【FFBE】 レイヴスの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のレイヴスの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでレイヴス育成の参考にして下さい。
目次
レイヴスの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
攻撃を40%、闇属性耐性を50%アップ |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「物攻」 「FF15」 「王家の御旗」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | レザード(グループ4)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
カウンターで強力なアビリティを使用可能になる星6闇属性アタッカー
レイヴスは、カウンターで強力なアビリティ「真・斬鉄剣」を使用可能な、闇属性特化の星6アタッカーです。
強い点
闇耐性の強化と弱体が可能
レイヴスは、味方全体の闇属性耐性を70%上げることができる「神凪の力」や闇属性耐性を50%下げつつ実質威力500%ダメージを与える「斬鉄剣」など闇属性の強化/弱体に優れたアビリティを習得します。
物理、魔法攻撃を受けると確率で「シャドウパリング」が発動し、1ターン「真・斬鉄剣」が使用可能です。真・斬鉄剣は実質700%ダメージを与えつつ闇耐性を70%ダウンできます。
シャドウパリングのアビリティ覚醒により発動率が50%、闇耐性が100%ダウンと強化され使いやすくなりました。耐性ダウンを活かすために闇属性武器を装備するのがおすすめです。
属性武器一覧はこちらチェインやサポート能力にも優れる
レイヴスは、威力400%と低いものの「連続斬り」で八刀一閃系とチェインができる他、「醒夢」でのステータス解除や「刹那を奪う腕」により敵単体へ闇属性攻撃しつつストップ付与が可能です。
刹那を奪う腕はアビリティ覚醒により攻撃威力が310%に、ストップ付与確率が45%にアップしたためアリーナなどでピンポイントで敵の動きを止めたい場合などに利用できます。
八刀一閃系チェインは、同じ星6キャラではキュアノスなどとチェインの相性が良くエクストラルールバトルなどで使えますが、お互いに連撃アビリティを持たないため二刀流装備で運用しましょう。
弱い点
アビリティが確率に依存する
レイヴスは。アビリティ覚醒で発動率が50%に上がったものの真・斬鉄剣の使用がカウンターの発生確率に依存してしまいます。
2分の1の確率では、確実に使用したい場面では信頼性に欠けるため、多少倍率が低くても確実に耐性ダウンができるキャラの方が使いやすさがあります。
また、星6キャラなのでカウンター発動のために攻撃を受けるには耐久面の低さに不安があります。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アルバリオニス ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に闇属性ダメージ+10ターンの間、特定アビリティの威力がアップ |
| 攻撃依存300% 防御無視50% 「真・斬鉄剣」のダメージ+150% ヒット数1 | |
| 光耀の指輪に挑んだ者 ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+カウンター系アビリティの発動確率を30%アップ+特定アビリティの威力がアップ |
| 攻撃+30% カウンター発動率+30% 「真・斬鉄剣」のダメージ+150% |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔導式義手 ・パッシブ | 攻撃を30%、防御を20%、火属性耐性を10%アップ |
| 攻撃+30% 防御+20% 火耐性+10% | |
| 連続斬り ・単体 ・消費MP40 | 敵1体にダメージ |
| 攻撃依存400% ヒット数8 | |
| 斬鉄剣 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+3ターン、闇属性耐性をダウン |
| 攻撃依存250% 防御無視50% 闇耐性-50% ヒット数1 | |
| シャドウパリング ・パッシブ | 物理、魔法攻撃を受けると確率で自分の攻撃をアップ+1ターン「真・斬鉄剣」が使用可能 |
| 発動確率20% 攻撃上昇120% | |
| 真・斬鉄剣 ・全体 ・消費MP52 | 敵全体に一部防御無視ダメージ+闇属性耐性をダウン(シャドウパリング発動時に使用可能) |
| 攻撃依存350% 防御無視50% 闇耐性-70% ヒット数1 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 刹那を奪う腕 ・単体 ・消費MP24 | 敵1体に闇属性ダメージ+確率でストップ |
| 攻撃依存250% ストップ発動確率15% | |
| ニフルハイム帝国将軍 ・パッシブ | HP、攻撃を20%アップ+混乱を無効 |
| HP+20% 攻撃+20% 混乱耐性+100% | |
| 神凪の力 ・全体 ・消費MP28 | 3ターン、味方全体の闇属性耐性をアップ |
| 闇耐性+70% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 醒夢 ・単体 ・消費MP6 | 敵単体に倍率110%のダメージ+一部ステータス効果を解除 |
| 攻撃依存110% ヒット数1 | |
| 神凪の血統 | 闇属性耐性を30%アップ+病気を無効 |
| 闇耐性+30% 病気耐性+100% | |
| ジャンプ斬り ・消費MP20 | 敵全体にダメージ |
| 攻撃依存200% ヒット数1 |
魔法
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| レイズ ・単体 ・消費MP12 | 味方単体の戦闘不能を回復 |
| 復帰時のHP回復量30% |
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ダーガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に闇魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| バニシュガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に光魔法ダメージ |
| 精神依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 奥義・黄泉送り | 自分に、物理攻撃時、死霊系へのダメージをアップする効果を付与+敵全体に闇属性ダメージ+防御・精神をダウン(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率940%,死霊系へのダメージアップ100%,防/精ダウン64% | 2000 | |
レイヴスのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3276 | +900(-) | 388/750位 |
| MP | 165 | +150(-) | 257/750位 |
| 攻撃 | 148 | +65(-) | 167/750位 |
| 防御 | 130 | +65(-) | 172/750位 |
| 魔力 | 121 | +65(-) | 251/750位 |
| 精神 | 123 | +65(-) | 337/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF15 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、レイヴスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼レイヴスの評価を書き込む
アリーナでの使い道
全体攻撃を持つものの威力が低くおすすめできません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 刹那を奪う腕 ・単体 ・消費MP24 | 敵1体に闇属性ダメージ+確率でストップ |
| 攻撃依存250% ストップ発動確率15% | |
| ニフルハイム帝国将軍 ・パッシブ | HP、攻撃を20%アップ+混乱を無効 |
| HP+20% 攻撃+20% 混乱耐性+100% | |
| シャドウパリング ・パッシブ | 物理、魔法攻撃を受けると確率で自分の攻撃をアップ+1ターン「真・斬鉄剣」が使用可能 |
| 発動確率20% 攻撃上昇120% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
光の石塊 |
25 |
|
天空の灰 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
精霊の光粉 |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










