【FFBE】リドの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のリドの運用方法とおすすめ装備を紹介。リドの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでリドを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リドの評価 | 最強キャラランキング |
リドの特徴
確定で入手できるストーリーNVキャラ
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
リド |
・SLBタイプ ・雷/水/風/闇属性サポートが可能 ・味方の強化/敵の弱化両方こなせる ・味方全体に機械キラー付与 ・ストーリーで確定入手できる |
リドはレインやラスウェルなどと同じように、ガチャを回さずに確定で入手できるキャラです。味方のステータスアップや、敵のステータスダウンなどサポートに向いています。
エリア展開で味方を強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| サポートドローン 展開 |
【1Tに1回使用可/開幕使用可】 ・「エンハンスドローン」使用可 ・「LBアンプリファイドローン」使用可 |
| エンハンスドローン | 【味方エリア】 ・全ステータス+100%効果展開 |
| LBアンプリファイドローン | 【味方エリア】 ・LBダメージ+100%効果展開 |
リドは、ステータスアップやLBダメージアップのエリア展開ができます。味方エリアに展開できる効果が他にない場合は、リドに展開させることで味方を強化しましょう。
風属性パーティのリーダーに最適
| リーダースキル | 性能 |
|---|---|
| 「シド」を目指すエンジニア | ・攻撃+300% ・防御+300% ・魔力+300% ・精神+300% ・カテゴリ「風」 |
リドをリーダーにすると、リーダースキルが発動してカテゴリ「風」のキャラが強化されます。攻撃/魔力の上昇率は控えめですが、防御/精神の上昇率が高いため耐久強化におすすめです。
ランダムだが高倍率のデバフ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 発明+2 | 以下のアビリティが確率で発動 |
| 高出力発生装置改 | 【25%】 ・敵全体に威力30,000%の火属性物理攻撃 ・敵全体の火属性耐性-130% |
| レーザーキャノン改 | 【30%】 ・敵全体に威力30,000%の雷属性物理攻撃 ・敵全体の雷属性耐性-130% |
| さくれつだん改 | 【30%】 ・敵全体に威力20,000%の物理攻撃 ・敵全体の攻撃/魔力-85% |
| 牙式連発銃 | 【15%】 ・敵全体に威力20,000%の物理攻撃 ・敵全体の防御/精神-85% |
リドは高倍率のデバフアビリティを習得します。ただしランダム発動なので任意のタイミングで打てず、狙った効果も発動させられません。行動に余裕がある時に使用しましょう。
確定チェインのSLB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体に威力10,000%の物理攻撃 ・30ヒットのタッグアタック |
| SLB | ・敵全体に威力15,000%の物理攻撃 ・30ヒットのタッグアタック |
リドのLB/SLBは、30ヒットのタッグアタックです。確定かつ単独でチェインを繋げられるため、フィニッシャーと相性の良い性能をしています。リド本人の火力は低いものの、サポートに向いたLB/SLBです。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+3 現状未解禁 |
・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500 |
リドは、2023年10月の時点でEX+2まで覚醒可能です。ステータス画面ではEX+3の性能を確認できますが、覚醒に必要な欠片が入手できないため、EX+2で運用しましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
トレジャーハンターロック |
タンタラスの盗賊ジタン |
緋炎を纏いしレイン |
| 攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
伝説の勇者アバン |
リド |
- |
| 攻/魔+500% 防/精+200% |
攻/魔+300% 防/精+300% |
- |
リドのステータスを伸ばせるリーダーの例です。リド自身もLSを持っているため、該当キャラを持っていない場合はリド本人をリーダーに据えましょう。
リドのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +100% |
| 攻撃 | +190% |
| 防御 | - |
| 魔力 | +100% |
| 精神 | +110% |
| 両手持ち | 武具攻撃+300% |
| 武器1個 | 武具魔力+100% 武具精神+100% |
| LB | +150% |
| 極意 | ハンマー |
| カテゴリ | 風・支援・FFBE・FFBE1st・EX・集められし者たち |
リドのステータスパッシブは上記の通りです。「集められし者たち」のカテゴリを持つため、カテゴリ特化のパーティにも編成できます。
リドの立ち回り例
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 敵が機械系の時 | |
| ギアブレイカー | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体に機械キラー+120%付与 |
| 味方を強化したい時 | |
| 絶対負けるもんか! | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体の雷属性ダメージ+30% ・味方全体の全ステータス+300% ・味方全体のLBダメージ+250% |
| ハイテンションブースター | ・味方全体の雷/水/風/闇属性ダメージ+30% ・味方全体のLBダメージ+200% ・味方全体のバーストストーン上昇量+100% |
| 味方フィニッシャーが動ける時 | |
| LB | ・敵全体に威力10,000%の物理攻撃 ・30ヒットのタッグアタック |
リドはサポート向きのキャラなので、戦況に応じてアビリティを使い分けましょう。LB/SLBは単独で使ってもダメージが伸び悩むため、フィニッシャーの準備ができてから使うのがおすすめです。
リドの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
リド |
メカボハンマー | - |
| 純心の髪飾り | 礼装-紅艶- | |
| アーシェのレッグアーマー(FFXII TZA) | チョコボの羽飾り | |
| アビリティ | ||
| HPアップ系 | HPアップ系 | |
| 防御アップ系 | 防御アップ系 | |
| ビジョンカード | ||
| おまえが行くって言ったからさ | ||
リドにはトラマス/スパトラ報酬が存在しないため、トラストアビリティが実装されていません。他のキャラとは違って、自由に装備を組んで問題ありません。
リドは火力が低いため、攻撃力ではなく耐久力を上げる方がおすすめです。特に防御はパッシブが低いので装備でしっかり伸ばしておきましょう。
リド固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| EX+3覚醒 未実装 |
・攻撃+500 |
オルトロス再び |
【集められし者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
おまえが行くって言ったからさ |
【風カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
リドのEX+3覚醒時に習得する「攻撃+500」は、ステータス画面で確認はできますが現状は習得できません。
相性の良い仲間キャラ
雷/水/風/闇複合パーティ
| Annivカテゴリアタッカー例 | ||
|---|---|---|
レイン-破滅の幻獣- |
ディオセス |
ラスウェル-破滅の幻獣- |
| ダイの大冒険カテゴリアタッカー例 | ||
双竜紋ダイ |
伝説の勇者アバン |
陸戦騎ラーハルト |
リドは雷/水/風/闇の4属性サポートを同時にこなせます。パーティ内に主力属性が異なるキャラがいても、同時に強化できるため使い勝手の良いバフ役です。
例えば「Anniv」パーティを組むと、水/闇属性アタッカーを同時に編成する可能性があります。「ダイの大冒険」パーティを組むと、雷/風属性アタッカーを同時に編成する可能性が高いです。
FFBE1stパーティ
| おすすめキャラの例 | ||
|---|---|---|
レイン |
ラスウェル |
フィーナ |
リドはストーリー上で確定入手できるメンバーの中で、高いサポート性能を誇ります。各種バフやエリア展開で味方を強化した後は、タッグアタックでレインやラスウェルの火力を伸ばしましょう。
ストーリー攻略は確定入手のNVキャラ達を中心に進め、ゲームシステムの理解が進んできたら少しずつガチャ入手の純NVキャラに替えていくのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
リド
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










