【FFBE】ドミネートリングの効率的な作り方【ホープダイヤ集め】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のドミネートリングの効率的な作り方を紹介しています。素材となる雷、水、光、闇の大結晶の入手場所一覧を記載しているので、FFBEでドミネートリングを作る際の参考にしてください。
| リング作成記事 | |
|---|---|
| ブレイブリング | モナークリング |
| ルーラーリング | エクシードリング |
ドミネートリングを作ろう
ドミネートリングの性能
| 名称 | 効果 |
|---|---|
ドミネートリング |
HP+10% MP+10% 攻撃+10% 魔力+10% |
ドミネートリングは勲章を50個獲得することにより作成レシピを入手できるアクセサリーです。
攻撃魔力に加えてHPも同時に強化できるため、アタッカーの耐久力も上げてくれる優秀な性能になっています。
また、ドミネートリングを作成すると、エクシードリング作成に必要な素材「ホープダイヤ」を稀に入手できます。勲章と報酬一覧は下記ページを参考にしてください。
ドミネートリングの効率的な作り方
ドミネートリングを作成するには、探索ダンジョンや、探検チョコボで入手できる雷の大結晶と水の大結晶を20個、光の大結晶と闇の大結晶を10、ブレイブリングが必要になります。
雷の大結晶の主な入手場所
| 入手場所(大陸名) | 概要 |
|---|---|
魔霊の森(ランゼルト) |
消費体力:9 採取箇所数:3 |
うつろう渚(竜王の圏域) |
消費体力:25 採取箇所数:3 |
果てなき絶壁(竜王の圏域) |
消費体力:25 採取箇所数:3 |
| 探検チョコボ | |
雷鳴響く頂 |
|
ランゼルトにある「魔霊の森」は出現する敵も弱く、消費体力も少ないので、ゲーム序盤の方にはおすすめです。
竜王の圏域内にある「うつろう渚」「果てなき絶壁」では、雷の大結晶がドロップしやすいですが、出現する敵は先制攻撃をしてくるものが存在するので注意が必要です。
また、探検チョコボでは「雷鳴響く頂」が最高率となりますが、幻獣星3覚醒に必要な幻鉱の種類が「黄幻鉱」のみなので、他の幻鉱が欲しい方などにはおすすめできません。
水の大結晶の主な入手場所
| 入手場所(大陸名) | 概要 |
|---|---|
コロボス湿地(ランゼルト) |
消費体力:12 採取箇所数:5 |
うつろう渚(竜王の圏域) |
消費体力:25 採取箇所数:3 |
果てなき絶壁(竜王の圏域) |
消費体力:25 採取箇所数:3 |
| 探検チョコボ | |
セイレーンの塔 |
|
ランゼルトにある「コロボス湿地」は出現する敵も弱く、消費体力も少ないので、ゲーム序盤の方にはおすすめです。
竜王の圏域内にある「うつろう渚」「果てなき絶壁」では、水の大結晶がドロップしやすいですが、出現する敵は先制攻撃をしてくるものが存在するので注意が必要です。
また、探検チョコボでは「ザデール砂漠」が最高率となりますが、幻獣星3覚醒に必要な幻鉱の種類が「水幻鉱」のみなので、他の幻鉱が欲しい方などにはおすすめできません。
光の大結晶の主な入手場所
| 入手場所(大陸名) | 概要 |
|---|---|
風切りの高地(ランゼルト) |
消費体力:13 採取箇所数:5 |
光射す樹林(竜王の圏域) |
消費体力:25 採取箇所数:3 |
静謐なる小川(竜王の圏域) |
消費体力:25 採取箇所数:3 |
| 探検チョコボ | |
カーバンクルの森 |
|
ランゼルトにある「ランゼルト山脈上層」は出現する敵も弱く、消費体力も少ないのでおすすめです。
竜王の圏域内にある「光射す樹林」「静謐なる小川」では、光の大結晶がドロップしやすいですが、出現する敵は先制攻撃をしてくるものが存在するので注意が必要です。
また、探検チョコボでは「カーバンクルの森」が最高率となりますが、幻獣星3覚醒に必要な幻鉱の種類が「白幻鉱」のみなので、他の幻鉱が欲しい方などにはおすすめできません。
闇の大結晶の入手場所
| 入手場所(大陸名) | 概要 |
|---|---|
ティンバー鉄道(ゾルダード) |
消費体力:8 採取箇所数:3 |
光射す樹林(竜王の圏域) |
消費体力:25 採取箇所数:3 |
寂寞とした洞窟(竜王の圏域) |
消費体力:25 採取箇所数:3 |
| 探検チョコボ | |
魔の山 |
|
ランゼルトにある「ティンバー鉄道」は出現する敵も弱く、消費体力も少ないのでおすすめです。
竜王の圏域内にある「光射す樹林」「寂寞とした洞窟」では、光の大結晶がドロップしやすいですが、出現する敵は先制攻撃をしてくるものが存在するので注意が必要です。
また、探検チョコボでは「魔の山」が最高率となりますが、幻獣星3覚醒に必要な幻鉱の種類が「黒幻鉱」のみなので、他の幻鉱が欲しい方などにはおすすめできません。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 素材一覧 | 魔石の入手方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
ドミネートリング
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









