【FFBE】リコドキのレビュー(+テーマパーティで挑んでみた)

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のリコドキッ!のレビューをしています。リコドキッ!に関係したテーマパーティによる攻略も掲載しているので、リコドキッ!購入の際の参考にしてください。
初めに
7/25(水)は何の日だったか覚えていますか?FFBEの公式Twitterで度々登場したリコドキの書籍発売日です。皆さんはご購入されましたか?
私は購入しました。そして本を読んだ感想をちょっと書いていこうと思います。とはいってもネタバレはしないです。気になった方はぜひ購入してみてください。
そして最後リコドキで気になったキャラでパーティを揃えて、何か行ってみようと思います。
余談
予約注文したんですが、注文当時届く最短が7/26(木)。配達時間を選べたのですが、だが残念!記載されている最遅の時間ですら、私はお仕事中でございます。
なので休日に配達してもらいました。休日だったら絶対家にいますし。え?出不精?知らんなぁ。
そんなことを話していたら、とある人から「仕事先に届けてもらえばよかったんじゃ?」…なるほど!そういうものもあるのか。そこら辺の柔軟さが足りなかったですねぇ。反省反省。
中身よりもコードを先に探す人
はい!私です。
本の1番最後に付録としてついていました。なんだか遊戯王をやっていた当時、死霊ゾーマ目的で買った本を思い出します。
シリアルコードなので、PC版でやる必要があります。PC版が出たおかげで他ゲームと並行してFFBEが出来るようになりました。そしてより家から出なくなりました。
1ページに4コマを豪勢に表示
1つの4コマで1ページを使っていました。なので2つの4コマを読んだら、もう次のページに行くという感じです。
豪勢に使っているので、コマの細かいところまでじっくり見れましたねぇ。(コマのこまかいところ、ふふっ)
Twitterに載っていないお話も多数
いや、当たり前ですけどね!全部Twitterで見れちゃったら、本を買う意味が無くなっちゃいますし。
しかし、現在Twitterで見かけるお話の中に、書籍にはなかったお話もありました。…これは2巻発売のフラグか!?
ゲーム内の用語も注釈で解説
スマホゲームをよくやっているせいか、感覚がマヒっていることがわかりました。スタミナの説明があった時に思わずハッとしました。たしかに特有のシステムだなと。
説明もざっくりとですが、わかりやすく書いてあります。ちなみにスタミナの説明は「これがないとFFBEが遊べない」といった感じの内容でした。…確かに!
シャルロットがかわいい
別キャラでもいいので、早く出してください。
リコドキッで印象的だったキャラでパーティを組む
さて、本の感想はここまでにします。あんまり中身に触れると、怒られるかもしれないので。少しでも気になった方は手に取っていただければと思います。
ここからはリコドキで評価が変わったキャラ5人を独断と偏見で選び、パーティを組んでいきます。とりあえず混沌の闇を討伐目標として装備を組んでいきます。
我らリコドキッメンバーで混沌の闇を打ち倒し、ラピスに平和をもたらしましょう!
パーティ編成

こんな感じのパーティにしました。リコ、ラスウェル、シャルロット、スイカ、ライザーの5人です。
ラスウェルに関しては、通常ユニットの方が良かったのかなぁと思いましたが、せっかく星7にしたのに使ってないのは悪いかなぁという思いから選びました。
シャルロット、ライザーは言わずもがなですね。水華のヴェリアスは悪戯好きというキャラから、ヴェリアス勢の話では大体出てきている印象ですね。普段意地悪だけど、たまに見せる意外性で人気ありそうです。映画ジャイアンって感じです。
リコ
![]() |
![]() |
リコの装備はとにかくモーグリ関係の装備を揃えました。他だとおすわりモーグリとかもいけますね。1つだけ、アビリティにモグ関係のものがなかったので、レインのトラマスを付けました。
レインに存分にモフモフされるがいいさ!
奇しくもLBよりの装備になりましたね。リコのLBは「全ステバフ+全属性・状態異常耐性付与+MP回復+バリア付与」というとんでも性能です。倍率が低いので使えないですが…。
ラスウェル
![]() |
![]() |
アタッカーの性能を残しつつ、料理人に合わせました。ユーフファのハンカチで、三角巾をゴリ押し表現しています。
あの中華鍋は火耐性+30%というめっちゃ優秀な耐性装備です。最近の強敵は、より耐性保管が重視されてきているので、うっかり売却しないようにしましょう。
チャーハン作るよ!(よく考えたら紫電でもよかったなぁ。)
シャルロット
![]() |
![]() |
シャルロットの装備はガチ装備です。専用装備のパトリオットと迷いましたが、やはり彼女の性格上、真剣装備が似合います。
みんながネタ装備を着込んでいる間、真面目な装備をしているシャルロットかわいい。
トラマス時のセリフにある「本当の私にも、たまには会いに帰ってきてくれよ。」がいじらしすぎます。当のお2人は、今結構大変なことになっていますが。
財布
![]() |
![]() |
オルデリオンの人たちは、それぞれ装備の相性がいいですねぇ。エルのトラマスなんて、フォルカや二コルにも相性がいいので、複数とって困らない優秀さです。
別に他意はないですよ?偶然アルシャのお守りが目に留まったので、水華につけただけです。
ちなみに自身のトラマス以外のアビリティは名前で選びました。
ライザー
![]() |
![]() |
ライザーです。君に遊ぶ余裕なんてないんだよ!す~ぐ倒れちゃうんだから!
少しでも耐久を上げて、カムシーンの「デミルーン」でデバフしてもらいます。
さて混沌の闇戦へ

いよいよ本番です。最初のターン、リコは「守って!サダキチ」で全体に火耐性+ダメージ軽減付与、シャルロットは「グランシェルトの盾」で全体庇うを発動、ライザーは「デミルーン」でデバフにかかります。
そして水華は「禁術」で、れんぞくまやエレメンタルパワーを使えるように準備、ラスウェルも「無我の至境」で次の極・明鏡に備えます。

…ありゃ?
あ!そうか!そもそも星7の火力に慣れすぎてました!第1章終了時点で攻撃力1774の二刀流なんて、バ火力に決まってますね。
装備を考えるのに夢中で根本的な所を間違ってましたね。試しに真白竜に行ってみますか。
急に押しかけられた白竜さん

ふむ!良い感じにかみ合っていましたね!リコの火耐性+ダメージ軽減かなり役立ちましたし、シャルロットは相手の攻撃を100程度に抑える高耐久を発揮しました。
ラスウェルは1人でも十分な火力を出せるし、ライザーは天を見上げて、皆の勝利を祈ってくれています。
まぁ、水華はれんぞくまを使ってレイズ+ケアルガが出来るので、復帰自体は出来るのですが…。毎ターンリカバリーしてくれるほど、水華さんは甘くないってことよ!
終わりに
リコなのですが、必須ってわけではないです。ただトラマスのリコのワンピースは、現時点で経験値上昇できる唯一のからだ装備なので、そこ狙いで購入してもいいですね。
もちろんLBの演出も魅力ですし、漫画自体も4コマなので、ちょっとした時間に楽しめることができます。
今回はネタよりの装備でしたが、もっと強敵にも挑めるかもしれないですね。その時ライザーさんがパーティにいるかどうかはわかりませんが。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
FFBE攻略班
全降臨をワンパンしたいです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









