【FFBE】 キングの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のキングの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでキング育成の参考にして下さい。
目次
キングの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【C】
戦闘中毎ターンMPを回復 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「妨害」 「FF零式」 「クリスタルの加護」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
アビリティ覚醒することにより、攻撃力が310まで上昇し、3回攻撃と自力復活可能アビリティが魅力のアタッカー
キングはアビリティ覚醒が決まり、クリティカル発生率の上昇と素の攻撃力が310まで上昇したほか、自力復活の「ネバーギブアップ」の効果上昇で生存率が高まった星6物理アタッカーです。
強い点
アビリティ覚醒で攻撃力が大幅強化
キングはアビリティ覚醒することにより「マシンガン弾数増加」のクリティカルの発生確率が2段階上昇「マガジン弾数増加改」の攻撃力が2段階上昇することが決まりました。
「マシンガン弾数増加」のクリティカル発生率は2段階上昇で、60%まで上昇し「マシンガン弾数増加改」は2段階上昇で攻撃力が80%まで上昇します。
アビ覚醒すると、他のパッシブと合わせて裝備なしの攻撃力は310まで上昇するため、攻撃力が非常に高いキャラです。
「マシンガン弾数増加改」により、たたかうが3回発動するキングはMPを消費せずに高い火力を出すことの出来るキャラのため、攻撃力面の強化は魅力的です。
自己復帰の性能が上昇
キングは戦闘不能になった時、1度だけ自力復活することができる「ネバーギブアップ」を習得します。アビリティ覚醒により、効果ターン数と復帰時のHP回復量が増加します。
未覚醒では効果は1ターンのみであったため、使用機会が限られるほか、復帰時のHP回復量が50%と低いため、連続攻撃される状況下では復帰後に戦闘不能になることもあり、使いにくい性能でした。
アビリティ覚醒により、効果ターンが3ターンに伸びたため、発動しておけば、不意に強力な攻撃がきた時でも復帰することができるため、強敵戦などで使いやすいアビリティになりました。
カウンターの発動率が高い
キングの習得する「クイックドロウ」は被物理攻撃時に45%の確率で反撃するカウンター系のアビリティです。
発動率が45%と高いため、レッドノーズなどの装備で攻撃を引き付けることができれば、反撃によりダメージを稼ぐことが出来ます。
また、反撃によりバーストストーンも稼げ、LBゲージの上昇を促せるメリットもあるため、耐久面と相談してカウンターを狙っていきましょう。
▶レッドノーズのステータスはこちら
弱い点
裝備の性能の低さが最大の難点
キングは装備できる防具は服と帽子しかありません。なので、装備で耐久力を上げる事が難しくなってしまいます。敵の攻撃が強力な場合は攻撃面だけでなく、アビリティで防御面強化が必要です。
ラムザのトラマス報酬である「ブレイブスーツ」の様に高耐久で、かつキングの攻撃面の強化を果たせる装備があれば、キングの大きな弱点を克服できます。
また、武器も短剣、投擲、銃と攻撃力が低めの部類の武器のみとなってしまうため、自身の高い攻撃力を活かしにくいのが現状です。
▶ブレイブスーツの評価と使い道はこちら
スナイプモードが使いづらい
キングは自身の攻撃力を100%上昇させる代わりに防御を50%ダウンさせる「スナイプモード」を習得します。重装備不可からくる防御の低さで、スナイプモードの使用は非常にリスキーであり、短期決戦以外での使用ができません。
リロード射撃は初撃のみの効果
FF零式イベント「ジュデッカ会戦」で、ブルーファトマを4000個集めれば交換できるキング専用の「リロード射撃」は次ターンのたたかうの威力を200%上げることができますが、3回攻撃の初撃にしかダメージ加算されないので、あまり実用的なアビリティではありません。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| マガジンブレイズ ・消費MP32 | 3ターン、敵1体の火属性耐性をダウン+敵1体に火属性ダメージ |
| 火耐性-60% 攻撃依存1700% ヒット数10 | |
| 審判に挑みし者【キング】 | 攻撃を50%アップ+片手用武器を2つ装備可能 |
| 攻撃+50% |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| マガジン弾数増加改 ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+,たたかうが3回攻撃になる |
| 攻撃+30% | |
| マガジンボム ・単体 ・消費MP23 | 敵1体に火属性ダメージ+防御をダウン |
| 攻撃依存190% 防-40% ヒット数1 | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| ネバーギブアップ ・パッシブ ・消費MP18 | 発動者の戦闘不能を1回だけ自動回復 |
| HP回復量50% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| パワードバレット ・単体 ・消費MP18 | 敵1体にダメージ |
| 攻撃依存210% ヒット数1 | |
| ラピッドファイア ・全体 ・消費MP16 | ランダムな敵に1~6回ダメージ |
| 攻撃依存100% 発動回数1~6 | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| スナイプモード ・発動者 ・消費MP28 | 5ターン自分の防御をダウン、攻撃をアップ |
| 攻+100% 防-50% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| クイックドロウ ・パッシブ | 物理攻撃を受けると45%の確率で反撃 |
| 発動率45% | |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| マガジン弾数増加 ・パッシブ | 攻撃+20%,クリティカルをアップ |
| 攻撃+20% クリティカル率+40% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| エンドレスワルツ | 敵1体にダメージ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率410% | 1600 | |
キングは通常攻撃が強いため、あまりLBを使う機会がありません。
キングのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3621 | +900(-) | 187/750位 |
| MP | 148 | +150(-) | 390/750位 |
| 攻撃 | 141 | +65(-) | 225/750位 |
| 防御 | 126 | +65(-) | 232/750位 |
| 魔力 | 118 | +65(-) | 288/750位 |
| 精神 | 120 | +65(-) | 364/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF零式 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
||||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、キングの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼キングの評価を書き込む
アリーナでの使い道
単体攻撃のみで使い勝手が悪い
キングは攻撃力こそ高いものの、全体攻撃アビリティを習得しない為、アリーナでの使い勝手は著しく低下します。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| マガジン弾数増加改 ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+,たたかうが3回攻撃になる |
| 攻撃+30% | |
| マガジン弾数増加 ・パッシブ | 攻撃+20%,クリティカルをアップ |
| 攻撃+20% クリティカル率+40% | |
| ネバーギブアップ ・パッシブ ・消費MP18 | 発動者の戦闘不能を1回だけ自動回復 |
| HP回復量50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
終焉の予言書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
高質機素 |
25 |
|
時空の教典 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
神々の遺物 |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









