【FFBE】 水華のヴェリアスの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の水華のヴェリアスの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEで水華のヴェリアス育成の参考にして下さい。
目次
水華のヴェリアスの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
杖装備時精神+40%、ロッド装備時魔力+40% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「水」 「魔攻」 「回復」 「FFBE」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | 短距離グラビトン砲(グループ8)系/レザード(グループ4)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
アビリティ覚醒で使いやすくなった「禁術」で水属性攻撃と属性耐性アップが出来る星6魔法キャラ
水華のヴェリアスはアビリティ覚醒で「禁術」の使用ターンが最大20ターンまで上昇し、40%属性耐性アップ全属性デバフ、れんぞくまを長く使用可能になる星6キャラです。
強い点
禁術の持続ターンが20ターンまで上昇
水華のヴェリアスが習得する禁術はアビリティ覚醒により効果ターンが20ターンまで上昇し、掛け直しの手間が減り使いやすくなります。
禁術使用後に使える「エレメンタルパワー」は味方全体の全属性耐性を40%、防御と精神を40%上昇に加え、魔法ダメージ軽減効果が付与されるため、魔法が強力なブラッディムーン戦などのバフ役として活躍が期待できます。
他にも「急流」の倍率が300%から400%に上昇や、消費MP80の180%水属性攻撃+全45%デバフの「水業の檻」が消費MP64に減少など、それぞれ使い勝手が良くなっています。
回復キャラを兼任可能
水華のヴェリアスはケアルガ、レイズ、エスナガを習得するため、回復役を兼任でき、沈黙と麻痺が無効になるパッシブ「不断」で継戦能力も優秀です。
さらに「禁術」使用後はれんぞくまが使用可能になるため、使い勝手はより高まり、パーティの回復補助役として優れた立ち回りが可能です。
混乱と毒付与でアリーナでも活躍
水華のヴェリアスは敵全体に毒を付与する「霧」や、全体混乱付与の「マインドブラスト」を習得します。
毒も混乱もアリーナにおいては非常に有効な状態異常であり、相手を全滅に追い込むための補助として、使い勝手がとても優れています。
更にアビリティ覚醒をすると、連続使用で精神と魔力依存の単体500%魔法攻撃を与える事が可能です。
弱い点
禁術使用で1ターンロスをする
水華のヴェリアスが使用できる「水業の檻 」や「エレメンタルパワー 」などの強力なアビリティは「禁術」使用後となります。
バフ、デバフが2ターン目からとなるため、1ターン目からバフ、デバフが必要な場面では間に合わない可能性があります。
またアビリティ覚醒をしていないと禁術の持続ターンは3ターンを非常に短いため、禁術を積極的に使用する場合は必ずアビリティ覚醒をさせましょう。
いろいろ動けるが、あくまでサポート役
水華のヴェリアスは水属性による攻撃や属性耐性アップ、デバフなど様々な動きを取ることが出来ますが、高い倍率を出せないので、あくまでサポート役として動くようにしましょう。
また蘇生技はレイズしかないため、復帰をするにはレイズ→ケアルガをれんぞくまで使用する必要があります。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| グランドウェイブ ・全体 ・消費MP46 | 敵全体に水属性ダメージ+5ターンの間、水属性耐性をダウン |
| 魔力依存380% 水耐性-80% ヒット数16 短距離グラビトン砲(グループ8)系 | |
| パラデイアの英雄【水華】 ・パッシブ | 魔力精神を50%アップ+杖装備時に精神をアップ+ロッド装備時に魔力をアップ+毎ターンMPを回復 |
| 魔力+50% 精神+50% 杖装備時、精神+30% ロッド装備時、魔力+30% MP回復量5% |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 水華 ・パッシブ | 受ける水属性ダメージを回復値に変換+HPが一定値以下の時、魔力精神をアップ |
| 二面性 ・パッジブ | 杖装備時、精神をアップ+ロッド装備時、魔力をアップ |
| 杖装備時精神+25% ロッド装備時魔力+25% | |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 禁術 ・単体 | 3ターン特定のアビリティが使用可能 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 霧 ・全体 | 敵全体に毒麻痺の効果 |
| 毒/麻痺付与確率100% | |
| 不断 ・パッジブ | 沈黙麻痺を無効 |
| 沈黙/麻痺耐性+100% | |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| マインドブラスト ・全体 | 敵全体に沈黙混乱の効果 |
| 沈黙/混乱付与確率100% |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ウォタジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に水魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 | |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 | |
| エスナガ ・全体 ・消費MP21 | 味方全体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱を回復 |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルダ ・単体 ・消費MP9 | 味方単体のHPを回復 |
| 回復量約800 |
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アスピル ・単体 ・消費MP10 | 敵単体に30%ダメージ+30%MP吸収 |
| 魔力依存30% 吸収30% ヒット数1 | |
| ドレイン ・単体 ・消費MP5 | 敵単体に80%ダメージ+HP30%吸収 |
| 魔力依存80% 吸収30% ヒット数1 | |
| ウォタガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に水魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 華麗なる水罰 | 敵全体に水属性ダメージ+防御/精神ダウン(ヒット数3) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率450,防御/精神-54% | 2000 | |
水華のヴェリアスのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3364 | +900(-) | 371/750位 |
| MP | 189 | +150(-) | 129/750位 |
| 攻撃 | 119 | +65(-) | 326/750位 |
| 防御 | 124 | +65(-) | 270/750位 |
| 魔力 | 148 | +65(-) | 98/750位 |
| 精神 | 130 | +65(-) | 255/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv.8 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、水華のヴェリアスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼水華のヴェリアスの評価を書き込む
アリーナでの使い道
「ウォタジャ」による全体攻撃や全体に毒/麻痺の「霧」や全体に沈黙/混乱「マインドブラスト」などで活躍できます。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| マインドブラスト ・全体 | 敵全体に沈黙混乱の効果 |
| 沈黙/混乱付与確率100% | |
| 禁術 ・単体 | 3ターン特定のアビリティが使用可能 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
破滅の書 |
25 |
|
魔性の滴り |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
知性の光片 |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










