【FFBE】 冥鬼ソル(星7)の評価と習得アビリティ|召喚フェス限定

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の冥鬼ソル(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEで冥鬼ソル育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 冥鬼ソルの運用方法 |
目次
冥鬼ソルの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
光耐性-10%,装備時「悪魔の力が宿りし首飾り」が発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
魔力60%アップ+闇属性耐性を80%アップ |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
ディアボロスの加勢
・パッシブ |
MP、魔力を50%アップ+両手の装備品が武器のみだと武具の魔力がアップ+HPが一定以上の時、確率で戦闘不能を耐える |
|
トラマス装備時、MP+50% トラマス装備時、魔力+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+100% 発動HP1% 発動確率100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「魔攻」 「妨害」 「FFBE」 「Anniv.Story」 「召喚」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | ケイオスウェイヴ(グループ3)系/レザード(グループ4)系 | ||||
| 使用属性 | 火/闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
レザード系チェインを最大4発撃てる魔法アタッカー
冥鬼ソルは極めて威力の高い火/闇属性魔法を最大4回撃つことができる星7魔法アタッカーです。
強い点
火/闇属性魔法攻撃が強力
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| イグゾーストヒートDi | ・敵全体に威力950%の火属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+450% ・最大威力3,650% チェイングループ:レザード系 |
| エクスキューションDi | ・敵全体に威力950%の闇属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+450% ・最大威力3,650% チェイングループ:レザード系 |
冥鬼ソルは火/闇の2属性攻撃を得意とする魔法アタッカーです。連続使用する度に威力が上昇するアビリティを軸に攻めていきます。
主力アビリティの最大威力は3,650%と高く、属性耐性デバフや自己バフを絡めることでよりダメージは上昇します。常時3回、最大4回連続で撃てるためエレメントチェインを繋いで火力を伸ばしましょう。
悪魔/人系に対する特攻持ち
冥鬼ソルは悪魔と人系のモンスターに対する特攻を持っているため、悪魔/人系のモンスターと戦う際に特に高いダメージが叩き出せます。
ディアボロスを装備すればディアボロスの召喚パネルの効果で特攻倍率を上げられ、ステータスボーナスまで得られます。冥鬼ソルを運用する際はなるべくディアボロスを装備し、悪魔/人系の敵と戦う時には優先的に編成しましょう。
弱い点
LBが1ヒットのフィニッシュ系
冥鬼ソルのLBはコスト5,000と重く、またLBダメージアップ系のバフアビリティを習得しないため、コストに反してダメージが低めです。
チェイン性能も低いため、レザード系チェインを連発した方がダメージが伸びます。LBはLBフィニッシュミッション達成を狙う時や、MPを減らしたくない時に使用しましょう。
トラマスの性能が低い
冥鬼ソルのトラマス報酬は、装備すると魔力が50%も上昇するアクセサリーです。魔力上昇量は高めに思えますが、装備そのものの魔力上昇値はゼロなので、武具魔力アップの恩恵を受けられません。
そのため、自身のトラマス報酬を装備してしまうと魔力のステータスが伸び悩みます。トラストアビリティ自体は非常に性能が高いため、なるべくスパトラ報酬を装備して運用しましょう。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ディアボロスの加勢 ・パッシブ | MP、魔力を50%アップ+両手の装備品が武器のみだと武具の魔力がアップ+HPが一定以上の時、確率で戦闘不能を耐える |
| トラマス装備時、MP+50% トラマス装備時、魔力+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+100% 発動HP1% 発動確率100% | |
| T滅殺(冥鬼ソル) 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに3回使用可能 |
| イグゾーストヒートDi ・全体 ・消費MP77 | 敵全体に火属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存950% (6回まで)追加威力450% 最大威力3650% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| エクスキューションDi ・全体 ・消費MP77 | 敵全体に闇属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存950% (6回まで)追加威力450% 最大威力3650% レザード(グループ4)系 | |
| 悪魔の魔力 ・パッシブ | 魔法攻撃時、悪魔/人系へのダメージをアップ+毎ターンMPを回復+ロッド装備時魔力が50%アップ |
| 悪魔系魔法キラー+50% 人系魔法キラー+50% MP回復量7% ロッド装備時、魔力+50% | |
| 【SPアビリティ】 デビルダウン ・全体 ・消費MP99 該当アビリティ | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、敵全体の精神をダウン+火/闇属性耐性をダウン+1ターン「 IV滅殺」使用可能 |
| 精-75% 火/闇耐性-120% | |
| IV滅殺(冥鬼ソル) 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに4回使用可能 |
| 【SPアビリティ】 滅びへの道Di ・自身 ・消費MP110 該当アビリティ | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】5ターン、自分に魔法攻撃時、悪魔/人系に対するダメージをアップする効果を付与+「混沌の力Di」と「デビルインパクト」が1回使用可能+3ターン「IV滅殺」使用可能 |
| 悪魔系魔法キラー付与+150% 人系魔法キラー付与+150% | |
| 混沌の力Di ・自身 該当アビリティ | 1ターン、自分の魔力をアップ+発動したターンのみ特定アビリティのダメージをアップ |
| 魔+280% 「イグゾーストヒートDi」「エクスキューションDi」のダメージ+1350% | |
| デビルインパクト ・全体 ・消費MP80 | 敵全体にダメージ+3ターン、火/闇属性耐性をダウン |
| 魔力依存5000% 火/闇耐性-120% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 太陽の記憶 ・パッシブ | 魔力精神を30%アップ+アビリティの消費MPを10%減少 |
| 魔力+30% 精神+30% アビリティの消費MP-10% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| カオスオーラ ・パッシブ | MPを30%アップ+バーストストーンによる上昇量をアップ+暗闇麻痺混乱石化を無効 |
| MP+30% バーストストーン上昇量+100% 暗闇/麻痺/混乱/石化耐性+100% | |
| 悪魔の癒し ・単体 ・消費MP44 | 敵1体にダメージ+自分のHP/MPを回復 |
| 魔力依存340% HPMP回復量25% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 魔導心臓 ・パッシブ | 精神、闇属性を30%アップ+毎ターンLBゲージが増加 |
| 精神+30% 闇耐性+30% LBゲージ+500 | |
| 黒き魔撃 ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ+5ターン、精神をダウン |
| 魔力依存250% 精神無視50% 精-60% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 火闇の領域 ・全体 ・消費MP38 | 3ターン、味方全体の火/闇属性耐性をアップ |
| 火/闇耐性+75% | |
| デビルリターン ・全体/自身 ・消費MP42 | 3ターン、自分以外の敵味方全体の精神をダウン+3ターン、自分の魔力をアップ |
| 精-70% 魔+200% | |
| 滅する ・全体 ・消費MP50 | 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
| 魔力依存450% 精神無視50% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| W滅殺(冥鬼ソル) 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに2回使用可能 |
| 悪魔の結界 ・パッシブ | 魔力を30%アップ+両手の装備品が武器のみだと武具の魔力がアップ |
| 魔力+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| れんぞくま ・単体 | 魔法を1ターンに2回使用可 |
| ソル&ディアボロス ・パッシブ | 闇耐性をアップ+召喚ダメージをアップ |
| 闇耐性+20% 召喚ダメージ+150% | |
| 悪魔の力 ・自身 ・消費MP22 | 3ターン、自分の魔力をアップ+魔法攻撃時、悪魔/人系に対するダメージをアップする効果を付与 |
| 魔力+150% 悪魔系魔法キラー付与+50% 人系魔法キラー付与+50% | |
| 滅びの火Di ・全体 ・消費MP39 | 敵全体に火属性ダメージ+3ターン火属性耐性をダウン |
| 魔力依存650% 火耐性-80% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 滅びの闇Di ・全体 ・消費MP39 | 敵全体に闇属性ダメージ++3ターン闇属性耐性をダウン |
| 魔力依存650% 闇耐性-80% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 悪魔の加護 ・パッシブ | HP、精神を40%アップ+ローブ装備時に火/闇属性耐性を50%アップ |
| HP+40% 精神+40% ローブ装備時、火/闇耐性+ | |
| 悪魔連携 ・パッシブ | 幻獣「ディアボロス」セット時に反映されるステータスが40%アップ |
| 「ディアボロス」セット時、反映されるステータス+40% |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| デスペガ ・全体 ・消費MP18 | 全体のステータス効果を解除 |
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 | |
| ホーリー ・単体 | 敵1体に光属性のMP変換魔法ダメージ |
| (精神依存)消費MP×30 ヒット数1 |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| リフレク ・単体 ・消費MP25 | 4ターン、味方1体に一部魔法攻撃を1回反射する効果を付与 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| デビルオーメン | 敵全体に一部精神無視ダメージ+自分のバーストストーン上昇量をアップ | |
| Lv.Max | コスト | |
| 魔力依存2800%,精神無視50%,バーストストーン上昇量250%アップ | 5000 | |
冥鬼ソルのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4544 | +900(-) | 275/351位 |
| MP | 279 | +150(-) | 123/351位 |
| 攻撃 | 135 | +65(-) | 289/351位 |
| 防御 | 144 | +65(-) | 310/351位 |
| 魔力 | 220 | +65(-) | 44/351位 |
| 精神 | 208 | +65(-) | 100/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv.8 | Lv.8 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 4.8チェイン
- 4.2フィニッシャー
- 3.8バフ役
- 3.2デバフ役
- 1.4回復役
- 1壁役
- 3トラマス性能
- ▼冥鬼ソルの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 魔力が盛りやすい。 武具パッシブが揃っていないので、二刀流しか選択肢がない自分でも 魔力3000弱。 HPも10000超えて、精神もそこそこかつ戦闘不能にも耐える。 4連アビ維持が比較的容易で火力も恐ろしいことに。 悪魔人系キラーも自前でしっかりあり、更にアビでキラー上乗せ。 火と闇なら属性デバフも可能。 今後レザード系のチェイングループが主流になり、ドンドン強い キャラが出てくると思われるが、悪魔人系で火と闇が通る敵なら しばらくトップクラスのキャラになると思います。 |
| 弱い点 | 2属性しか扱えないぐらいではないでしょうか。 キラーが悪魔人系のみなので使える敵が限られますが、悪魔人系は敵の中でも数が多いので、使える場面は多いです。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 単純に魔力の合計値がぶっ壊れる。 両手持ち二刀流共に150%の武具パッシブを素で習得する上に、1ターン限りではあるが280%の魔力バフと特定アビ1350アップとかいうとんでもない火力を引き出す自己バフアビを持っている。これで悪魔人系に最大チェインをぶち込めば恐ろしい火力になるはず(まだやってないけど)。 両手持ち二刀流どちらであっても、少し装備を整えれば魔法アタッカーとしては即戦力の強さなので、初心者でもかなり使いやすいと思う。 スパトラ主体である事が前提の話だが、二刀流で上手くやれば魔力値3500以上を突破可能。 |
| 弱い点 | 弱いと思う所がホントにない。強いて言えば2属性の攻撃にしか対応してないっていう事くらい。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
3回攻撃の全体攻撃が初動で撃てるものの、複数回攻撃判定のアビリティを持たないのが難点です。
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
冥鬼ソルの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










