【FFBE】リヒトの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のリヒトの運用方法とおすすめ装備を紹介。リヒトの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでリヒトを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リヒトの評価 | 最強キャラランキング |
リヒトの特徴
BS状態が強いアタッカー
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
リヒト |
・ブレイブシフトタイプ ・通常時はフィニッシャー ・BS時はグループ1チェイン要員 ・BS時でターンを開始すると自動効果発動 ・命中デバフや分身付与で味方を守れる ・全武器種60%デバフ持ち ・悪魔/人系の敵なら引き付け壁にもなる |
リヒトは、通常状態とBS状態を切り替えながら戦うアタッカーです。
BS状態でターンを開始すると「敵バフ解除・味方分身付与・味方LBゲージアップ・自身のCT減少」など様々な効果が自動発動します。通常状態で準備を整えたら、モードチェンジして攻勢に転じましょう。
LB性能がモードで異なる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (通常時) |
・敵単体の物理命中率-35% ・敵単体の防御/精神-87% ・味方全体に3回分の分身付与 ・味方全体の光属性耐性+100% ・敵単体に威力118,000%の光属性物理攻撃 ・ヒット数5 |
| LB (BS時) |
・敵単体の防御/精神-90% ・敵単体の◯属性耐性-180% ・自身のMP1,000回復 ・敵単体に威力128,000%の◯属性物理攻撃 ・ヒット数24 【チェンジLB】 ・攻撃属性は氷/雷/土/光から選択 |
| 攻光の闘志【剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体の剣耐性-25% ・自身の光属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始時から5ターン限定】 ・自身のLB威力+10,000% |
| LBブースト(攻) | ・LB威力+5,000% |
| LBブースト(攻)II | ・LB威力+7,500% |
| LBブースト(攻)III | ・LB威力+10,000% |
リヒトのLBは、通常時は5ヒットのフィニッシュタイプ、BS時はグループ1のチェンジLBです。最大威力はBS時の方が高いので、LBゲージはなるべくブレイブシフトしてから使いましょう。
通常時LBは威力こそ低いものの、命中率デバフ+分身付与で味方の被ダメ軽減に役立ちます。耐久力を高めながら戦いたい時や、パーティにチェイン要員が多い場合は通常時LBで攻めても問題ありません。
自己バフ+フィニッシュ攻撃
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| フィニッシュアビリティ | |
| シャイニングストライク | 【1Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体に450,000%の物理ダメージ ・ヒット数5 |
| 自己バフアビリティ | |
| 白き剣魂 | ・敵単体の剣耐性-50% ・敵単体の防御/精神-89% ・シャイニングストライクの威力+275,000 ・自身のLBゲージ+1,500 |
| クリスタルの 戦士の覇気 |
・自身の悪魔/人キラー+200% ・自身に悪魔/人系からの物理ダメ50%軽減 ・自身に悪魔/人系からの魔法ダメ50%軽減 ・シャイニングストライクの威力+275,000 ・自身のLBゲージ+1,500 |
| 討魔の構え・攻勢 | ・自身の攻撃/魔力+600% ・自身の氷/雷/土/光属性ダメージ+150% ・シャイニングストライクの威力+275,000 ・自身のLBゲージ+1,500 |
| 討魔の構え・守勢 | ・自身の防御/精神+600% ・自身の氷/雷/土/光耐性+100% ・自身にダメージ50%軽減 ・シャイニングストライクの威力+275,000 |
| シャイニングストライク | 【1Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体に450,000%の物理ダメージ ・ヒット数5 |
リヒトは自己バフで威力を高めてから「シャイニングストライク」を撃つ、LBゲージを使わない戦い方も可能です。
自己バフの過程でLBゲージも溜められるので、シャイニングストライク→LBと2ターン連続で大ダメージを出せます。LBダメージアップバフを他の味方に任せられる編成の際におすすめです。
6種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| +200% | +200% | +200% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| - | +200% | - | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| +200% | - | +200% | - |
リヒトは、6種族に対するキラーを習得します。また自身のトラマス報酬/スパトラ報酬装備によって悪魔/石キラーを伸ばすことが可能です。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ | ||
|---|---|---|
リヒト |
誇り高き竜騎士カイン |
故郷を求めし盗賊ジタン |
| 攻/魔+1,700% 防/精+200% |
攻/魔+1,700% 防/精+200% |
攻/魔+1,700% 防/精+200% |
黒き魔人ゴルベーザ |
ヒョウ&ブラックレイダー |
月に導かれし聖騎士セシル |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
リヒトのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX+の覚醒方法

リヒトをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「鬼の裔を名乗りし暴将」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・ブレイブシフト解禁 ・「限界超越+」習得 ・「ITH.エレメンタルブレイク」習得 ・LB威力+5,000% |
| EX+2 | ・「開戦の覇気」習得 ・「ITH.アルティメットバースト」習得 ・LB威力+7,500% |
| EX+3 | ・攻撃+500 ・LB威力+10,000% |
リヒトはEX覚醒の度にLB威力が上がっていきます。属性バフ/デバフがEX+2で揃うため、EX+2以上での運用がおすすめです。
リヒトのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具攻撃+300% |
| チェイン | +100% |
| LBダメ | +200% |
| 極意 | 剣 |
| カテゴリ | 光・氷・雷・土・物攻・支援・FFBE・クリスタルの加護・集められし者たち・守りし者たち・稀なる兵たち・世界を救いし者たち・剣の道を征く者・超越せし者 |
リヒトは両手持ちタイプの物理アタッカーです。両手持ち倍率・攻撃・LBパッシブを中心に伸ばしましょう。BS時LBを使えば自身のMPを回復できるので、他のキャラと比較するとMP切れを起こしにくい性能です。
リヒトの立ち回り例
最大火力の出し方(雷属性の例)
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【白き光の領域】 ・味方エリアに雷/光ダメージ+100%展開 ・敵エリアに雷/光属性耐性-50%展開 【白のクリスタルの輝き】 ・味方全体の全ステータス+500% ・味方全体のLBダメージ+400% 【攻光の闘志【剣】】 ・敵単体の剣耐性-25% ・自身の光属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% |
||||||||
| ブレイブシフト | |||||||||
| 2 | 【ITH.エレメンタルブレイク】 ・敵単体の氷/雷/光属性耐性-200% 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【ITH.アルティメットバースト】 ・自身の氷/雷/光属性ダメージ+300% |
||||||||
| 3 | 【LB】 ・敵単体の防御/精神-90% ・敵単体の雷属性耐性-180% ・自身のMP1,000回復 ・敵単体に威力172,500%の雷属性物理攻撃 |
||||||||
リヒトのLB威力を伸ばす立ち回りの例です。ブレイブシフトすることでターン開始時に自動でアビリティが発動するので、攻撃前にモードチェンジしておきましょう。
リヒトの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
リヒト |
イルミナソード | - |
| プリーステリネン・ゲレート | ルベル・エクウェス | |
| 戦士のレッドスカーフ | 運命のコイン・兄 | |
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | チェイン倍率系 | |
| 攻撃アップ系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| オルトロス再び | ||
リヒトは攻撃力/LB/キラーを意識して装備を組みましょう。通常時は耐久重視装備で組み、BS時のみ攻撃用装備にするという構築も可能です。
リヒトの固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【リヒト装備時】 ・攻撃+500 |
|
オルトロス再び |
【集められしカテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
スコールVSサイファー |
【光カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
出陣!パラデイア魔導兵器軍 |
【氷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
自己犠牲と別れ |
【土カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
リヒトはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
雷/光属性アタッカー
| 雷/光カテゴリキャラの例 | ||
|---|---|---|
月に導かれし聖騎士セシル |
ニケ |
SeeDの精鋭スコール |
リヒトは、雷/光属性のダメージアップエリアと属性耐性デバフエリアを展開できます。1人で敵/味方エリア両方への展開ができる点が特徴的です。
特に味方側エリアは属性ダメージ+100%と性能が良く、パーティ全体の火力底上げが見込めます。雷/光パーティのサポート要員として運用しましょう。
クラウド&ザックス

クラウド&ザックスは48ヒットのタッグアタックでLBを習得します。リヒトの通常時LB/BS時LBどちらとも相性が良く、攻撃属性も雷属性で一致しているため、使い勝手の良い相方です。
クラウド側から見ても、自身以上の高倍率エリア展開をリヒトに任せられるため、火力アップが見込めます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










