【FFBE】 不撓の戦士マキナ(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の不撓(ふとう)の戦士マキナ(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、不撓の戦士マキナ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 不撓の戦士マキナの運用方法 |
目次
不撓の戦士マキナの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
攻撃+151,MP+30% 装備時「華麗なレイピアさばき」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃+33,防御+38,精神+44 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
恐れを司る者
・パッシブ |
攻撃防御を30%アップ+片手用武器を2つ装備すると、各種チェインダメージ量の増加上限をアップ |
|
攻撃+30% 防御+30% 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【FF零式の凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「FF零式」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「妨害」 「FF零式」 「クリスタルの加護」 「稀なる兵たち」 「守りし者たち」 | ||||
| チェイングループ | クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 火/雷 | ||||
| 属性付与 | 火/雷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
高倍率のデバフが常時使える強力なデバッファー
不撓の戦士マキナは、持続こそ短いものの常時75%以上のデバフを付与可能な星7デバッファーです。
強い点
75%以上のデバフを常時付与可能
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| スタンブレイド改 | ・敵単体に威力1,000%の物理攻撃 ・2ターンの間、敵の攻撃/魔力-75% ・4ターンの間、敵の攻撃/魔力-70% チェイングループ:クイックショット系 |
| ドレインソード改 | ・敵単体に威力1,000%の物理攻撃 ・ダメージの1%を吸収してHPを回復 ・2ターンの間、敵の防御/精神-75% ・2ターンの間、敵の防御/精神-70% チェイングループ:クイックショット系 |
不撓の戦士マキナ、SPアビリティやLBに頼らずいつでも敵に75%のステータスデバフを付与できます。3ターン目以降はデバフ倍率が落ちてしまいますが、敵のデスペルにも対応しやすい破格のデバフ能力です。
LBで80%デバフ、潜在アビリティで毎ターン開始時に自動でかけ直しされる70%デバフなど、敵の弱体に長けているキャラです。どのような場面でも使えるアビリティが揃っているため、幅広い敵に対応できます。
属性耐性120%デバフを付与しやすい
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| エレメントウィーク | ・1ターンの間、敵単体の火/氷/雷属性耐性-120% ・3ターンの間、敵単体の火/氷/雷属性耐性-100% ・敵単体に威力1,600%の物理攻撃 チェイングループ:クイックショット系 |
不撓の戦士マキナは、敵の火/氷/雷を120%デバフできます。初動から120%デバフができるキャラは少ないため、アタッカーの火力を底上げする時に使いましょう。
持続は1ターンと短いので、アタッカーの準備が整った時に使うのがおすすめです。デバフ能力を加味しない場合でも、純粋に攻撃アビリティとして使えます。
弱い点
物理火力は低め
不撓の戦士マキナは最大3回行動が可能で、クイックショット系のチェインアビリティを多数習得します。チェインの最大倍率も高めですが、アビリティの威力は控えめな値です。
物理アタッカーとしての火力は伸び悩むため、基本的にはデバッファーとして運用しましょう。各種チェインアビリティはダメージソースというよりも、チェインの倍率アップとして捉えるのがおすすめです。
デバフの持続が短い
不撓の戦士マキナで付与できるデバフは、持続が短いものや時間経過でデバフ倍率が下がるものばかりです。高倍率のデバフを維持するためには、ほぼ毎ターン撃ち続ける必要があります。
特にLBの80%デバフは持続が1ターンしかなく、LBコストの兼ね合いで毎ターンの維持はできません。頻繁にデバフをかけ直す必要がないボスに対しては、行動の融通が利く他のキャラに劣ります。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ウィークネスドライブ ・単体 | 敵1体の一部ステータス効果を解除+3ターン、全ステータスをダウン+敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃/防御/魔力/精神-70% 攻撃依存1700% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| アギト候補生【マキナ】 ・パッシブ | 攻撃、防御をアップ+混乱耐性をアップ+火/氷/雷耐性をアップ+物理攻撃時、悪魔/機械系へのダメージをアップ+毎ターン、召喚ゲージを増加 |
| 攻撃/防御+20% 混乱耐性+100% 火/氷/雷耐性+10% 召喚ゲージ増加量1 悪魔系物理キラー+50% 機械系物理キラー+50% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 恐れを司る者 ・パッシブ | 攻撃防御を30%アップ+片手用武器を2つ装備すると、各種チェインダメージ量の増加上限をアップ |
| 攻撃+30% 防御+30% 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| 【SPアビリティ】 アサルトモード改 ・自身 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】自身のHPを全回復+5ターン、攻撃をアップ+ボルトレイピア三連技が使用可 |
| HP回復量100% 攻撃+200% | |
| ボルトレイピア三連技 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 幼馴染との絆 ・パッシブ | 精神、MP、HPをアップ+幻獣セット時に反映されるステータスが30%アップ |
| HP+20% MP/精神+30% 幻獣セット時、ステータス+50% | |
| 【SPアビリティ】 ルシの本領 ・自身/単体 該当アビリティ | 【5Tに1回/開幕使用可】LBゲージを消費して、使用したターンのみ自身の攻撃をアップ+特定アビリティの威力をアップ+敵1体に物理ダメージ |
| LBゲージ消費量3200 攻撃+300% 「エレメントウィーク」「スタンブレイド改」「ドレインソード改」「フィアーブレイド」の威力+2000% 攻撃依存3000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 【SPアビリティ】 真・軍神召喚(不撓マキナ) ・全体 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】召喚ゲージを増加+味方全体のLBゲージを増加+自身に付与された一部ステータス効果を解除+自身が戦闘不能になる |
| 召喚ゲージ+10 LBゲージ+4000 | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| フィアーブレイド ・単体/自身 | 敵1体に物理ダメージ+敵全体に麻痺、ストップを付与+2ターン、自身のHPを徐々に回復 |
| 攻撃依存2000% 麻痺/ストップ付与率30% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 白虎のルシ ・パッシブ 該当アビリティ | 攻撃、防御をアップ+特定アビリティの威力をアップ |
| 攻撃/防御+40% 「スタンブレイド改」「ドレインソード改」「フレイムスピン」「ライトニングスピン」の威力+800% 「エレメントウィーク」の威力+400% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| エレメントウィーク ・単体 | 3ターン、敵1体の火/氷/雷耐性をダウン(ターン毎に倍率が変化) |
| (1ターン目)火/氷/雷耐性-120% (3ターン目まで)火/氷/雷耐性-100% 攻撃依存1600% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ソードフィールド改 ・全体 | 味方全体の防御デバフを解除+3ターン、物理ダメージ軽減を付与+防御をアップ+自分以外の味方が物理攻撃を受けると確率で反撃する効果を付与 |
| 物理ダメージ軽減率30% 防御+150% カウンター発動率100% 攻撃依存(カウンター)600% | |
| 強化魔法障壁・エクステンド ・全体 | 味方全体の精神デバフを解除+3ターン、魔法ダメージ軽減を付与+精神をアップ |
| 魔法ダメージ軽減率30% 精神+150% | |
| レムを守るための力 ・パッシブ | 剣装備時HP、攻撃をアップ+毎ターンMPを回復 |
| 剣装備時、HP+20% 剣装備時、攻撃+20% MP回復量5% | |
| 失うことを恐れる者 ・パッシブ | 防御をアップ+被物理攻撃時、確率で防御をアップ、HPを回復 |
| 防御+20% カウンター発動率50% カウンター発動時、防御+150% | |
| 戦争の終焉を望む者 ・パッシブ | バーストストーン上昇量をアップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
| バーストストーン上昇量+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% | |
| ボルトレイピア二連技 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ドレインソード改 ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+HP吸収+4ターン、防御/精神をダウン(ターン毎に倍率が変化) |
| 攻撃依存1000% (2ターン目まで)防御/精神-75% (4ターン目まで)防御/精神-70% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| スタンブレイド改 ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+4ターン、攻撃/魔力をダウン(ターン毎に倍率が変化) |
| 攻撃依存1000% (2ターン目まで)攻撃/魔力-75% (4ターン目まで)攻撃/魔力-70% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| フレイムスピン ・単体 | 敵1体に火属性物理ダメージ+2ターン、自身の物理攻撃に火属性を付与 |
| 攻撃依存1300% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ライトニングスピン ・単体 | 敵1体に雷属性物理ダメージ+2ターン、自身の物理攻撃に雷属性を付与 |
| 攻撃依存1300% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 幻獣が認めた者 ・パッシブ | パーティ内幻獣使用可能+召喚ダメージアップ+幻獣ダメージアップ |
| 召喚ダメージ+100% 幻獣ダメージ+100% | |
| 朱雀クリスタルの力【マキナ】 ・パッシブ | 防御、HPをアップ+弓矢,竪琴以外の武器を2つ装備可 |
| HP/防御+30% | |
| 2組からの転入生 ・パッシブ | 魔力、MPをアップ+毒、暗闇、病気耐性をアップ |
| MP/魔力+20% 毒/暗闇/病気耐性+100% | |
| 0組の監視者 ・パッシブ | 攻撃、精神をアップ+幻獣セット時に反映されるステータスが50%アップ |
| 攻撃/精神+30% 幻獣セット時、ステータス+50% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・ラッシュブレイド | 自分の攻撃をアップ+敵全体の攻撃・防御・魔力・精神をダウン+ダメージ(ヒット数12) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃アップ200%,6ターン「ボルトレイピア三連技」使用可,1ターン敵全体の攻/防/魔/精-80%,物理依存5400% | 3200 | |
不撓の戦士マキナのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4760 | +900(+450) | 39/351位 |
| MP | 216 | +150(+75) | 87/351位 |
| 攻撃 | 208 | +65(+32) | 21/351位 |
| 防御 | 198 | +65(+32) | 10/351位 |
| 魔力 | 169 | +65(+32) | 92/351位 |
| 精神 | 169 | +65(+32) | 141/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF零式 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.6 | Lv.8 | Lv.8 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、不撓の戦士マキナの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼不撓の戦士マキナの評価を書き込む
アリーナでの使い道
強力な全体攻撃を持たないため、アリーナ向きではありません。
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
不撓の戦士マキナの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










