【FFBE】クリスマスキャンペーン(2018)まとめ【ユニット枠増加】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のクリスマスキャンペーンに関して掲載しています。ユニット枠増量に加えて秘密の宝物庫なども開催されます。FFBEのクリスマスキャンペーンを確認するときにお使いください。
クリスマスキャンペーン概要
2018年12月20日からクリスマスキャンペーンが実施されます。
キャンペーン内容は大きく分けて5つ存在し、さらに期間限定でホーム画面の背景と異界がクリスマスバージョンのデコレーションに変更されます。
ユニット枠増量

| 実施日 | 12/20(木)~ |
|---|
全てのプレイヤーのユニット枠の基礎値が、現在の150から200に増加されます。最大まで枠拡張している方も50増加されます。
秘密の宝物庫

| 開催期間 | 12/20(木)17:00~12/30(日)23:59 |
|---|
期間中、次元の狭間内に1日1回チャレンジできる「秘密の宝物庫」が登場します。
キングバーストポットやレア召喚チケットなど、様々なアイテムを獲得できるチャンスなので、毎日見逃さずにチャレンジしましょう。
ユニット強化大成功

| 開催期間 | 12/20(木)17:00~12/25(火)23:59 |
|---|
期間中、ユニット強化での大成功/超成功の発生率が大幅アップします。ユニット強化が大成功すると獲得できる経験値が1.5倍、超成功すると2倍に上昇します。
強化大成功キャンペーンが実施されるのは稀のため、期間中に必ずキャラの育成を済ませておきましょう。また、最大レベルまで育てたメタルミニテンキングのストックを複数作成しておくことで、今後実装されるキャラの育成がスムーズに行えます。
育成ダンジョン開放

| 開催期間 | 12/20(木)17:00~12/25(火)23:59 |
|---|
ユニット強化大成功キャンペーンと同期間中、次元の狭間内・育成にある全てのダンジョンが常時開放されます。
土日限定の育成ダンジョンも常時開放されているため、ジャボテンが足りない方は「ジャボテン砂漠」周回、バーストポットが足りない方は「夢幻の迷宮」周回などがいつでもできます。
トラモグALL50%キャンペーン

| 実施期間 | 12/20(木)17:00~12/31(月)23:59 |
|---|
期間中、お一人様1回限り、ショップよりラピスを合計840以上購入された方に、後日「トラストモーグリ(ALL50%)」が1体プレゼントされます。
トラストモーグリの入手方法は限られており、100%にするまで長い時間が必要です。トラスト値を大幅に上げるチャンスのため、トラマス報酬が必要な方は期間中にラピスを購入しておきましょう。
同期間中に実施されるイベント
キングダムハーツコラボレイド

| 開催期間 | 12/20(木)17:00~12/31(月)23:59 |
|---|---|
| レイド召喚期間 | 12/20(木)17:00~1/10(木)23:59 |
ハートレスガードアーマーは、レイドコインを溜めてレイドガチャを回して新キャラのトラモグや星4以上確定召喚チケットなどを入手することができるイベントです。
イベントポイントを溜めることにより、イベント限定の装備のレシピなども入手できるため、忘れずに周回をしましょう。
キングダムハーツコラボガチャ
ソラ

ソラは「Wコマンド」を使用することで、1ターンに2回行動が可能です。LB使用後から4ターンの間は「Tコマンド」で、1ターンに3回行動できます。
連続使用で威力が上昇する「ラストアルカナム」も、1ターンの間に複数回使えばその分迅速に最高威力まで持っていけます。アビリティの威力を上げる時間がある、長期戦で真価を発揮するタイプのアタッカーです。
また、ソラのトラマス「キングダムチェーン」は、攻撃+160,全属性耐性+10%,二刀流時武具の攻撃力アップ,毎ターンMP回復の効果を持つスパトラに匹敵するほどの高性能武器です。ソラ専用装備という制限はありますが、ソラが装備する分には最適な装備であると言えます。
クラウド(キングダムハーツ)

クラウド(キングダムハーツ)は、「アサルトチャージ」や「アサルトブレイク」など、数多くの一部防御無視攻撃アビリティを習得します。防御を無視する攻撃は敵の防御力を減らして計算するためダメージが伸びやすい特徴を持ちます。
また、トラマス報酬「クラウドのマント」は、攻撃+40に加えて真両手持ち補正が加わる強力なアクセサリです。両手持ちアタッカーは両手持ち補正300%を目指す構成が推奨されます。アクセサリ枠で両手持ち補正を得られるだけでなく、攻撃力も高められるので非常に優秀です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










