【FFBE】 エルナト(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエルナト(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでエルナト育成の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| エルナトの運用方法 |
目次
エルナトの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
格闘装備時に攻撃を50%アップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
攻撃+167 雷属性付与,装備時「エルナトアーム」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
TYPE002:エスコートモード
・パッシブ |
攻撃防御MPを40%アップ+ライトニングフィストのダメージをアップ |
|
MP攻撃防御+40% ライトニングフィストのダメージ+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物攻」 「支援」 「妨害」 「FFBE」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系 | ||||
| 使用属性 | 雷 | ||||
| 属性付与 | 雷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
雷属性攻撃が得意なチェインアタッカー
エルナトは雷属性の絶・明鏡系チェインを主軸に攻める二刀流物理アタッカーです。
強い点
強力な雷属性攻撃を撃てる
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| カレントナックル+2 | ・敵単体に威力1,680+2050%の無属性物理攻撃 ・3ターンの間、雷属性耐性を120%ダウン チェイングループ:絶・明鏡系 |
| リクイデート+2 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・自身の攻撃+250% ・敵全体の防御-70% ・敵全体に威力2,400%の雷属性物理攻撃 ・防御50%無視 ※「人型機械に芽生えた心+2」で威力+300% チェイングループ:絶・明鏡系 |
エルナトは雷属性の絶・明鏡系チェインアビリティを主軸に攻める物理アタッカーです。主力アビリティはいずれも絶・明鏡のチェイングループに属しているのでユウナ(FF10-2)などと好相性です。
カレントナックルで敵の雷属性耐性を120%デバフすれば、与ダメは2.2倍に伸びます。自己完結でダメージを伸ばす場合は、雷属性を付与しカレントナックルで攻めつつ、3Tに一回リクイデートで大ダメージを狙いましょう。
味方全体に2回分の分身を付与できる
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| TYPE001:バトルモード | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体に2回分の分身を付与 ・ライトニングフィストの威力+200% 持続3ターン |
エルナトはSPアビリティ「TYPE001:バトルモード」を使うことで味方全体に2回分の分身を付与できます。分身付与が可能なキャラは複数いますが、2回分付与できるキャラは大変希少です。
あらゆる物理攻撃を2回まで無効化できるため、かばう/引きつけ不可の物理攻撃を多用する真鉄巨人戦やアーデン戦などで活躍が見込めます。敵の物理攻撃を耐え凌げない場合に起用しましょう。
分身が必要ない場面でも、主力アビリティ「ライトニングフィスト」の威力を200%上げる効果があるため5ターン間隔で使用するのがおすすめです。
弱い点
扱える属性数が少ない
エルナトは雷属性に特化した物理アタッカーであるため、攻撃属性は雷に限定されます。二刀流タイプなので属性武器を持てば他属性の攻撃も可能ですが、強力なSPアビリティに雷が付いているため最大火力を発揮できません。
雷属性属性を扱える絶・明鏡系アタッカーは少ないため、味方に対し雷を付与可能な点を活かし、雷属性弱点を持つ敵に対して、ピンポイントで使用するのがおすすめです。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| TYPE002:エスコートモード ・パッシブ 該当アビリティ | 攻撃防御MPを40%アップ+ライトニングフィストのダメージをアップ |
| MP攻撃防御+40% ライトニングフィストのダメージ+100% | |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| ライトニングフィスト ・単体 ・消費MP62 | 敵単体に一部防御無視の雷属性ダメージ |
| 攻撃依存100% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存350% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 リクイデート ・全体 ・消費MP99 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】自身の攻撃をアップ+敵全体の防御をダウン+敵全体に一部防御無視の雷属性ダメージ |
| 攻+250% 防-70% 攻撃依存1800% 防御無視50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 TYPE001:バトルモード ・自身 ・消費MP52 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体に物理攻撃を2回回避する効果を付与+ライトニングフィストのダメージがアップ |
| ライトニングフィストのダメージ+200% | |
| 人型機械に芽生えた心 ・パッシブ | HP攻撃を30%アップ+バトル開始時と復活時、物理攻撃を1回回避する効果を付与 |
| HP+30% 攻撃+30% | |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
| 家族の音声記録 ・パッシブ 該当アビリティ | 片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃アップ+LBダメージをアップ+ライトニングフィストのダメージをアップ |
| 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% LBダメージ×1.3 ライトニングフィストのダメージ+100% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 優秀な警護マシン ・パッシブ | 格闘武器を装備時、攻撃をアップ |
| 格闘装備時、攻撃+40% | |
| ショックリジェクト ・全体 ・消費MP56 | 3ターンの間、味方全体の雷属性耐性をアップ+麻痺・混乱耐性をアップ |
| 雷耐性+80% 睡眠/混乱耐性+100% | |
| ティモルスの最高傑作 ・パッシブ | 攻撃防御を20%アップ+物理/魔法攻撃を受けると確率で2ターンの間「Tブート」使用可能 |
| 攻撃+20% 防御+20% 発動確率50% | |
| エレクトロチャージ ・単体 ・消費MP36 | 3ターンの間、味方1人に雷属性を付与をし、ダメージ軽減と物理回避を1回回避する効果を付与 |
| ダメージ軽減30% | |
| カレントナックル ・単体 ・消費MP56 | 敵単体に物理ダメージ+3ターンの間、雷属性耐性をダウン |
| 攻撃依存80% ヒット数7 攻撃依存450% ヒット数1 雷耐性-120% 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 兵装増強パーツ ・パッシブ | 片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃アップ |
| 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% | |
| Wブート ・パッシブ 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
| シークレットバトルプログラム ・パッシブ | 攻撃精神を40%アップ+バーストストーン上昇量をアップ |
| 攻撃+40% 精神+40% バーストストーン上昇量+50% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 友好的なロボット ・パッシブ | HPを20%アップ+睡眠、病気を無効 |
| HP+20% 睡眠/病気耐性+100% | |
| にとうりゅう ・パッシブ | 弓矢,竪琴以外の武器を2つ装備可 |
| 報復システム起動 ・自身 ・消費MP40 | 3ターンの間、自分以外が物理攻撃を受けると物理反撃+3ターンの間、バーストストーン上昇量がアップ |
| 攻撃依存200% バーストストーン上昇量+100% | |
| エリミネーション ・全体 ・消費MP38 | 敵全体に物理ダメージ+一部ステータス状態を解除 |
| 攻撃依存290% ヒット数1 | |
| グローブレイカー ・全体 ・消費MP36 | 敵全体に物理ダメージ+3ターンの間、雷属性耐性をダウン |
| 攻撃依存250% 雷耐性-80% ヒット数1 | |
| 創造主への忠誠 ・パッシブ | HP防御を20%アップ+毎ターンHPMPを回復 |
| HP+20% 防御+20% MP回復量7% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ダイナミックパルサー | 敵全体に雷属性一部防御無視ダメージ+雷属性耐性をダウン+自分のMPを回復(ヒット数10) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存2300%,防御無視50%,雷耐性ダウン120%,MP回復120 | 3400 | |
エルナトのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4832 | +900(-) | 133/351位 |
| MP | 214 | +150(-) | 241/351位 |
| 攻撃 | 208 | +65(-) | 63/351位 |
| 防御 | 193 | +65(-) | 96/351位 |
| 魔力 | 162 | +65(-) | 213/351位 |
| 精神 | 193 | +65(-) | 174/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 4.5チェイン
- 2フィニッシャー
- 3バフ役
- 3デバフ役
- 1回復役
- 1.5壁役
- 3トラマス性能
- ▼エルナトの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 雷特化物理アタッカー Tアビが任意に使えないのは少し痛いが発動条件はそこそこ緩い。 3ターン毎に7200%自己バフ250%属性付きで打てるのがけっこう強い。 ↑ダウン直後でもエルナト同士なら高火力が出せる 実は敵全体ダメ&全味方のステ解除とデバフ対策もこなせたりする。 メジャーな明鏡系なので相方にはあまり困らない。 ここの評価よりは仕事できるイメージ。 |
| 弱い点 | 同キャラでの運用は文句なしに強いがそもそも持ってる人が少ない。 雷が効かない敵相手では出番がない。 実は王レイン持ってれば必要無かったりする。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 味方に雷付与分身付与可。 雷弱体120%を常時可能。 チェインが明鏡系なので繋げやすい。 明鏡系で雷使えるキャラは他にいない?かもしれないが、雷付与のおかげでイスウェルだろうがアクスターだろうが相方として連れて行ける。 そして最大の利点は隠しアビ。 そんなものないだろうって?いやいや、これは手に入れた(手に入ってしまった)プレイヤーの極々一部にしか分からない(必要ない)アビリティである。気になるならセレチケを使って手に入れてみることだな!! |
| 弱い点 | (雷アタッカーがいない、明鏡チェインキャラがフレンドに多いもしくは自分で持ってる、オメガなんだか強そうだから挑戦してない という人間がたまたま手に入れて(アルデ欲しかったのに...)使い道を模索した結果、オメガ挑戦に辿り付いた者だけに発動する隠しアビ「やる気を出させる」に何人気付けるかな?) |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
全体攻撃ができますが、他のキャラより際立って火力が伸びるわけではありません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| カレントナックル ・単体 ・消費MP56 | 敵単体に物理ダメージ+3ターンの間、雷属性耐性をダウン |
| 攻撃依存80% ヒット数7 攻撃依存450% ヒット数1 雷耐性-120% 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 リクイデート ・全体 ・消費MP99 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】自身の攻撃をアップ+敵全体の防御をダウン+敵全体に一部防御無視の雷属性ダメージ |
| 攻+250% 防-70% 攻撃依存1800% 防御無視50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 TYPE001:バトルモード ・自身 ・消費MP52 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体に物理攻撃を2回回避する効果を付与+ライトニングフィストのダメージがアップ |
| ライトニングフィストのダメージ+200% | |
| 人型機械に芽生えた心 ・パッシブ | HP攻撃を30%アップ+バトル開始時と復活時、物理攻撃を1回回避する効果を付与 |
| HP+30% 攻撃+30% | |
| 家族の音声記録 ・パッシブ 該当アビリティ | 片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃アップ+LBダメージをアップ+ライトニングフィストのダメージをアップ |
| 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% LBダメージ×1.3 ライトニングフィストのダメージ+100% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
エルナトの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









