【FFBE】鬼の裔を名乗りし暴将の攻略|蒼き覚醒クエスト
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の鬼の裔を名乗りし暴将(蒼き覚醒クエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。鬼の裔を名乗りし暴将攻略の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
ガチャ引くべきか | |
禍々しき漆黒の力 | 光に死をもたらす者 |
エレナガチャシミュ | イバラガチャシミュ |
目次
鬼の裔を名乗りし暴将の概要
開催期間 | 2024/8/19(月)17:00~8/31(土)23:59 |
---|
NV+覚醒素材の蒼珠を入手
対象キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
鬼の裔を名乗りし暴将では、特定キャラをNV+に覚醒させるための素材「鬼の裔を名乗りし暴将」の蒼珠を入手できます。
Lv2の周回がおすすめ
難易度 | 蒼珠のドロップ数 |
---|---|
Lv1 | 1個 |
Lv2 | 20個 |
鬼の裔を名乗りし暴将は、ドロップ数が多い難易度Lv2を周回するのがおすすめです。ドロップボーナス要素は存在しないため、火力重視のパーティで周回効率を上げましょう。
鬼の裔を名乗りし暴将攻略のコツ
短期決戦を狙う
鬼の裔を名乗りし暴将は、周回型のコンテンツです。何度もクリアする必要があるため、1回の戦闘が早く終わるようにアタッカー重視の編成で挑みましょう。
ボスのテンマは人系の敵なので、アタッカーは人キラーを高めておくと大ダメージを与えられます。
耐久戦は麻痺無効の物理壁を編成
テンマは物理攻撃のみを使用するため、1ターンで倒せない場合は物理壁を編成しましょう。また、麻痺付与効果のある単体攻撃を多用するため、物理壁には麻痺対策をして引きつけも任せるのがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
ミッションコンプ+周回パーティ例
デバフ/キラー | リーダー/チェイン | チェイン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
フィニッシュ | バフ | - |
![]() |
![]() |
- |
装備とステータス
キャラ | ステータス/装備 |
---|---|
![]() |
・EX+0で攻略可 ・装備は不要 |
![]() |
・EX+0で攻略可 ・クリスタルの加護リーダー要員 ・光属性武器を装備しておく |
![]() |
・EX+0で攻略可 ・装備は不要 ・光のグループ16が使用できれば誰でも可 |
![]() (阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2を推奨、シフト後のみ使用 ・NV+、マスタークラウン覚醒済み ・攻撃/LB/キラーを高める |
![]() |
・EX+2を推奨 ・装備は不要 ・開幕に攻撃+LBバフができるキャラで代用可 |
立ち回り
ターンごとの立ち回り | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 【朱を纏いし0組ケイと】 ・シャキッとしなさいよ:全体に人キラー付与 ・腐食弾:防精89%デバフ ・自由 【フィーナ-再臨の帝王-】 ・LB:攻防魔精+LBバフ 【ナイツオブグランシェルト】BS ・LB(シフト時):チェインに合わせてフィニッシュ 【ルイーズ】 ・魔導レーザーII:グループ16チェイン 【朱を纏いし0組エース】 ・オフェンスカード×3:グループ16チェイン |
クリスタルの加護カテゴリのみ編成のミッションを達成し、同時に1ターン撃破で周回するパーティ例です。ナイツオブグランシェルトの火力だけで削りきれるますが、火力不足ならチェイン役を強化しましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・クリスタルの加護のリーダー |
![]() |
・クリスタルの加護 ・チェンジLBで4属性に対応 |
![]() |
・クリスタルの加護のリーダー |
![]() |
・クリスタルの加護 ・水パーティのリーダーが可能 |
![]() |
・クリスタルの加護 |
![]() |
・クリスタルの加護 |
![]() |
・クリスタルの加護 ・物理ダメージも軽減できる |
![]() |
・クリスタルの加護 |
![]() |
・クリスタルの加護のリーダー |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・クリスタルの加護のリーダー ・シフト後に物理攻撃をかばえる |
![]() |
・クリスタルの物理壁 |
![]() |
・クリスタルの物理壁 |
![]() |
・クリスタルの物理壁 |
![]() |
・クリスタルの物理壁 |
バフ/デバフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・クリスタルのデバッファー |
![]() |
・クリスタルのデバッファー ・人キラー付与可能 |
![]() |
・クリスタルのバフ兼アタッカー |
![]() |
・クリスタルのバフ役 ・人キラー付与可能 ・分身付与で物理対策 |
![]() |
・クリスタルのバフ役 ・人キラー付与可能 |
![]() |
・クリスタルのバフ役 ・人キラー付与可能 |
![]() |
・クリスタルのバフ役 |
![]() |
・クリスタルのデバッファー |
ボスのステータス/行動
行動 | 効果 |
---|---|
1ターン目 | |
暴君の刃 | 単体/物理攻撃+麻痺付与 |
斬撃 | 単体/物理攻撃 |
2ターン目 | |
なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
全力斬り | 単体/クリティカル物理攻撃 |
斬撃 | 単体/物理攻撃 |
3ターン目 | |
2連続斬り | 全体/物理攻撃×2回 |
乱れ斬り | 単体/物理攻撃×3回 |
暴君の刃 | 単体/物理攻撃+麻痺付与 |
ボーナス/ミッション対象キャラ
「FFBE」「クリスタルの加護」を満たすキャラ例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() タイヴァス |
![]() -破滅の幻獣- |
![]() グランシェルト |
![]() -破滅の幻獣- |
![]() |
![]() |
![]() -破滅の幻獣- |
![]() -破滅の幻獣- |
![]() -破滅の幻獣- |
![]() グランシェルト |
![]() エスター |
![]() |
![]() |
![]() |
鬼の裔を名乗りし暴将は「FFBE」カテゴリのキャラにステータスボーナスが付与されます。ただし、ミッションコンプには「クリスタルの加護」カテゴリのみ編成の条件があるので、クリスタルの加護を中心に編成するのがおすすめです。
ミッションと報酬情報
鬼の裔を名乗りし暴将Lv2
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 鬼の裔を名乗りし暴将の蒼珠×15 |
戦闘不能者なし | 鬼の裔を名乗りし暴将の蒼珠×15 |
「クリスタルの加護」のみ編成 | 鬼の裔を名乗りし暴将の蒼珠×15 |
5ターン以内クリア | 鬼の裔を名乗りし暴将の蒼珠×15 |
鬼の裔を名乗りし暴将Lv1
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 鬼の裔を名乗りし暴将の蒼珠×10 |
戦闘不能者なし | 鬼の裔を名乗りし暴将の蒼珠×10 |
「クリスタルの加護」のみ編成 | 鬼の裔を名乗りし暴将の蒼珠×10 |
5ターン以内クリア | 鬼の裔を名乗りし暴将の蒼珠×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト