【FFBE】レーゲン-究極の召喚-の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・最強キャラランキング
 - ・最強リーダーランキング
 
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のレーゲン-究極の召喚-の運用方法とおすすめ装備を紹介。レーゲン-究極の召喚-の特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでレーゲン-究極の召喚-を使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レーゲン-究極の召喚-の評価 | 最強キャラランキング | 
目次
レーゲン-究極の召喚-の特徴
火・氷・雷属性に対応できるSLBアタッカー
| モード | 性能 | 
|---|---|
 レーゲン-究極の召喚-  | 
・「王家の御旗+火or雷」のLS ・火/氷/雷のチェンジSLB ・火/雷耐性-250%デバフ ・火/氷/雷ダメージアップエリア ・火/氷/雷ダメージアップ付与 ・分身や攻/防/魔/精バフなどの補助  | 
レーゲン-究極の召喚-は、「王家の御旗+火or雷」カテゴリ対象の攻/魔+1,500%のリーダースキルを持つキャラです。高倍率の火/雷耐性デバフや火/氷/雷ダメージアップなど火力サポートが豊富です。
また、常時分身2回付与やLB/SLBで分身3回付与、攻/防/魔/精バフ+攻/防/魔/精ダウン耐性付与など強敵戦でも活躍する補助アビリティを習得します。
チェンジLBで3属性に対応
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| LB | ・敵1体:属性耐性-130%:5T ・敵1体:防御-80%:5T ・味方全体:分身3回付与:5T ・自分:LBダメージ+150%:5T ・敵1体:108,000%の◯属性物理攻撃 ・ヒット数24 ・属性は火/氷/雷から選択  | 
| SLB | ・敵1体:属性耐性-130%:5T ・敵1体:防御-80%:5T ・味方全体:分身3回付与:5T ・自分:LBダメージ+150%:5T ・敵1体:118,000%の◯属性物理攻撃 ・ヒット数24 ・属性は火/氷/雷から選択  | 
| 攻火の闘志【剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体:剣耐性-25%:3T ・自分:火属性ダメージ+50%:3T ・自分:LB威力+12,000%:3T  | 
| FT.エレメンタルブレイク+ | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・敵1体:火/雷耐性-250%:2T ※EX+2で解放  | 
レーゲン-究極の召喚-は、チェンジLBで火・氷・雷を選択できる汎用性の高いアタッカーです。LB・SLBには全体分身3回付与の効果もあり、攻撃しながらパーティの守りを固められる点も優れています。
SLBタイプなので最大火力までにはターンの制約があるものの、EX+2になるとFT.エレメンタルブレイク+が解放できるため、特に火/雷属性パーティに適しています。
味方を強化しながら戦える
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| プレジデントオーラ(Lv5) | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体:攻防魔精+400%:5T ・味方全体:攻防魔精ダウン耐性+100%:5T  | 
| 魂の剣陣(Lv5) | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方エリア:火/氷/雷属性ダメージ+70%:5T  | 
| FIT.エレメンタルバースト【ALL】 | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・味方全体:火/氷/雷属性ダメージ+150%:2T ※EX+1で解放  | 
| FT.エレメンタルバースト+【W】 | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・味方1体:火/雷属性ダメージ+200%:2T ・自分:火/雷属性ダメージ+200%:2T ※EX+2で解放  | 
| 英傑の武威・壮烈 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体:人キラー(物/魔)+160%:3T  | 
レーゲン-究極の召喚-は、味方全体のステータスや属性ダメージを大幅に強化しながら戦えます。エレメンタルバーストALLによる全体強化の他、火/雷属性に関しては、最高峰のバースト+を自身と単体に付与可能です。
また、強化と同時に敵からの攻防魔精デバフを無効化し、人系の敵が相手ならキラー付与も活用できます。
味方を守るサポートも豊富
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| ぶんしん・改 | ・味方全体:分身2回付与:3T | 
| バファイガ | ・味方全体:火耐性+80%:4T | 
| バブリザガ | ・味方全体:氷耐性+80%:4T | 
| ブレイクアーム | ・敵1体:45,000%の物理ダメージ ・敵1体:攻撃/魔力-85%:3T  | 
レーゲン-究極の召喚-は、味方全体の耐久面を支援するアビリティも豊富です。分身2回付与、火/氷耐性バフの緑魔法、攻魔85%デバフなど駆使をすることで、味方への被ダメージを大きく低減できます。
王家の御旗+火/雷にリーダースキル
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| リーダースキル | ・攻撃+1,500% ・魔力+1,500% ・防御+200% ・精神+200% 【対象カテゴリ】 ・王家の御旗&火 ・王家の御旗&雷  | 
レーゲン-究極の召喚-は、「王家の御旗」+「火・雷」のキャラに攻魔+1,500%のリーダースキルを持ちます。カテゴリと属性の条件が合うメンバーを揃えれば、パーティの戦力を大幅にアップ可能です。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
 レーゲン-究極の召喚-  | 
 アクスター-究極の召喚-  | 
 究極の力レイン  | 
| 攻/魔+1,500% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,500% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,500% 防/精+200%  | 
 宿命に立ち向かう騎士ライトニング  | 
 アシャル | 
 不滅の輝きエレナ | 
| 攻/魔+1,500% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,500% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,250% 防/精+200%  | 
レーゲン-究極の召喚-のステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
火力を出せるの火/雷属性パーティを編成する場合は、自身か究極の力レインまたは宿命に立ち向かう騎士ライトニングをリーダーに設定するのがおすすめです。
EX+の覚醒方法

レーゲン-究極の召喚-をNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「エル=マグナの最精鋭」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 | 
|---|---|
| EX+1 | ・SLB解放 ・「開戦の覇気」習得 ・「FIT.エレメンタルバースト【ALL】」習得  | 
| EX+2 | ・「限界超越+」習得 ・「FT.エレメンタルバースト+【W】」習得 ・「FT.エレメンタルブレイク+」習得 ・「パラデイアの最精鋭【レーゲン】」習得  | 
| EX+3 | ・攻撃固定値+500 | 
選ばれしレーゲン-究極の召喚-はEX覚醒を進めることで新たなアビリティを獲得していきます。
エレメンタルブレイク+やエレメンタルバースト+など火力上昇の要のアビリティを習得するため、最低でもEX+2以上が必須です。
レーゲン-究極の召喚-のパッシブ
| - |  通常時 | 
|---|---|
| HP | +60% | 
| MP | +90% | 
| 攻撃 | +200% | 
| 防御 | +60% | 
| 魔力 | - | 
| 精神 | +60% | 
| 武具 | 【二刀時】武具攻撃+200% | 
| チェイン | +400% | 
| LBダメ | +200% | 
| 極意 | 剣 | 
| カテゴリ | 火・氷・雷・物攻・支援・FFBE・Anniv.Story・集められし者たち・王家の御旗・稀なる兵たち・剣の道を征く者 | 
レーゲン-究極の召喚-は物理アタッカーなので、攻撃/LB/キラーのステータスを重点的に伸ばしましょう。
レーゲン-究極の召喚-の立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【プレジデントオーラ】 ・味方全体:攻防魔精+400% ・味方全体:攻防魔精ダウン耐性+100% 【魂の剣陣】 ・味方エリア:火/氷/雷属性ダメージ+70% 【血の覚醒・序】 ・1T後「血の覚醒・破」発動 ・2T後「血の覚醒・急」発動  | 
||||||||
| 2 | 【血の覚醒・破】 ・自分:MP800回復 ・自分:攻+400% 【攻火の闘志【剣】 ・敵1体:剣耐性-25% ・自分:火属性ダメージ+50% ・自分:LB威力+12,000% 【英傑の武威・壮烈】 ・味方全体:人キラー(物/魔)+160% 【クラッシュエッジ】 ・敵1体:剣/刀耐性-50%  | 
||||||||
| 3 | 【血の覚醒・破】 ・自分:MP800回復 ・自分:ブラッドブレイズの威力+500,000% 【限界超越+】 ・自分:LBダメージ+500% 【FT.エレメンタルバースト+【W】】 ・自分と味方1体:火/雷属性ダメージ+200% 【FT.エレメンタルブレイク+】 ・敵1体:火/雷耐性-250%  | 
||||||||
| 4 | 【SLB】 ・敵1体:火属性耐性-130%:5T ・敵1体:防御-80%:5T ・味方全体:分身3回付与:5T ・自分:LBダメージ+150%:5T ・敵1体:130,000%の火属性物理攻撃  | 
||||||||
レーゲン-究極の召喚-の最大火力を出す立ち回り例です。チェンジLBのため属性を付与する必要がなく、4ターン目には最高火力を出せます。
4ターン目はSLBで火力を出していますが、3ターン目の限界超越+を「英雄の嵐刃」に変更し、4ターン目の攻撃を「ブラッドブレイズ」に変更すれば、無属性攻撃でも高い火力を発揮できます。
レーゲン-究極の召喚-の装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
 レーゲン-究極の召喚-  | 
スヴェア・ヴァンストローム | スヴェア・ヴァンストローム | 
| クリスタルヘルム(FFT)+2 | キュイラス・オブ・ソウルズ | |
| 大統領名誉勲章 | 真・サバイバルナイフ(FFXIII) | |
| アビリティ | ||
| 不滅の復讐者 | キラー系 | |
| キラー系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| 常に胸を張れ | ||
レーゲン-究極の召喚-は、固定値アップ効果が付く自分のトラマスを装備させ、トラストアビリティを発動させましょう。
二刀の武具パッシブは200%止まりのため、二刀武具アップが付く「スヴェア・ヴァンストローム」を二刀流で装備させていますが、キラー付きの剣に変え、アビリティ枠に二刀武具アップを付けるのもおすすめです。
レーゲン-究極の召喚-固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 | 
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃固定値+1,250 | 
| EX+3覚醒 | ・攻撃固定値+500 | 
| 【レーゲン-究極の召喚-装備時】 ・攻撃固定値+500  | 
|
 常に胸を張れ | 
【王家の御旗カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650  | 
 オルトロス再び | 
【集められし者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650  | 
 黒気VS緋炎 | 
【火カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500  | 
 出陣!パラデイア魔導兵器軍 | 
【氷カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500  | 
 出会いの記念 | 
【雷カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500  | 
 水神の力宿る一撃 | 
【FFBEキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500  | 
 ルートクリスタルを巡る死闘 | 
【Anniv.Storyカテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500  | 
レーゲン-究極の召喚-はトラストアビリティの固定値アップ効果が高いため、固定値アップ効果が付く自身のトラマスを装備させトラストアビリティを発動させましょう。
二刀流武具パッシブが低いため、LBダメージアップ付きで攻撃固定値が上昇する「常に胸を張れ」などを付けるのがおすすめです。
相性の良い仲間キャラ
「火」カテゴリキャラ
| 対象キャラの例 | ||
|---|---|---|
 レイン-亡国の逆襲-  | 
 アクスター-究極の召喚-  | 
 光耀のルシオ | 
レーゲン-究極の召喚-はFT.エレメンタルバースト+【W】で火ダメージ+200%ができるため、火パーティの火力役として活躍します。レーゲンは耐性ダウンエリアやODができないため、パーティに補えるキャラを編成するのがおすすめです。
FIT.エレメンタルバースト【ALL】を習得するため、味方の火力アップに貢献しやすいほか、分身付与で敵からの物理ダメージを抑えられるため、DVなどでも活躍しやすいです。
「雷」カテゴリキャラ
| おすすめ氷属性キャラの例 | ||
|---|---|---|
 宿命に立ち向かう騎士ライトニング  | 
 大空を舞う勇士ファング  | 
 アシャル | 
レーゲン-究極の召喚-は、FT.エレメンタルバースト+【W】で雷属性でも火力を出せます。雷属性で攻める場合でも光属性と同様に耐性ダウンエリアやODができるキャラを編成しましょう。
雷属性は高倍率のダメージアップエリアや雷耐性ダウンエリア展開が可能な属性カテゴリなものの、主要キャラのカテゴリにばらつきがあるため、多少の妥協は必要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









