【FFBE】 ワッカの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のワッカの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。ワッカ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ワッカの運用方法 |
目次
ワッカの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 82点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【B】
攻撃+117 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+189 両手武具,装備時「水星の力」「LBダメージアップ+50%」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【守りし者たち・凱歌II】 攻撃+200%、魔力+200% カテゴリ「守りし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「水」 「物攻」 「支援」 「妨害」 「FF10」 「守りし者たち」 | ||||
| BSの挙動 | - | ||||
| SLB発動ターン | - | ||||
| チェイングループ |
アースレイヴ(グループ2)系/レザード(グループ4)系 クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
鳥系に対して強いNV物理アタッカー
ワッカは鳥系キラー付与や鳥系特攻SLBを習得する、対鳥専門のNV物理アタッカーです。
強い点
鳥系特攻SLBを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| SLB | 【敵が鳥系の場合】 ・敵単体に威力20,000+16,000%の物理攻撃 ・「真・オーラカスピリッツ」使用可 |
| 【敵が鳥系以外の場合】 ・敵単体に威力100+16,000%の物理攻撃 ・「真・オーラカスピリッツ」使用可 |
|
| 真・オーラカ スピリッツ |
【敵が鳥系の場合】 ・自身の命中率+200% ・敵単体に威力252,000%の物理攻撃 |
| 【敵が鳥系以外の場合】 ・自身の命中率+200% ・敵単体に威力100%の物理攻撃 |
ワッカはSLBタイプのNVキャラです。SLBは敵が鳥系の時に威力が特攻ダメージとなるため、敵が鳥系の時に真価を発揮します。
SLB後に使える「真・オーラカスピリッツ」も鳥系特攻アビリティなので、SLBが再使用可能になるまでの間も大ダメージが見込めます。連撃の対象外ですが、二刀流装備なら2回発動も可能です。
LBの汎用性が高い
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の防御/精神-87% ・敵単体の全属性耐性-120% ・自身に鳥キラー(物魔)+200% ・敵単体に威力12,000%の物理攻撃 |
ワッカのLBは全ステデバフや防御精神デバフ効果があるため、ダメージを伸ばすのに向いたアビリティです。周回戦闘の初手で使うのにも向いています。
鳥キラー付与効果があるので、自身の長所である鳥系特攻SLBのダメージも伸ばせます。SLB解禁前に撃っておきましょう。
クイックショット系チェインが得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ドレインタックル (Lv.5) |
・敵単体に威力25,000%の物理攻撃 ・自身のHPを回復 チェイングループ:クイックショット系 |
| IVアビリティ | ・特定アビリティを4回使用可能 |
ワッカは高威力のクイックショット系チェインアビリティを習得します。SLB解禁を待つ時などは、クイックショット系チェインに参加してダメージを伸ばしましょう。
威力が25,000%と高いため、鳥系以外の敵と戦う場合は主力となるアビリティです。常時3連撃・4連撃アビリティを使用でき、魔法アタッカーとも組みやすい点も優秀です。
弱い点
あくまで鳥系特攻キャラ
ワッカは鳥系の敵に対しては純NVにも劣らない活躍を見せますが、鳥系以外の敵に対してはキラーや特攻ダメージを活かせないため大きく火力が落ちる点に注意しましょう。
新米ガードティーダの持つ投擲耐性デバフなど、なんらかのサポートを入れてダメージを伸ばすのがおすすめです。
属性付与ができない
ワッカは水属性攻撃アビリティこそ持つものの、自身の攻撃に水属性を付与するアビリティを持ちません。
LB/SLBが無属性なので、属性攻撃をするためにも属性付与能力に長けたバッファーと組んで運用しましょう。属性付与さえできれば、鳥系ボスの耐性に左右されず大ダメージが見込めます。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ウォーターボンバー改 ・単体 ・消費MP36 | 敵1体に水属性ダメージ+3ターン、水属性耐性をダウン |
| 攻撃依存450% 水耐性-130% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ビサイド・オーラカ主将 ・パッシブ | 攻撃を50%、水属性耐性を30%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 攻撃+50% 水耐性+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 10年選手のプライド ・パッシブ | 物理アビリティの威力アップ |
| 物理アビリティの威力+3000 | |
| 真・オーラカスピリッツ ・自身/単体 ・消費MP250 | 1ターン、自分に物理命中率アップ+敵1体に鳥特攻水物理ダメージ |
| 物理命中率+200% 攻撃依存(鳥系以外)100% 攻撃依存(鳥系)252000% ヒット数1 | |
| ブラインバスター ・単体 ・消費MP9 | 単体に90%の確率で暗闇 |
| 暗闇付与率90% | |
| スラッガー ・単体 ・消費MP12 | 単体倍率140%クリティカルダメージ |
| 攻撃依存140% | |
| スリプルバスター ・単体 ・消費MP9 | 単体に90%の確率で睡眠 |
| 睡眠付与率90% | |
| ウォーターボンバー ・全体 ・消費MP20 | 全体倍率190%水属性ダメージ |
| 攻撃依存190% ヒット数3 | |
| フライトボール ・単体 ・消費MP18 | 敵1体にダメージ+鳥系の場合ダメージアップ |
| 攻撃依存100% 攻撃依存(鳥系の場合)210% ヒット数3 | |
| サイレスバスター ・単体 ・消費MP9 | 単体に90%の確率で沈黙 |
| 沈黙付与率90% | |
| オーラカスピリッツ ・全体 ・消費MP12 | 3ターン味方全体の水属性耐性アップ:80%+LBゲージ回復:300 |
| 水耐性+80% LBゲージ+300 | |
| ペナルティ3 ・全体 ・消費MP45 | 全体倍率210%ダメージ+30%の確率で暗闇/睡眠/沈黙 |
| 攻撃依存210% 暗闇/睡眠/沈黙付与確率30% ヒット数1 | |
| ステータスリール ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に物理ダメージ+3種類の効果がランダムに発動 |
| 攻撃依存160% ヒット数3 | |
| エレメントリール ・単体 ・消費MP25 | 敵1体に4種類の効果がランダムに発動 |
| ヒット数1 | |
| 熱血ファイター ・自身 ・消費MP28 該当アビリティ | 自分の防御をダウンし攻撃をアップ+1ターンオーラカリールが使用可能 |
| 攻+150% 防-100% | |
| オーラカリール ・全体 ・消費MP45 | 敵全体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存300% 防御無視50% | |
| マジックシュート ・全体 ・消費MP50 | 敵全体に魔法ダメージ+精神ダウン |
| 魔力依存1000 精神-85% レザード(グループ4)系 | |
| アタックシュート ・全体 ・消費MP50 | 敵全体に物理ダメージ+防御ダウン |
| 攻撃依存1000 防御-85% アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 【SPアビリティ】 剛速球かましてやらぁ! ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】4ターン、自分に水属性ダメージアップ+LBゲージ回復 |
| 水属性ダメージ+30% LBゲージ+6000 | |
| 攻撃+10% ・パッシブ | 攻撃+10% |
| バードキラー ・パッシブ | 鳥キラー(物理):50% |
| 鳥系物理キラー+50% | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 水星の印 ・パッシブ | 水耐性+30% |
| 水耐性+30% | |
| ピンチガード ・パッシブ | HP50%以下の時,毎ターンHPを800、MPを20回復 |
| HP+10% ・パッシブ | HP+10% |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| オートリミット ・パッシブ | 毎ターンLBゲージが増加 |
| 毎ターンLBゲージ+100 | |
| バードキラー改 ・パッシブ | 鳥キラー(物理魔法):75% |
| 鳥系物理キラー+75% 鳥系魔法キラー+75% | |
| Tアビリティ(ワッカ) ・パッシブ 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| IVアビリティ(ワッカ) ・パッシブ 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:4回 |
| お先真っ暗ってやつだ ・全体 | 【たたかう】敵全体に物理ダメージ+暗闇付与 |
| 攻撃依存500 暗闇付与確率100% | |
| バードキラー改II ・パッシブ | 鳥キラー(物理魔法):150% |
| 鳥系物理キラー+150% 鳥系魔法キラー+150% | |
| 先制フルブレイク ・パッシブ | 【戦闘開始時】5ターン、敵全体の攻・防・魔・精をダウン+5ターン、8属性ダウン |
| 攻/防/魔/精-70% 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性-80% | |
| スピリットキラー改II ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):150% |
| 精霊系物理キラー+150% 精霊系魔法キラー+150% | |
| 両手持ちジャマー ・パッシブ | MPアップ:60%,攻魔アップ:150%,チェインダメージ上限アップ:100%,【武具1個装備時】武具攻魔アップ:100% |
| MP+60% 攻撃+150% 魔力+150% 武器1個装備時、武具攻撃+100% 武器1個装備時、武具魔力+100% チェイン上限アップ100% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| ドラゴンキラー改II ・パッシブ | 竜キラー(物理魔法):200% |
| 竜系物理キラー+200% 竜系魔法キラー+200% | |
| アクアンキラー改II ・パッシブ | 水棲キラー(物理魔法):150% |
| 水棲系物理キラー+150% 水棲系魔法キラー+150% | |
| ムシキラー改II ・パッシブ | 虫キラー(物理魔法):150% |
| 虫系物理キラー+150% 虫系魔法キラー+150% | |
| HP+100% ・パッシブ | HPアップ:100% |
| HP+100% | |
| 投擲の極意 ・パッシブ | 【投擲装備時】攻防魔精アップ:50% |
| 投擲装備時、攻撃+50% 投擲装備時、防御+50% 投擲装備時、魔法+50% 投擲装備時、精神+50% |
ランダムアビリティ
ステータスリール
| 特殊 | 発動確率 | 効果 |
|---|---|---|
| ステータスリール | 30% |
毒/暗闇/睡眠/沈黙付与確率100% |
| ステータスリール | 30% |
石化付与確率100% |
| ステータスリール | 40% |
攻/防/魔/精-80% |
エレメントリール
| 特殊 | 発動確率 | 効果 |
|---|---|---|
| エレメントリール | 25% |
火属性物理ダメージ400% 火耐性-120% |
| エレメントリール | 25% |
氷属性物理ダメージ400% 火耐性-120% |
| エレメントリール | 25% |
雷属性物理ダメージ400% 火耐性-120% |
| エレメントリール | 25% |
水属性物理ダメージ400% 火耐性-120% |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ドレイン ・単体 ・消費MP5 | 敵単体に80%ダメージ+HP30%吸収 |
| 魔力依存80% 吸収30% ヒット数1 | |
| アスピル ・単体 ・消費MP10 | 敵単体に30%ダメージ+30%MP吸収 |
| 魔力依存30% 吸収30% ヒット数1 |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| アタックリール | 敵1体の防精ダウン+8属性耐性ダウン+自分に鳥キラー付与(物理魔法)+敵1体に物理ダメージ(ヒット数10) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 防御精神ダウン:87%,8属性耐性ダウン:120%,鳥キラー付与(物理魔法):200%,攻撃依存:12000% | 4000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| アタックリール改 | 敵1体に鳥特攻物理ダメージ+物理ダメージ+自分に特定アビリティを使用可能(1回)(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存:100%(特攻発動時:20000%),ヒット数26,攻撃依存:16000%,ヒット数1,真・オーラカスピリッツ発動可能(1回) | 4000 | |
ワッカのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 7166 | +900(+450) | 107/507位 |
| MP | 416 | +150(+75) | 238/507位 |
| 攻撃 | 377 | +65(+32) | 234/507位 |
| 防御 | 244 | +65(+32) | 340/507位 |
| 魔力 | 252 | +65(+32) | 285/507位 |
| 精神 | 218 | +65(+32) | 467/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF10 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.6 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 2→3→4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
高倍率のデバフを付与
アビリティ名 性能 ウォーター
ボンバー改・敵単体に威力450%の水属性物理攻撃
・敵の水属性耐性-130%
チェイングループ:クイックショット系マジックシュート ・敵全体に威力1,000%の魔法攻撃
・敵全体の精神-85%
チェイングループ:レザード系アタックシュート ・敵全体に威力1,000%の物理攻撃
・敵全体の防御-85%
チェイングループ:アースレイヴ系ワッカは85%のステータスデバフや130%の属性耐性デバフで味方の与ダメを伸ばすデバッファーです。初動から高倍率デバフを付与できるので、短期決戦での運用に向いています。
デバフアビリティはそれぞれ異なるヒット間隔を持つので、敵を弱体化させつつ味方のチェインを伸ばしましょう。敵が鳥系であればアタッカーとしても火力が見込めます。
LBで8属性耐性デバフ付与
アビリティ名 性能 LB ・敵単体の防御/精神-87%
・敵単体の全属性耐性-120%
・自身に鳥系特攻+200%付与
・敵単体に威力6,500%の物理攻撃ワッカはLBを使うと、敵の全属性耐性を120%デバフできます。また防御/精神のデバフ倍率も高いので、物理パーティでも魔法パーティでもデバッファーとして活躍可能です。
LBコストはやや重いので「オーラカスピリッツ」を多用してなるべく早くLBゲージを溜めましょう。
弱い点
攻/魔デバフが不得手
ワッカは与ダメを伸ばすデバフは得意ですが、被ダメを減らすデバフが苦手です。高難度クエストでの運用は難しいので、DVなどで運用しましょう。
ステータスリールを使えば確率で80%の全ステデバフを付与できるものの、確実にデバフできるとは限らないので過信は禁物です。
レザード系に属性が乗らない
ワッカは4回行動を持ち、レザード系のマジックシュート4連撃で魔法アタッカーのチェイン相手も可能ですが、マジックシュートだけは属性付与が乗りません。
エレメントチェインで魔法アタッカーの火力を引き出すことは期待できないため、ダークビジョンズの魔法ステージで使う際は、あくまでチェイン数稼ぎのサポート用として捉えましょう。
みんなの評価
現在、ワッカの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ワッカの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ドレインタックル ・単体/自身 ・消費MP100 | 敵1体に物理ダメージ+自分のHP回復 |
| 攻撃依存21000% HP回復量10% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ブリッツ魂 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:100 LBダメージアップ:100% |
| 攻撃固定値+100% LBダメージ×2 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ウォーターボンバー ・全体 ・消費MP20 | 全体倍率190%水属性ダメージ |
| 攻撃依存190% ヒット数3 | |
| 水星の印 ・パッシブ | 水耐性+30% |
| 水耐性+30% | |
| 熱血ファイター ・自身 ・消費MP28 該当アビリティ | 自分の防御をダウンし攻撃をアップ+1ターンオーラカリールが使用可能 |
| 攻+150% 防-100% | |
| 投擲の極意 ・パッシブ | 【投擲装備時】攻防魔精アップ:50% |
| 投擲装備時、攻撃+50% 投擲装備時、防御+50% 投擲装備時、魔法+50% 投擲装備時、精神+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ワッカの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
高質機素 |
20 |
|
時空の教典 |
10 |
|
神結晶 |
10 |
|
神々の遺物 |
5 |
|
神魔結晶 |
5 |
星4覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
魅惑の砂 |
25 |
|
幻結晶 |
15 |
|
高質機素 |
10 |
|
時空の教典 |
5 |
|
神結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








