【FFBE】チェインフィニッシュの発動タイミングまとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のチェイン/フィニッシュ発動タイミングの解説です。強敵の短期撃破に有効なフィニッシャーの新NVエアリス/ティファ/セフィロスは、どのタイミングでチェインに合わせたらいいのかを詳しく説明しているので、フィニッシャー運用の参考にしてください。
セトラの末裔エアリス:反射ホーリー
拡大する |
拡大する |
| 光の柱が発生 | →大きな光に覆われ始める |
| 【チェイン開始】 ・アースレイヴ系×3 ・レイン&フィーナのタッグLB ・レザード系×3(×4も) ・フラッド系×2 |
【チェイン開始】 ・絶・明鏡系×3 ・クイックショット系×3 ・タッグアタック×3 |
ホーリーは発動演出が長く、エフェクトの見た目も変化しにくい点が「ここ」というタイミングを取りにくい要因だと思われます。
反射ホーリーを発動後、画像左のような光の柱が出現してから、大きな光に覆われ始める瞬間までにチェイン役をタップするのがコツです。
グループによってチェインの発動開始や長さが異なるため、使うキャラ次第で適切なタイミングも変わります。上手くいかない場合は、不倒の木兵で練習を積みましょう。
反射ホーリーの注意点
拡大する |
拡大する |
| チェインに反射ホーリーを乗せると… | →チェインが途切れてしまう |
全体リフレクでホーリーを反射させた場合、全部で5発(フレンド込みだと6発)のホーリーが敵に跳ね返ります。「リフレク倍返し」を習得していないキャラでは、反射ホーリー同士でチェインすることはありません。
この仕様のため、反射ホーリーが味方のチェインに乗った場合、その時点で必ずチェインが途切れます。つまり、チェインによるダメージ上昇の恩恵を受けられるのは、ホーリー1発分だけという点に注意しましょう。
ダークビジョンズなどで「100チェイン」と「反射ホーリーで撃破」を同時に達成したい場合は、チェインが100以上まで繋がった時にホーリーがヒットするように合わせる必要があります。
アバランチティファ:通常LB
拡大する |
拡大する |
| 攻撃モーション3回 (最後がサマーソルトキック) |
→竜巻エフェクトが発生 |
| - | 【チェイン開始】 ・主要チェイングループ全般 |
アバランチティファのLBをフィニッシュさせるコツです。今回はアプス戦2ターンクリアに役立つ通常時のLBのみを紹介しています。
ティファはLBを発動すると、敵に3回攻撃するモーションを取った後に、体を回転させ竜巻のような演出が発生します。竜巻が出るのと同時くらいを目安にチェイン役をタップしましょう。
主要なチェイングループは、ほぼ同じタイミングで間に合いますが、竜巻の瞬間を捉えにくいと感じたなら、最初の攻撃モーションの3回目(サマーソルトキック)が終わった時を合図にするのもおすすめです。
伝説の英雄セフィロス:通常LB
拡大する |
拡大する |
| 敵に瓦礫が降り注ぎ始める | →巨大な建物が落下 |
| 【チェイン開始】 ・フラッド系×2 |
【チェイン開始】 ・主要チェイングループ全般 |
伝説の英雄セフィロスも、フィーラーバハムート対策のための通常LBフィニッシュを紹介します。LB発動後は、敵に無数の瓦礫を落とし、最後に建物状の巨大な瓦礫が落下する演出があります。
この建物が落ちるのが見え始めた瞬間にチェインを開始してください。最後まで落ちきるのを見てからだと、やや遅れ気味になることもあるため建物が見えた瞬間には素早くタップしましょう。
ただし、水流チェインなどのフラッド系に乗せたい場合は、チェイン開始が遅いので最初の小さい瓦礫が振り始めたらすぐタップする方が安定します。
まとめ

開催中のFF7イベント全般は4月いっぱいまでなので、アプスやフィーラーバハムートの2ターン撃破ができてない方にもまだ少し余裕があります。
装備やキャラがある程度揃っていない方には条件が厳しいかもしれませんが、フィニッシュのタイミングが変わるだけで与ダメージが爆発的に伸びる場合もあるので、心当たりがあれば諦めずに挑戦してみましょう。
フィニッシャーは1度タイミングを掴めると他の強敵クエストでも応用できるので、ご自身で最適なタイミングを探して木兵で練習するのがおすすめです。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
労働八号
FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










