【FFBE】 ケヴィン(星7)の評価と習得アビリティ|聖剣伝説コラボ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のケヴィン(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでケヴィン育成の参考にして下さい。
目次
ケヴィンの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
格闘・服裝備時、攻撃をアップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
攻撃+190 闇属性付与 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
優しき獣人
・パッシブ |
HPMP防御を30%アップ+両手の装備品が武器のみだと武具の攻撃がアップ+LBの効果が変化(敵の闇属性耐性をダウンする効果を付与,自身の攻撃をアップする効果を付与) |
|
HP+.MP+30% 防御+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% LBの闇耐性-40% LBの攻撃+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「異世界の強者」 「マナの加護」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
攻撃バフとLBチャージを持つ自己強化アタッカー
ケヴィンは自身を強化しつつ、高威力の攻撃が可能なアタッカーです。
強い点
絶・明鏡系の攻撃ができる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 白虎衝撃波 | ・敵単体に威力750%の物理攻撃 ・防御50%無視 チェイングループ:絶・明鏡系 |
ケヴィンは、SPアビリティ「四門解放」後に解禁される「白虎衝撃波」が非常に高威力です。実質威力1,500%の絶・明鏡系チェインアビリティなので、同じチェイングループのキャラと組んで運用しましょう。
二刀流タイプのキャラであるため、連撃アビリティを用いずともアビリティが2回発動します。
LBの回転率が高い
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 玄武百裂脚 | ・敵単体に威力700%の物理攻撃 ・自身のLBゲージ+3~4 |
ケヴィンは「玄武百裂脚」を使用することで、敵にダメージを与えながら自分のLBゲージを溜められます。LBの回転率が高く、頻繁にLBを撃てる点もケヴィンの魅力です。
LBには自身の攻撃力アップや敵の闇属性耐性デバフの効果があるため、定期的に使用しましょう。
弱い点
四門解放の使用タイミングに注意
ケヴィンは、「四門解放」で自身に攻撃+250%バフ+LBゲージを1,100チャージできますが、同時に防御50%ダウンのデメリットがあります。
次のターンに敵の強力な攻撃が来るタイミングだと、一気に戦闘不能になりかねません。
防御力が盛りにくい
ケヴィン装備可能な防具は帽子/服/軽鎧/ローブのみのため、防御を高めにくいのが難点です。
ケヴィンを運用する際は防御バフやダメージ軽減アビリティを使えるキャラを一緒に編成しましょう。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 青竜殺陣拳 ・全体 ・消費MP50 | 敵全体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存200% 防御無視50% ヒット数1 | |
| デッドクラッシュ ・単体 ・消費MP60 | 敵1体にダメージ+確率で混乱付与 |
| 攻撃依存750% 混乱80% ヒット数1 | |
| 優しき獣人 ・パッシブ | HPMP防御を30%アップ+両手の装備品が武器のみだと武具の攻撃がアップ+LBの効果が変化(敵の闇属性耐性をダウンする効果を付与,自身の攻撃をアップする効果を付与) |
| HP+.MP+30% 防御+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% LBの闇耐性-40% LBの攻撃+100% | |
| 玄武百裂脚 ・単体 ・消費MP52 | 敵1体にダメージ+自身のLBゲージを増加 |
| 攻撃依存700% LBゲージ+300-400 ヒット数10 | |
| シェイドの刻 ・パッシブ | 攻撃防御精神を30%アップ+毎ターン確率で1ターン攻撃をアップ+LBのダメージがアップ |
| 攻撃+30% 防御+30% 精神+30% 攻+120% LBダメージ×1.3 | |
| 四門解放 ・自身 ・消費MP110 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】2ターン自身の攻撃をアップ+自身の防御をダウン+LBゲージを増加+1ターン「白虎衝撃波」が使用可能 |
| 攻+250% 防-50% LBゲージ+1100 | |
| 白虎衝撃波 ・単体 ・消費MP90 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存750% 防御無視率50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| ビーストキングダムの王子 ・パッシブ | 攻撃を30%アップ、闇属性耐性を40%アップ+カウンター系アビリティの発動確率をアップ+「ブローインパクト」「ベリィトゥバック」のダメージがアップ |
| 攻撃+30% 「ブローインパクト」「ベリィトゥバック」のダメージ+120% 闇耐性+40% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 獣人王の息子 ・パッシブ | 素手の時の攻撃をアップ |
| 素手の時攻撃+200% | |
| 攻撃+30% ・パッシブ | 攻撃+30% |
| リーフセイバー ・単体,全体 ・消費MP10 | 敵1体にダメージ+味方全体のMPを回復 |
| 攻撃依存77% 魔力依存77% MP回復量20 ヒット数1 | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 背水のチャクラ ・パッシブ | HPが一定値以下の時、攻撃魔力をアップ |
| 発動HP40% 攻/魔+60% | |
| HP+30% ・パッシブ | HP+30% |
| ブローインパクト ・単体 ・消費MP39 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存330% 防御無視25% ヒット数1 | |
| 獣化 ・パッシブ | 物理、魔法攻撃を受けると一定確率で自分の攻撃をアップ+2ターン「ベリィトゥバック」が使用可能 |
| 発動確率20% 攻+110% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 夢想阿修羅拳(ケヴィン) ・単体 ・消費MP15 | 敵1体に2回ダメージ |
| 攻撃依存190%×2回 | |
| 秘孔 ・自身 ・消費MP19 | 自分の攻撃をアップ |
| 攻+80% | |
| ヒールライト ・全体 ・消費MP14 | 味方全体のHPを回復+4ターン、バリア付与 |
| HP回復3500 HPバリア | |
| オーラウェイブ ・単体 ・消費MP18 | 4ターンの間、味方1体のバーストストーンによる上昇量を200%アップする。 |
| バーストストーン上昇量+200% | |
| 旋風脚 ・全体 ・消費MP18 | 敵全体にダメージ |
| 攻撃依存180% ヒット数3 | |
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| 格闘の極意 ・パッシブ | 格闘装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 格闘装備時、攻/防/魔/精+50% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 朱雀飛天の舞 | 敵全体にダメージ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率1290% | 1800 | |
ケヴィンのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4751 | +900(-) | 180/351位 |
| MP | 195 | +150(-) | 303/351位 |
| 攻撃 | 203 | +65(-) | 120/351位 |
| 防御 | 166 | +65(-) | 240/351位 |
| 魔力 | 158 | +65(-) | 233/351位 |
| 精神 | 162 | +65(-) | 300/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv- | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 2チェイン
- 5フィニッシャー
- 1バフ役
- 3デバフ役
- 1回復役
- 1壁役
- 4トラマス性能
- ▼ケヴィンの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | LBによる闇耐性100%ダウンとフィニッシャーとしての強さが魅力。しかし、必要な装備等が個性的なので使いづらさも目立つ。フレンドでリーダーにしてる人もほぼいないので、需要はあまり期待できない惜しいキャラ。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | LBによる闇耐性100%ダウンとフィニッシャーとしての強さが魅力。しかし、必要な装備等が個性的なので使いづらさも目立つ。フレンドでリーダーにしてる人もほぼいないので、需要はあまり期待できない惜しいキャラ。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
アリーナでの使い道
ケヴィンは全体攻撃を持ちますが、単発ヒットや倍率が控えめなアビリティなので、アリーナではあまり使えません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 格闘の極意 ・パッシブ | 格闘装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 格闘装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 獣人王の息子 ・パッシブ | 素手の時の攻撃をアップ |
| 素手の時攻撃+200% | |
| リーフセイバー ・単体,全体 ・消費MP10 | 敵1体にダメージ+味方全体のMPを回復 |
| 攻撃依存77% 魔力依存77% MP回復量20 ヒット数1 | |
| 獣化 ・パッシブ | 物理、魔法攻撃を受けると一定確率で自分の攻撃をアップ+2ターン「ベリィトゥバック」が使用可能 |
| 発動確率20% 攻+110% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ケヴィンの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
終焉の予言書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










