【FFBE】クラウドの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のクラウドの運用方法を掲載。クラウドの長所や立ち回り例、ステータス、おすすめの装備、相性の良いキャラなどを記載しています。FFBEでクラウドを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クラウド評価 | 最強ランキング |
| りょうてもちと両手占有 | ネオビジョン情報まとめ |
クラウドの長所
多彩なチェインを習得
| チェイングループ | アビリティ/威力 |
|---|---|
| 2:アースレイヴ系 | ・ソニックインパクト…6,800% ・リミットレイド…8,000% |
| 7:八刀一閃系 | ・バスターエンド…6,300%+クリティカル ・ラピッドブレイク…7,200%+クリティカル |
| 1:絶・明鏡系 | ・ラッシュストライク…6,400% ・桜華狂咲…8,400% |
クラウドは、NV覚醒することで高火力の主要なチェインアビリティを豊富に習得します。星7までは単発のフィニッシャー運用しかできませんでしたが、様々なキャラとチェインを繋ぐことでダメージを出せる汎用性の高さを得ました。
通常時のみ使用できる八刀一閃系が、クリティカルにより実質1.5倍ダメージと最も強力ですが、クラウドACやザックスなどチェイン相手の選択肢が少ないのが難点です。ブレイブシフト後は絶・明鏡系で戦えます。
ブレイブシフト後のLBが高火力
| ブレイブシフト時 | 性能 |
|---|---|
| LB威力 | ・コスト3,600 ・敵全体に5,500%/防御無視50% ・ヒット数15 |
| ダメージアップ | 【パッシブ】 ・100%アップ(Lv最大時) 【自己バフ】 ・75%アップ(4Tに1回/開幕不可) |
| 通常時 | 性能 |
| LB威力 | ・コスト3,600 ・敵1体に1,250%/防御無視50% ・ヒット数15 潜在解放後、威力1,250→2,700%に変化 |
| ダメージアップ | 【パッシブ】 ・30%アップ ・150%アップ(潜在) 【自己バフ】 ・150%アップ(潜在/3Tに1回/開幕不可) |
クラウドは、ブレイブシフト後のLBも極めて高火力です。ブレイブアビリティ「幻想との決別」を最大まで強化すればLBダメージアップのパッシブが100%まで上がり、バフなしでも実質22,000%ダメージに達します。
自己バフのLBダメージアップは通常形態の潜在アビリティ「リミットブレイバー」の倍率が高く、リミットブレイバーを使用した次のターンにブレイブシフトしてLBを撃つことで最大限まで威力を高められます。
周回性能が優秀
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| ティファとの約束 | 【Lv5】 ・攻撃+100% ・破晄撃/画龍点睛の威力+4,800 ・凶斬り/ブレイバーの威力+5,100 ・クライムハザード/メテオレインの威力+900 |
| 破晄撃 | ・敵全体に5,150%ダメージ ・ヒット数2 |
クラウドは、発生が早くヒット数が少ない全体攻撃「破晄撃」でクエスト周回をスムーズに行えます。ブレイブアビリティ「ティファとの約束」を最大強化すれば威力も大幅にアップします。
「破晄撃」のリピート使用で、ワールドクエストやストーリーイベント、武具強化などの周回をサクサクとスピーディに進められるので、周回引率役として育てておくのもおすすめです。
クラウドの立ち回り例
八刀一閃系(チェイン火力が最も高い)
| ターン | 行動 |
|---|---|
| 1ターン目 (Tリミット) |
【スマッシュトリガー】 ・4Tに1回/開幕可能 ・自分の攻撃デバフ解除 ・2ターン、攻撃+250% 【バスターエンド(Lv5)】×2 ・敵1体に6,300%のクリティカルダメージ ・実質1.5倍で9,450% |
| 2ターン目 (Tリミット) |
【バスターエンド(Lv5)】×3 合計ダメージ:9,450×3=28,350% |
| 3ターン目 (Tリミット) |
【バスターエンド(Lv5)】×2 ・実質9,450%ダメージ 【ラピッドブレイク】 ・3Tに1回/開幕不可 ・敵1体に7,200%のクリティカルダメージ ・実質1.5倍で10,800% 合計ダメージ:(9,450×2)+10,800=29,700% |
| 4ターン目 (Tリミット) |
【バスターエンド(Lv5)】×3 合計ダメージ:9,450×3=28,350% |
| 5ターン目 (Tリミット) |
【スマッシュトリガー】 【バスターエンド(Lv5)】×2 |
| 6ターン目 (Tリミット) |
【バスターエンド(Lv5)】×2 【ラピッドブレイク】 合計ダメージ:(9,450×2)+10,800=29,700% |
クラウドのチェイン運用例は、基本的に攻撃バフを更新しつつチェインアビリティ3連撃の繰り返しと、立ち回りの分かりやすさが特徴です。アースレイヴ系でも同じ動きで戦えますが、味方で属性付与をサポートしましょう。
通常時の攻撃バフ「スマッシュトリガー」は持続2ターンに対し4ターンに1回のアビリティなので、攻撃バフが切れるタイミングが発生します。同様に味方の攻撃バフで補うのがおすすめです。
絶・明鏡系+LB併用(同キャラ推奨)
| ブレイブシフト | 開幕時…使用可能 |
|---|---|
| 持続ターン…3ターン | |
| 解除後…1ターン再使用不可 |
| ターン | 行動 |
|---|---|
| ブレイブシフト | |
| 1ターン目 (Tリミット) |
【ブレイブスタンス】 ・4Tに1回/開幕可能 ・3ターン、自分の攻撃+250% ・人系へのダメージ+50% 【ラッシュストライク(Lv5)】×2 ・敵1体に6,400%のダメージ ・LBゲージ+800 |
| 2ターン目 (Tリミット) |
【ラッシュストライク(Lv5)】×3 合計ダメージ:6,400×3=19,200% |
| 3ターン目 (Tリミット) |
【ラッシュストライク(Lv5)】×2 ・6,400%ダメージ 【桜華狂咲】 ・3Tに1回/開幕不可 ・敵1体に8,400%のダメージ 合計ダメージ:(6,400×2)+8,400=21,200% |
| ブレイブシフト解除 | |
| 4ターン目 (Tリミット) |
【スマッシュトリガー】 ・4Tに1回/開幕可能 ・自分の攻撃デバフ解除 ・2ターン、攻撃+250% 【リミットブレイバー】 ・3Tに1回/開幕不可 ・敵1体に4,500%ダメージ ・5ターン、特定アビリティの威力アップ ・次のターン、LBの威力を150%アップ 【ブレイドガード】 ・1クエストで2回のみ使用可 ・1ターン、自分へのダメージを90%軽減 |
| ブレイブシフト | |
| 5ターン目 | 【LB】 ・敵全体に5,500%ダメージ ・防御無視50% ・パッシブでLBダメージ100%アップ ・自己バフでLBの威力150%アップ 実質ダメージ:38,500% |
| 6ターン目 (Tリミット) |
【ラッシュストライク(Lv5)】×2 【桜華狂咲】 合計ダメージ:21,200% |
| 7ターン目 | 【メテオバースト】 ・1クエストで2回のみ使用可 ・自分のLBゲージ+3,600(最大) ・2ターン後「ヒートアップ」発動でLBゲージ最大 |
| ブレイブシフト解除 | |
| 8ターン目 (Tリミット) |
【スマッシュトリガー】 ・攻撃250%バフを更新 【リミットブレイバー】 ・次のターン、LBの威力を150%アップ 【ブレイドガード】 ・1ターン、自分へのダメージ90%軽減 |
| ブレイブシフト | |
| 9ターン目 | 【LB】 実質ダメージ:38,500% |
| 10ターン目 (Tリミット) |
【ブレイブスタンス】 ・攻撃250%バフを更新 【リミットレイド】 ・4Tに1回/開幕不可 ・敵1体に8,000%ダメージ ・次のターン、LBの威力を75%アップ 【自由】 |
| 11ターン目 | 【LB】 ・パッシブでLBダメージ100%アップ ・自己バフでLBの威力75%アップ 実質ダメージ:30,250% |
開幕は絶・明鏡系チェインで戦いながらLBゲージを上げ、ブレイブシフト後のLBでさらに強力なダメージを狙った運用例です。15ヒットのLBはクラウド同士ならチェインが繋がりやすく、なるべく同キャラ運用を推奨します。
ポイントは、ブレイブシフトが解除されるタイミングにリミットブレイバーでLBダメージ150%アップのバフを付与することです。ブレイブシフトは開幕から可能ですが、持続3ターン、クールタイム1ターンの特性を把握しておきましょう。
クラウドのステータス
状態異常耐性
| キャラ | 状態異常耐性 | |||
|---|---|---|---|---|
クラウド |
毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 |
| × | ○ | × | × | |
| 麻痺 | 混乱 | 病気 | 石化 | |
| ○ | ○ | ○ | × | |
| 即死 | 魅了 | ストップ | バーサク | |
| × | × | × | × | |
| 物理回避 | 魔法回避 | |||
| 0% | 0% | |||
クラウドは、ブレイブシフト前後どちらでも暗闇/麻痺/混乱/病気が無効です。行動不能系の厄介な状態異常の多くを防げますが、耐性の無い睡眠と石化だけは装備などでカバーしましょう。
特効倍率
| アビリティ | 特効 |
|---|---|
| 受け継がれる誇り | 人系へのダメージ+50%…トラアビ |
| 戦う理由を知る者 | 人系へのダメージ+100% |
| ブレイブスタンス | 3ターン、人系へのダメージ+50% |
クラウドは、トラストアビリティ込みで人系特効を合計150%習得します。マンイーター/マンイーター改を解放した幻獣ディアボロスを装備するだけで275%に達し、装備で残り25%を補えば上限に届きます。
また、ブレイブスタンスで戦闘中に50%の人系特効バフも付与できます。特効があるのはブレイブシフト後のみなので、人系の敵と戦う際はブレイブシフトをメインにするのが最適です。
クラウドのおすすめ装備例
通常時(耐久重視)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
クラウド |
アルテマウェポン(FFVII) | - |
| プリッシュの髪飾り | グドンアーマー | |
| マーシャルグローブ | ウォースラの小手 | |
| アビリティ | ||
| バスターフォーム | 不器用な愛 | |
| マシンパワー | 神速の狩人 | |
ブレイブシフト(LB火力重視)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
クラウド |
アルテマウェポン(FFVII) | - |
| プリッシュの髪飾り | レイン王の鎧 | |
| ティファのグローブ(FF7AC) | グリーヴァ【孤高】 | |
| アビリティ | ||
| バスターフォーム | 前進する勇気 | |
| 猛攻の大剣使い | 最も強き者 | |
クラウドは、ブレイブシフトの前と後ではHP/防御などの耐久面のステータスが激的に変動します。通常時は耐久力が低く倒れやすいので、なるべく攻撃と耐久面の両方を高めましょう。
ブレイブシフト後は、高いLB火力をさらに底上げするための装備がおすすめです。スパトラが使えなくなるのが難点ですが、属性武器を持たせて付与の手間を省くという選択もあります。
クラウドと相性のいいキャラ
属性付与+耐性デバフを持つキャラと組もう
| サポートキャラ | ||
|---|---|---|
ポネ |
スウィートルルカ |
宿命の少女ヴァニラ |
クラウドは自分に属性付与する手段が一切ないので、味方に属性を付与し、かつ高倍率の属性耐性デバフが可能なサポートキャラと共に編成しましょう。クラウドのダメージを大きく底上げできます。
相性のいいチェイン役
| 八刀一閃系 | ||
|---|---|---|
クラウド |
クラウド(FFⅦ AC) |
ザックス |
| 絶・明鏡系 | ||
覇王アクスター |
シュテル |
カダージュ |
| アースレイヴ系 | ||
レイン(NeoVision) |
クラウド(FF7リメイク) |
ネリネ |
チェインの相方としては、LBもチェインできる同キャラが最適解ですが、ダークビジョンズなどで運用する際やフレンド同行者にいない場合は、チェイングループを合わせられるキャラを選びましょう。
クラウドACやザックスなら、八刀一閃系・アースレイヴ系どちらも使用できます。人系の敵と戦う際には、同じく人系に特効を持つキャラとの組み合わせがベストです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
クラウド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










