージが通りやすく、更に自身が使える攻撃の属性を全て70%低下させるため、火力の低さが解消され一気に高火力アタッカーになりました。
弱い点
継戦能力に欠ける
クンシラは星7覚醒により攻撃性能に大きく成長しましたが、耐久面やMP周りについてはほとんど補強がされていません。
特にMPは星6の時点で既に不足気味だったにも関わらず、よりコストの重いアビリティを修得したため、今まで以上に長期戦では気を使って運用する必要があります。
武器強化イベントで最大MPアップの装備を作るなど、火力だけではなくMP面も考えて装備を決めましょう。
みんなの評価
- 5チェイン
- 4フィニッシャー
- 4.5バフ役
- 4.5デバフ役
- 1回復役
- 1壁役
- 4.5トラマス性能
- ▼クンシラの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | アクスターの三十連と風雷がガッチリ噛み合うので、フレのアクスターと三人で200チェイン以上いく アクスターの登場でかなり出番が増えた |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | 無を含む6種類の属性攻撃が豊富。もともとLBが強いためフィニッシャーとしても活躍できたが、星7に覚醒することによりバフデバフができるようになった。これにより味方の耐久をあげたり敵の耐久を下げたりして攻撃できるようになり、獣人精霊に対してはキラーが125%つくので、いままでより火力が大きく増した。 クンシラ2体の風雷チェインが気持ちが良い。 ただ素の耐久が心配、、まあそこは壁で防いだり、リレイズでカバー。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★★★
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
アリーナでの使い道
強力な全体攻撃を習得するため、味方のエレメントチェインと合わせて大活躍が見込めます。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 水光の強魔剣舞 ・パッシブ ・消費MP74 | 敵全体に水・光属性ダメージ |
| 攻撃依存4100% 魔力依存4100% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 火風の強魔剣舞 ・パッシブ ・消費MP74 | 敵全体に火・風属性ダメージ |
| 攻撃依存4100% 魔力依存4100% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 平和を望む心 ・パッシブ 該当アビリティ | 攻撃魔力をアップ+特定アビリティのダメージをアップ |
| 攻撃+300 魔力+300 「ファイジャ剣」「ウォタジャ剣」「エアロジャ剣」「サンダジャ剣」「ホーリー剣」のダメージ+3600 「風雷の魔剣舞」「翔・魔操剣」のダメージ+4900 | |
| 魔奪の剣舞 ・全体 ・消費MP83 | 敵全体にダメージ+MPを吸収 |
| 攻撃依存2400% 魔力依存2400% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 魔力操作環の新たな力 ・パッシブ | 火・雷・水・風・光属性耐性をアップ+メイス装備時、精神をアップ |
| 火/雷/水/風/光耐性+10% メイス装備時、精神+30% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ナトラ王の側近 ・パッシブ | 剣ロッド装備時、攻撃魔力をアップ |
| 剣装備時攻撃+30% 剣装備時魔力+30% ロッド装備時攻撃+30% ロッド装備時魔力+30% | |
| シビラ族の技能 ・パッシブ | 獣/人/精霊キラー(物理):50% |
| 獣系物理キラー+50% 人系物理キラー+50% 精霊系物理キラー+50% | |
| 魔操剣 ・単体 ・消費MP42 | 敵1体にダメージ+2ターン「翔・魔操剣」が使用可能 |
| 攻撃依存350% 魔力依存350% ヒット数1 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
クンシラの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ





