【FFBE】英雄になった青年ザックスの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の英雄になった青年ザックスの運用方法とおすすめ装備を紹介。英雄になった青年ザックスの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで英雄になった青年ザックスを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 英雄になった青年ザックスの評価 | 最強キャラランキング |
目次
英雄になった青年ザックスの特徴
雷/FF7カテゴリキャラを大幅強化
| リーダースキル | 性能 |
|---|---|
| 英雄の証 | ・攻撃+500% ・魔力+500% ・防御+200% ・精神+200% カテゴリ「雷」 カテゴリ「FF7」 |
英雄になった青年ザックスは、リーダースキル「英雄の証」が強力なキャラです。「雷」「FF7」カテゴリのキャラのステータスを大きく上昇させます。
ザックスを運用する際は、なるべくカテゴリ条件を揃えたキャラを揃えましょう。
チェインタイプのSLBを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の大剣耐性-40% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・敵単体に威力25,000%の雷属性物理攻撃 ・ヒット数3 |
| SLB | ・敵単体の大剣耐性-40% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・敵単体に威力25,000%の雷属性物理攻撃 ・ヒット数27 |
英雄になった青年ザックスのSLBは、27ヒットのチェインタイプです。グループ16(クイックショット系)3回分のヒット間隔なので、グループ16チェインができるキャラと組んで運用しましょう。
火/氷/雷の3属性攻撃が可能
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 魔法剣ファイア | ・自身に火属性付与 ・自身の火属性ダメージ+40% |
| 魔法剣ブリザド | ・自身に氷属性付与 ・自身の氷属性ダメージ+40% |
| 魔法剣サンダー | ・自身に雷属性付与 ・自身の雷属性ダメージ+40% |
| T.エレメンタルバースト | ・自身の雷属性ダメージ+150% |
英雄になった青年ザックスは火/氷/雷の3属性攻撃が可能です。敵の弱点や、味方とのエレメントチェイン相性を考慮して使用する属性を選びましょう。
「T.エレメンタルバースト」があるため、自身が最も得意とするのは雷属性です。できれば雷属性で運用しましょう。
全種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
英雄になった青年ザックスは自身のトラストアビリティを発動し、EX+2覚醒に至ると上記のキラーパッシブを獲得します。全ての種族に対し200%キラーを持つ汎用性の高さが魅力的です。
敵の種族を問わず大ダメージが見込める上に、複合種族の敵に対しても安定してダメージを叩き出せます。
LB/SLBのヒットタイミング
LB(連続斬)

SLB(いらっしゃいませー!)

LBは3ヒットなのでチェインには向きませんが、SLBはグループ16(クイックショット系)3回とフルチェインできます。
SLBを撃てないターンは属性付与などサポートに徹するか、通常のアビリティを使ってチェインを繋ぎましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 |
| EX+2 | ・「オールキラー改I」習得 ・「開戦の覇気」習得 ・「T.エレメンタルバースト」習得 ・SLB使用可能ターン-1 |
| EX+3 | ・攻撃+500 ・SLB使用可能ターン-1 |
英雄になった青年ザックスはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。
EX+2覚醒時に全種族キラー100%の「オールキラー改I」や、強力な「T.エレメンタルバースト」を習得できるため、EX+2覚醒は必ず目指しましょう。
英雄になった青年ザックスのステータスパッシブ
| - | ![]() |
|---|---|
| HP | +110% |
| MP | +210% |
| 攻撃 | +230% |
| 防御 | +90% |
| 魔力 | +30% |
| 精神 | +90% |
| 両手持ち | +300% |
| チェイン | +100% |
| LB威力 | +150% |
| 極意 | 剣・大剣 |
英雄になった青年ザックスは、剣と大剣の極意を習得します。LBの大剣耐性デバフを活かすために、基本的には大剣を装備しての運用がおすすめです。
英雄になった青年ザックスの立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】 ・- |
||||||||
| 2 | 【ラッキースター】 ・自身の攻撃+300% ・自身の防御+300% ・LB/SLB威力+8,000% ・自身に3回分の分身付与 ・「エングレイヴヒーロー」使用可 【T.エレメンタルバースト】 ・自身の雷属性ダメージ+150% 【自由】 ・- |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の大剣耐性-40% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・敵単体に威力53,000%の雷属性物理攻撃 |
||||||||
英雄になった青年ザックスの最大火力を出す動きの例です。EX+3なら3ターン目にSLBを撃てます。
ザックスはパッシブの効果で、戦闘開始から5ターン以内ならLB/SLBの威力が10,000%上昇します。「ラッキースター」と合わせて、威力53,000%まで上げたSLBを撃ちましょう。
英雄になった青年ザックスの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
英雄になった青年ザックス |
バスターソード(FF7REMAKE)+4 | - |
| 竜騎士の兜(FFII) | ザックスの服(CCFFVIIR) | |
| 再会の花 (FFⅦREMAKE) |
ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
|
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | 真両手持ち系 | |
| LBダメージアップ系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| FF7キャラ用ビジョンカード | ||
ザックスの固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+500 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【クラウド・ザックス装備時】 ・攻撃+1,000 |
|
![]() ロングソード(CCFFVIIR)+2 |
【ザックス・アンジール装備時】 ・攻撃+500 |
| 【ザックス装備時】 ・攻撃+500 |
|
(FFⅦREMAKE) |
【クラウド・エアリス・ザックス装備時】 ・HP+500 ・攻撃+500 ・魔力+500 ・精神+500 |
感動の再会だ |
【FF7キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
セブンスヘブンの看板娘 |
【FF7キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
VSルーファウス神羅 |
【FF7キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
出会いの記念 |
【カテゴリ「雷」キャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
英雄になった青年ザックスがステータス固定値アップの恩恵を受けられる装備例です。
ロングソード(CCFF7R)は剣なので、LBの大剣耐性デバフの恩恵を受けられません。クラウド・ストライフにバスターソード((FF7R)を回している場合であっても、できれば大剣を装備して運用しましょう。
相性の良い仲間キャラ
雷耐性デバッファー
| おすすめ雷耐性デバッファー | |
|---|---|
アンジール |
忍者エッジ |
英雄になった青年ザックスは、雷カテゴリキャラとの連携に向いたキャラです。雷属性パーティでダメージを伸ばすためにも、雷耐性デバフに長けたキャラを必ず編成しましょう。
デバッファーは攻撃力が控えめですが、ザックスのリーダースキルのおかげでステータスが伸びてダメージソースとしても活躍が見込めるほど強化されます。
雷属性アタッカー
| おすすめ雷属性アタッカー | ||
|---|---|---|
クラウドストライフ |
アルス |
アルベド族の少女リュック |
リーダースキルの恩恵を受けられる物理アタッカーは、ザックスと好相性です。ザックス自身がチェイン要員なので、リュックのようなチェイン要員、アルスのようなフィニッシャーどちらも組み込めます。
クラウド・ストライフも相性自体はいいのですが、攻撃固定値アップを持つ「バスターソード(FF7R)+4」が取り合いになるため、2人の攻撃力を最大まで伸ばす場合はフレンドに頼りましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









