【FFBE】ギルガメッシュ(幻影戦争)の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のギルガメッシュ(幻影戦争)の運用方法を掲載。ギルガメッシュの特徴や立ち回り例、おすすめ装備や相性の良い仲間キャラなどを紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ギルガメッシュの評価 | 幻影戦争コラボ武具強化 |
目次
ギルガメッシュ(幻影戦争)の特徴
| キャラ | 性能 |
|---|---|
ギルガメッシュ(幻影戦争) |
|
ギルガメッシュ(幻影戦争)は攻撃依存の絶・明鏡系チェインと魔力依存のレザード系チェイン両方の攻撃を習得するので、物理アタッカーと魔法アタッカーどちらとも組んで戦えます。
二刀流装備時に武具の攻撃/魔力がどちらも100%アップするため、装備次第でステータスも攻撃か魔力主体どちらにも対応できます。LBのみ物魔複合依存です。
ギルガメッシュ(幻影戦争)の立ち回り
物理運用例
| ターン | 行動 |
|---|---|
| 1ターン目 (W鋼翼) |
|
| 2ターン目 (W鋼翼) |
|
| 3ターン目 (T鋼翼) |
|
| 4・5ターン目 (T鋼翼) |
|
| 6ターン目 (T鋼翼) |
|
| 7ターン目 |
|
ギルガメッシュを物理攻撃主体で運用する場合、常時使える「凍烈閃」と3ターンに1回使える「エクスカリバー【閃刃】」を主力にしましょう。「超越者の翼」で威力アップと3連撃を解放すれば、高いダメージを叩き出します。
超越者の翼は開幕ではなく2ターン目に使いましょう。開幕に使用してしまうと6ターン目に威力アップ効果が切れて、凍烈閃とエクスカリバーの火力が落ちてしまいます。3連撃が使えない7ターン目はLB使用がおすすめです。
魔法運用例
| ターン | 行動 |
|---|---|
| 1ターン目 (W鋼翼) |
|
| 2ターン目 (W鋼翼) |
|
| 3ターン目 (T鋼翼) |
|
| 4・5ターン目 (T鋼翼) |
|
| 6ターン目 (T鋼翼) |
|
| 7ターン目 |
|
魔法攻撃主体の運用も基本は物理と変わりません。しかし、レザード系の「氷刃」は倍率が低めでSPアビリティによる威力アップ適用外なので、エクスカリバー【煌刃】が使えないターンは物理より火力が落ちます。
ギルガメッシュ(幻影戦争)のおすすめ装備
攻撃特化型(スパトラなし)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ギルガメッシュ(幻影戦争) |
黒鉄の破壊剣 | 古代の剣(FFBE) |
| 盟傑の兜 | レイン王の鎧 | |
| アルデの帽子飾り | セラフコーム | |
| アビリティ | ||
| 前進する勇気 | 英雄の誓い・闇 | |
| 猛攻の大剣使い | デュアルフォーム | |
魔力特化型(スパトラあり)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ギルガメッシュ(幻影戦争) |
アスラのロッド | ニルヴァーナロッド |
| マジックサークレット | サンタロッティのローブ | |
| ナッツイーターヘアピン | 暗闇の雲のアンクレット | |
| アビリティ | ||
| ミシディアの賢者 | 刻を超える翼 | |
| 六盟傑の誇り・光 | ダブルカタリシス | |
バランス型(スパトラあり)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ギルガメッシュ(幻影戦争) |
エクスカリバー(幻影戦争) | グローリーオブイヴィル |
| 盟傑の兜 | レイン王の鎧 | |
| オニオンブーツ | 氷剣の柄 | |
| アビリティ | ||
| 刻を超える翼 | ダブルカタリシス | |
| 六神の加護 | ロンゾ族のガード | |
ギルガメッシュは、攻撃か魔力どちらかに特化した装備推奨ですが、二刀流時武具の魔力アップ系装備が入手しにくいため、スパトラ「刻を超える翼」が無ければ物理メインでの運用をおすすめします。
攻撃/魔力を両方上げるバランス型なら物魔複合のLBを活かせますが、魔力特化型と同様に装備入手のハードルが高く、ステータスを上げるには多くのスパトラ装備が必要です。
相性の良い仲間キャラ
氷属性の物理アタッカー
| 絶・明鏡系の氷属性キャラ | |||
|---|---|---|---|
覇王アクスター |
戦騎レーゲン |
氷魔ラスウェル |
ノエル |
ギルガメッシュと相性の良い氷属性の絶・明鏡系物理アタッカーは数が多く、ダークビジョンズなどでもペアを組みやすいのが利点です。
特に戦騎レーゲンや氷魔ラスウェル、ノエルなどはギルガメッシュと同じく竜系特攻を持ち、対象の敵に大ダメージが期待できます。
氷属性の魔法アタッカー
| レザード系の氷属性キャラ | |||
|---|---|---|---|
ウルノーガ |
モルガナ |
ソル(NV) |
恋心パンネロ |
魔法運用の場合は、氷属性のレザード系チェインアビリティを使えるキャラと組ませましょう。ギルガメッシュが二刀流タイプなので、両手持ちタイプのキャラと組ませると武器の取り合いが起きません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
ギルガメッシュ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










