【FFBE】 エレナ(星7)の評価と習得アビリティ|召喚フェス限定

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエレナ(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでエレナ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| エレナの運用方法 |
エレナの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
攻撃+150,魔力+130 暗闇付与,エレナ専用装備,両手武具 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃魔力を60%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃・魔力をアップ |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
アストライアーの認めし者
・パッシブ |
HPMP、攻撃防御魔力精神を30%アップ+LBのダメージをアップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃魔力がアップ+バトル開始時、および戦闘不能から回復時に「T光速」が使用可能 |
|
HP+30% MP+30% 攻撃+30% 防御+30% 魔力+30% 精神+30% LBダメージ×2 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「水」 「物攻」 「魔攻」 「支援」 「FFBE」 「クリスタルの加護」 「稀なる兵たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | オレオール・レイ(グループ6)系/アースレイヴ(グループ2)系 | ||||
| 使用属性 | 水/光 | ||||
| 属性付与 | 水/光 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
水/光属性を得意とする物魔複合アタッカー
エレナは、豊富な威力アップアビリティを駆使し、3連撃でのチェイン/フィニッシュがどちらも強力な物魔複合アタッカーです。
強い点
豊富なバフで大火力が出せる
エレナは、2種のSPアビリティやバフアビリティを使い分けて火力を高めるアタッカーです。「華/光の奥義」で3連撃を解放し、「彩華/極光の構え」使用後に使える「煥発の極光」や「破晶の彩華」を主力とするフィニッシャー運用が強力です。
LB使用後もアビリティの威力がさらに上がり、威力がアップした「クリスタルの光刃」などのアースレイヴ系チェインも可能です。クリスタルの光刃は無属性なので、状況に合わせてフィニッシャーかチェインを選んで立ち回りましょう。
アルドール王レインとLBチェイン可能
エレナのLBはヒット数が30と多く、アルドール王レインやヒョウのLBとフルチェイン可能です。SPアビリティ「光の奥義」か「華の奥義」を開幕に使えばLBゲージを即時最大にでき、2ターン目からLBを撃てます。
トラストアビリティを発動すれば常にLBダメージが2倍に上がり、事前に属性を付与しておけばエレメントチェインでさらにダメージも上昇します。
弱い点
キラー付き武器を持たせにくい
エレナは、トラマスが剣の両手持ちアタッカーなので、スパトラが無ければ武器が固定されます。トラマスのアストライアーは優秀ですが、種族特攻の付いた武器を持たせたい強敵戦では大きなデメリットです。
スパトラを入手したとしても、キラー付き武器の中には攻撃/魔力をどちらも高める装備がほとんど無いため、武器でキラーを高めるのは事実上困難です。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アストライアーの認めし者 ・パッシブ | HPMP、攻撃防御魔力精神を30%アップ+LBのダメージをアップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃魔力がアップ+バトル開始時、および戦闘不能から回復時に「T光速」が使用可能 |
| HP+30% MP+30% 攻撃+30% 防御+30% 魔力+30% 精神+30% LBダメージ×2 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% | |
| T光速 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可能 |
| 勇気の極光 ・単体 該当アビリティ | 敵1体にダメージ+3ターン、味方全体の水光闇属性耐性をアップ+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| 攻撃依存1000% 魔力依存1000% 水/光/闇耐性+80% 「煥発の極光」のダメージ+1000% ヒット数1 | |
| 【SPアビリティ】 華の奥義 ・全体 該当アビリティ | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】3ターン、敵全体の水属性耐性をダウン+自分の攻撃魔力をアップ+LBゲージが増加+特定アビリティのダメージがアップ+3ターン「T光速」が使用可能 |
| 水耐性-120% 攻/魔+250% LBゲージ+4000 「オーロラテンペスト」「クリスタルの光刃」「破晶の彩華」「護壁の彩華」のダメージ+800% | |
| 【SPアビリティ】 光の奥義 ・全体 該当アビリティ | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】3ターン、敵全体の光属性耐性をダウン+自分の攻撃魔力をアップ+LBゲージが増加+特定アビリティのダメージがアップ+3ターン「T光速」が使用可能 |
| 光耐性-120% 攻/魔+250% LBゲージ+4000 「オーロラテンペスト」「クリスタルの光刃」「勇気の極光」「煥発の極光」のダメージ+800% | |
| 星幽の剣士 ・パッシブ | 毎ターンMPを回復+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃魔力をアップ |
| MP回復量10% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% | |
| 極光の構え ・自身 該当アビリティ | 10ターン、自分の攻撃魔力をアップ+戦闘不能になるまで特定アビリティのダメージをアップ+「勇気の極光」「煥発の極光」が使用可能 |
| 攻/魔+200% 「オーロラテンペスト」「クリスタルの光刃」「天の刃」「暁の刃」のダメージ+500% | |
| 彩華の構え ・自身 該当アビリティ | 10ターン、自分へのダメージを軽減+戦闘不能になるまで特定アビリティのダメージをアップ+「破晶の彩華」「護壁の彩華」が使用可能 |
| ダメージ軽減率30% 「オーロラテンペスト」「クリスタルの光刃」「天の刃」「暁の刃」のダメージ+500% | |
| 煥発の極光 ・単体 該当アビリティ | 敵1体に光属性ダメージ+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| 攻撃依存1325% 魔力依存1325% 「オーロラテンペスト」「クリスタルの光刃」「勇気の極光」「天の刃」「暁の刃」「煥発の極光」のダメージ+800% ヒット数1 | |
| 護壁の彩華 ・単体 該当アビリティ | 敵1体にダメージ+3ターン、味方全体へのダメージを軽減+HPバリアを付与+特定アビリティのダメージがアップ |
| 攻撃依存1000% 魔力依存1000% ダメージ軽減率+30% HPバリア+1000 「破晶の彩華」のダメージ+1000% ヒット数1 | |
| 破晶の彩華 ・単体 該当アビリティ | 敵1体に水属性ダメージ+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| 攻撃依存1325% 魔力依存1325% 「オーロラテンペスト」「クリスタルの光刃」「天の刃」「暁の刃」「破晶の彩華」「護壁の彩華」のダメージ+800% ヒット数1 | |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| 開眼せし極光剣術 ・パッシブ 該当アビリティ | 特定アビリティのダメージがアップ+剣装備時に攻撃魔力を60%アップ+大剣装備時に攻撃魔力を30%アップ |
| 「オーロラテンペスト」「クリスタルの光刃」「勇気の極光」「天の刃」「暁の刃」「煥発の極光」「破晶の彩華」「護壁の彩華」のダメージ+800% 剣装備時、攻撃+60% 剣装備時、魔力+60% 大剣装備時、攻撃+30% 剣装備時、魔力+30% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 伝説のソードマスター ・パッシブ | 攻撃魔力を50%アップ+物理、魔法攻撃時、悪魔人系へのダメージをアップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃魔力がアップ |
| 攻撃+50% 魔力+50% 悪魔系物理キラー+50% 悪魔系魔法キラー+50% 人系物理キラー+50% 人系魔法キラー+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% | |
| リセットスタンス ・自身 | 自分の毒暗闇沈黙病気を回復+攻撃防御魔力精神ダウン効果を解除 |
| 天の刃 ・単体 | 敵1体にダメージ |
| 攻撃依存750% 魔力依存750% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ライトイナヴェート ・単体 | 5ターン、敵1体の光属性耐性をダウン+5ターン、自分の物理攻撃に光属性を付与 |
| 光耐性-100% | |
| マスターに磨かれし剣技 ・パッシブ | 剣大剣装備時に攻撃魔力を30%、HPMP、防御精神を20%アップ |
| HP+20% MP+20% 防御+20% 精神+20% 剣装備時に攻撃+30% 剣装備時に魔力+30% 大剣装備時に攻撃+30% 大剣装備時に魔力+30% | |
| 相棒との絆・水 ・パッシブ | 確率で一部物理、魔法攻撃を回避+ローブ装備時にHPMP、防御精神を30%アップ+剣大剣装備時に水属性耐性を20%アップ |
| 物理回避率+20% 魔法回避率+20% ローブ装備時、HP+30% ローブ装備時、MP+30% ローブ装備時、防御+30% ローブ装備時、精神+30% 剣装備に水耐性+20% 大剣装備に水耐性+20% | |
| 相棒との絆・光 ・パッシブ | 物理、魔法攻撃時、悪魔人系へのダメージをアップ+毎ターンMPを回復+麻痺混乱を無効+剣大剣装備に光属性耐性を20%アップ |
| 悪魔系物理キラー+50% 悪魔系魔法キラー+ 人系物理キラー+50% 人系魔法キラー+50% MP回復量+50% 麻痺/混乱耐性+5% 剣装備に光耐性+100% 大剣装備に光耐性+20% | |
| W光刃 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可能 |
| W星刃 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可能 |
| オーロラテンペスト ・全体 | 敵全体に水光属性ダメージ |
| 攻撃依存1350% 魔力依存1350% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 無双の剣技 ・パッシブ | 攻撃魔力を30%、水光属性耐性を20%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃魔力をアップ |
| 攻撃+30% 魔力+20% 水/光耐性+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+ | |
| バトルインサイト ・単体 | 敵1体に情報を見る+3ターン、攻撃防御魔力精神をダウン |
| 攻/防/魔/精-55% | |
| 剣才ある女傑 ・パッシブ | 防御精神を30%アップ+石化を無効 |
| 防御+30% 精神+30% 石化耐性+100% | |
| クリスタルの光刃 ・単体 | 敵1体にダメージ |
| 攻撃依存600% 魔力依存600% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| アクアイナヴェート ・単体 | 5ターン、敵1体の水属性耐性をダウン+5ターン、自分の物理攻撃に水属性を付与 |
| 水耐性-100% | |
| 青きクリスタルの加護 ・パッシブ | HPMPを30%+バーストストーンによる上昇量をアップ+暗闇を無効 |
| HP+30% MP+30% バーストストーン上昇量+50% 暗闇耐性+100% | |
| 暁の刃 ・全体 | 敵全体にダメージ |
| 攻撃依存400% 魔力依存400% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
|
ライト・オブ・サルベーション
|
敵全体にダメージ+特定アビリティのダメージをアップ(ヒット数30) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻魔複合依存4500%,特定アビリティの威力+1800%,オーロラテンペスト、天の刃、暁の刃の威力+1000% | 4000 | |
エレナのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4800 | +900(+450) | 35/351位 |
| MP | 260 | +150(+75) | 33/351位 |
| 攻撃 | 206 | +65(+32) | 30/351位 |
| 防御 | 190 | +65(+32) | 15/351位 |
| 魔力 | 205 | +65(+32) | 33/351位 |
| 精神 | 190 | +65(+32) | 53/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 4チェイン
- 3.8フィニッシャー
- 2バフ役
- 2.8デバフ役
- 1回復役
- 1.3壁役
- 2.8トラマス性能
- ▼エレナの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 装備が少なく、アビリティが足りない人でもイベントをこなすたびにキャラが強くなっていく実感がもてるRPGらしさ溢れる王道キャラ 復帰した人も装備やアイテムが腐らず、一極集中で運用ができる手軽さがある 専用装備で強力なパッシブが発動、継戦能力が高く長期戦ではLB中心に運用して立ち回ることができる。 パッシブで回避が20%あり回避キャラにも出来ます スパトラがおそらく将来的に価値が出てくる |
| 弱い点 | ×主力属性が光・水のアタッカーで、水属性を使わない場合は早々に倉庫警備員になる可能性が高い。 伝説の英雄なので半年は活躍してほしいが、装備とキラーを揃えても強敵にダメージが入らない場面が多い ×1人だけ生き残って立っているが、それ以上何も出来ないので、あくまでスタンドアローンなキャラ ×仲間に属性耐性付与したり、MP回復したりの補助が何もない。かろうじてデバフ出来るのが救いだが主力になれる期間は短い |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ■前提:アストライアー(専用武器)を装備している事 ○椅子チェインのニューフェイス おなじみ椅子レイン・ヒョウとLBが完全に繋がるのは◎。 合わせて使えと言わんばかりに偶数Tに確実にLBが撃てるのも◎。 ○自前の両手持ち倍率が半端無い アストライア装備時点で攻/魔の武具倍率が「両方とも」250%になる。 スパトラを一個付けると両方とも300%でカンストする。なんだコイツ ○パッシブでステが盛られている HP110%・MP110%・攻200%・魔200%・防110%・精130%と盛り沢山。 攻魔が200も有るのでステ400武具300のカンストが狙える。 ○パッシブのおまけが色々付いてくる 悪魔/人キラー50%・20%物魔回避・15%リフレシュ・LBダメ100%UP 回避はともかくキラーリフレシュLBダメUPは実用的。 ○自己バフや属性デバフが高倍率 自己バフ250%のついでに水や光を-120%出来る。 最近のアタッカーに要求される水準は十分満たしている。 盛られまくったステータス倍率から開発の「今までの攻魔キャラとは違うでしょ?」というアピールがチラチラ見える様で若干癪に障るが、事実として攻撃・魔力共に非常に伸びが良く、ダメージもしっかり出してくれる。 実戦投入するかどうかはともかく、持っている装備をつぎ込みステータス画面を見てニヤニヤするのはひどく楽しい。……ので、数字フェチやスパトラの所持数に自信がある方に特にオススメ。私は前者です(自分語り) |
| 弱い点 | △火力を出そうと思うと属性に縛られる 水・光が通らない相手にエレナをPTに入れてはいけない。 通る相手ならルナフレやリドフィー・エレフィムで属性を染めても○。 △ハイブリッドアタッカーであるという事 物理が通るなら物理で良い・魔力装備をするなら魔法で良い と、なってしまうBEの仕様上の宿命からはどうしても逃れられない。 ×初動でダメージが出ない LB運用・オーロラ運用どちらでもとにかく1T目では火力が出せない。 ×装備のハードルが高い 専用武器とスパトラに目を瞑るとしても他の装備とアビがキツい。 手持ちにいくつ「攻魔が両方上昇する装備」が有るかを見てみよう。 ×誰? ……誰? |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ・とにかく全てのステータスが上がりやすいので盛るのが楽しく、アタッカーが陥りやすい精神不足という事にならないのは強み。全ステータスを合わせた数字も素敵なことになる。また自前で物魔20%回避も持っており、ステータス以上に耐久力が高い。 ・トラアビ含めたパッシブで武具の物魔+250%と、スパトラがあれば最良ではあるものの無くてもどうとでもなるのも魅力。 ・やや準備は必要だが、それを差し引いても高い火力を有しており全体的に腐るアビリティが少ない。 ・SPアビの表記のせいで勘違いしやすいが、WoLやセシルと同じような解禁条件のため、トラアビが発動してればT光速は常時使える。トラアビが発動してれば常に早く動くことができ、発動してなければ制限がかかるというだけ。 ・味方全体に3属性耐性バフや30%ダメカ、1000バリア。全ステ55%デバフなど非常時には最低限のサポートを出来る。オーロラが通る相手であれば、自キャラとフレンドで異なる構えをしておけば両方同時に使えるためプレイヤーによる采配も大事。 |
| 弱い点 | ・キラー武器を持たせにくい…とはいうが、単純に両手キャラの悩みとも言える。気がする。クロスアイガイオンとか魔神の斧以外で両手キャラに持たせるキラー付き武器って何かある? ・盛るために必要な装備を物魔両方と取り合いがち。もしDVで使うなら色々と数を揃えたい。 ・初ターンで高火力を出す事は不可能。2ターン目以降であればフィニッシュ、チェイン、LBと択を取れるがacクラウドのように初ターンワンパンの条件を満たせないのは多少マイナスか。通常の高感度などでは関係ないので、特に強いデメリットと言うわけではない。 ・トラマスが専用装備なので、エレナ以外に使いまわせない。まぁ他に使いこなせる可能性のあるキャラは凄まじく限られるが。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
開幕3連撃でオレオールレイ系チェインが可能な上、両手持ちで敵の回避を無視できます。
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
エレナの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









