【FFBE】ベネディクタの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のベネディクタの運用方法とおすすめ装備を紹介。ベネディクタの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでベネディクタを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ベネディクタの評価 | 最強キャラランキング |
ベネディクタの特徴
風属性特化のサポート型アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・SLB最大威力98,000% ・「風」カテゴリ用のLS持ち ・風耐性を最大240%デバフ ・分身付与や全ステデバフを習得 ・味方全体の風ダメージ+100% |
ベネディクタはSLBタイプのNV+キャラです。風属性の扱いに長けており、リーダースキル・エリア展開・風耐性デバフを駆使して風属性パーティを強化します。
高いサポート能力を持ちつつ、自身の風アタッカーとして高水準の火力です。風属性パーティを組む際は必ず編成しましょう。
主力はグループ1チェイン
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の風属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力66,000%の風属性物理攻撃 ・ヒット数24 |
| SLB | ・敵単体の風属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力76,000%の風属性物理攻撃 ・ヒット数24 |
| 攻風の闘志【剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体の剣耐性-25% ・自身の風属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始時から5ターン限定】 ・自身のLB/SLB威力+10,000% |
ベネディクタは風属性特化のチェインアタッカーです。グループ1チェインが使えるキャラと組んでエレメントチェインを繋ぎましょう。
SLBの最大威力は98,000%もあるため、風属性アタッカーとしてはトップクラスの火力です。SLB使用までにバフ/デバフを済ませておきましょう。
サポート能力が豊富
| 風耐性 | 敵エリア展開 | 属性ダメージ |
|---|---|---|
| -200% | 風耐性-40% | 風+100% |
| 剣耐性 | 全ステバフ | 全ステデバフ |
| -35% | +250% | -85% |
ベネディクタは風耐性デバフやエリア展開、味方全体の風属性ダメージアップなど、風属性に関わる様々なサポートをこなせます。
加えて全ステバフやデバフも兼ね備えているため、緊急時のバフ/デバフ要員としても運用可能です。ただし風属性が関わらない純粋なステータスバフ/デバフは専門家に大きく劣ります。
6種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| +200% | +200% | - | +200% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| - | - | +200% | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| - | +200% | +200% | - |
ベネディクタは6種族へのキラーを持ちます。自身のスパトラ報酬で獣/精霊キラーを大きく伸ばせるため、上手く使いましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
ベネディクタ |
シドルファス |
ベネディクタ |
| 攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
反乱軍の義士フリオニール |
カオス=ビスマルク |
真の王ノクティス |
| 攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
ベネディクタのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
ベネディクタよりも高倍率のキャラがいますが、稀なる兵パーティや召喚パーティでは風属性特化が難しい点に注意しましょう。
EX+の覚醒方法

ベネディクタをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「風のドミナント」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「W.エレメンタルブレイク」習得 ・「限界超越+」習得 ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500 |
ベネディクタはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+2覚醒時に強力なアビリティが揃うため、SLB解禁頻度を上げる意味でもEX+2以上での運用がおすすめです。
ベネディクタのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +110% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具攻撃+250% |
| チェイン | +100% |
| LB威力 | +200% |
| 極意 | 剣 |
| カテゴリ | 風・物攻・FF16・召喚・王家の御旗・混沌をもたらす者たち・稀なる兵たち・戦場を駆けし乙女 |
ベネディクタは両手持ちタイプの物理アタッカーです。攻撃を伸ばすことが最優先ですが、サポートアビリティのコストが重いのでMPにも気を配りましょう。
ベネディクタの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【使えるものは使う!】 ・敵単体の全ステータス-85% ・敵単体の剣耐性-35% ・敵単体に魅了付与 【攻風の闘志【剣】】 ・敵1体の剣耐性-25% ・自身の風属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% 【自由】 ・- |
||||||||
| 2 | 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【W.エレメンタルブレイク】 ・敵単体の風属性耐性-200% 【片付けておけ】 ・味方全体の風属性ダメージ+100% |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の風属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力98,000%の風属性物理攻撃 |
||||||||
ベネディクタの最大火力はSPアビリティ「攻風の闘志【剣】」使用後のSLBです。事前に武器耐性デバフやエリア展開を済ませておきましょう。
エレメンタルブレイクが次のターンまでしか持続しないため、持続3ターン以上のアビリティは早めに、持続2ターンのアビリティを直前に使用しましょう。
ベネディクタの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
通常時 |
グリーンロータス | - |
| プリーステリネン・ゲレート | ティーダの服 (FFX) |
|
| 運命のコイン・兄 | ダークサッシュ(FFXVI)+4 | |
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | 傭兵の高機動剣技 | |
| LBダメージアップ系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| おまえが行くって言ったからさ | ||
ベネディクタは攻撃/LB/キラーを重点的に伸ばしましょう。スパトラ報酬で攻撃固定値アップを狙います。
MPがやや低めなので、武器にMPアップを付けたり、アクセサリー枠に消費MP軽減系の装備を付けるのもおすすめです。
ベネディクタ固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+500 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【ベネディクタ装備時】 ・攻撃+500 |
|
おまえが行くって言ったからさ |
【風カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
常に胸を張れ |
【王家カテゴリ装備時】 ・攻撃+650 ・防御+650 |
時魔道士と時空の幻獣 |
【召喚カテゴリ装備時】 ・攻撃+650 ・防御+650 |
ベネディクタはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
風属性のグループ1アタッカー
| 風属性のチェインアタッカー | ||
|---|---|---|
クライヴ |
反乱軍の義士フリオニール |
密命のシノビユフィ |
ベネディクタのSLBを活かすためにも、パーティ内に1人以上風属性のグループ1アタッカーを編成しましょう。
クライヴを編成しておくと、ベネディクタ以上のリーダースキルでステータスを伸ばせます。ユフィなら単体対象の全種族キラーがあるため、大きく与ダメージを伸ばすことが可能です。
アバンの使徒レオナ

アバンの使徒レオナは火/氷/風/雷/光属性ダメージを強化できます。風ダメージアップでベネディクタを強化できる上に、クライヴ(火)、ジル(氷)、シドルファス(雷)など稀なる兵キャラを同時に強化可能です。
1属性だけを見ると強化倍率は控えめですが、FF16キャラ全員と相性が良いため、ベネディクタを始めとするFF16キャラを多く引いている場合におすすめのバフ役です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









