【FFBE】ルビカンテの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のルビカンテの運用方法とおすすめ装備を紹介。忍者エッジの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでルビカンテを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ルビカンテの評価 | 最強ランキング |
| 漆黒ゴルベーザの評価 | 漆黒ゴルベーザの運用方法 |
ルビカンテの性能
ブレイブシフトで火力を大幅強化
| モード | 特徴 |
|---|---|
ルビカンテ |
・二刀流魔法アタッカー ・人+200%/死霊+150% ・火/氷魔法攻撃が主力 ・魔法アビリティの威力がアップ ・SPアビリティでLBの威力アップが可能 |
ルビカンテ【BS】 |
・二刀流魔法アタッカー ・人+200%/死霊+150% ・火魔法攻撃が主力 ・フレア/ファイガ/ファイラの威力がアップ ・SPアビリティでLBの威力アップが可能 |
| BS制限 | 【タイプ】トランス型 【継続】4ターン/強制 【クールタイム】4ターン |
ルビカンテは主に火属性魔法攻撃を得意とし、通常時は魔法アビリティ全体の強化、BS時は特定魔法が大幅強化されます。
また、どちらもSPアビリティ後にLBの威力を上げられるため、LBで攻めることもできます。
通常時の主力アビリティ
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| ファイガ+3 | ・敵全体に威力7,200%の火魔法攻撃:8hit ・レザード(グループ4)系チェイン |
| ブリザガ+3 | ・敵全体に威力7,200%の氷魔法攻撃:8hit ・レザード(グループ4)系チェイン |
| フレア+3 | ・敵1体に威力20,000%の火魔法攻撃:1hit |
| 武人の誇り(Lv5) | ・魔法アビリティの威力+4,000% |
通常時のルビカンテの主力となる攻撃アビリティは、ファイガ/ブリザガによる全体チェイン、フレアによる単体フィニッシュ攻撃です。
ルビカンテは氷耐性ダウンアビリティを習得ませんが、月蝕のロッドで強化されるため、味方で耐性をさげればファイガよりも火力を出せます。
BS時の主力アビリティ
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| ファイガ+3 | ・敵全体に威力7,200%の火魔法攻撃:8hit ・レザード(グループ4)系チェイン |
| フレア+3 | ・敵1体に威力20,000%の火魔法攻撃:1hit |
| 真の炎(Lv5) | ・フレア/ファイガ/ファイラの威力+25,000% |
BS時のルビカンテは、火属性魔法のフレア/ファイガ/ファイラが大幅強化され、火力アップアビリティを使用せずに高い火力を出すことが可能です。
フレア4連撃による攻撃は非常に高い平均火力を出せるものの、単体対象で攻撃時間の長いチェイン役も必要となるため、複数体との戦闘やチェイン役の編成が難しい場合はファイガで攻めましょう。
LB性能
| モード | 特徴 |
|---|---|
ルビカンテ |
・敵全体に威力6,500%の火魔法攻撃:7hit ・敵全体の火耐性-135%:3T ・威力6,500%の火魔法スリップダメージ:3T ・コスト3,600 ※「狂える赤き戦士」による性能変化後 |
ルビカンテ【BS】 |
・敵全体の火耐性-135%:2T ・自分のLBダメージ+200%:2T ・敵全体に威力13,000%の火魔法攻撃:8hit ・コスト3,600 |
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| マジックブースト | ・自身の魔力+50% ・300%まで重ねがけ可能 ・自身の精神-50% |
| この私にはまだ及ばぬ | 【5Tに1回/開幕使用可】 ・自分の火属性ダメージ+40%:4T ・魔力+300%:4T ・LBゲージ回復+3,600:4T ・魔法LBの威力+10,000%:4T |
ルビカンテはSPアビリティでLBの威力を上げられるほか、マジックブーストでためる魔力を付与し、一時的に高い魔力バフを付与することができ、LBフィニッシャーとしても運用できます。
ためる魔力は一度攻撃すると効果がなくなるため、フィニッシャー運用をする場合は、火力を集中させるDVでは、マジックブースト後のLBで最大火力を目指し、継続火力が必要な長期戦ではフレアやLBの回転率を上げましょう。
ルビカンテの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ルビカンテ |
真・ダークガンバンテイン | 月蝕のロッドor レーヴァテイン+4 |
| ビビの帽子(FFIX) | 連邦院長コート | |
| ヘリオライト | エリニュエスリングor 呪いの人形・改 |
|
| アビリティ | ||
| 赤き衣を纏いし武人 | めんどくさがり屋の 黒魔道士 |
|
| キラー | キラー | |
ルビカンテは武器2個装備可能で、アビリティ覚醒、潜在アビリティの取得で通常/BS時共に二刀流時の武具魔力が200%まで上昇する二刀流で魔力を高めやすいキャラです。
通常時は最大3回行動のため、通常時はIV黒魔法が使用できる「エリニュエスリング」を装備させ、通常時でも4回行動を取れるようにしましょう。
ルビカンテの立ち回り例
魔法主体の立ち回り
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| ファイガ+3 | 【通常時】 ・敵全体に威力11,200%の火魔法攻撃 ・4連時合計:11,200×4=44,800% 【BS時】 ・敵全体に威力32,200%の火魔法攻撃 ・4連時合計:32,200×4=128,800% |
| ブリザガ+3 | 【通常時】 ・敵全体に威力11,200%の氷魔法攻撃 ・4連時合計:11,200×4=44,800% 【BS時】 ・敵全体に威力7,200%の氷魔法攻撃 ・4連時合計:32,200×4=28,800% |
| フレア+3 | 【通常時】 ・敵1体に威力24,000%の火魔法攻撃 ・4連時合計:24,000×4=96,000% 【BS時】 ・敵全体に威力45,000%の火魔法攻撃 ・4連時合計:45,000×4=180,000% |
BS時のルビカンテは、ファイガ/フレアの威力が大幅に強化されるため、ファイガ/フレアの4連撃をしているだけでも高い火力を出せます。
4連フレアはダメージ判定が出るまでが長いため、チェイン&フィニッシュを狙いづらいですが、ヒット間隔の長いレザード系の4連撃などでチェインする、すべてチェインに乗せる事が可能です。
LB主体の立ち回り
| ターン | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
| 1ターン目 | マジックブースト×3 | ・自身の魔力+50% ・300%まで重ねがけ可能 ・自身の精神-50% ・累計魔力+150% |
| 2ターン目 | ブレイブシフト | |
| マジックブースト×3 | ・自身の魔力+50% ・300%まで重ねがけ可能 ・自身の精神-50% ・累計魔力+300% |
|
| この私にはまだ及ばぬ | 【5Tに1回/開幕使用可】 ・自分の火属性ダメージ+40%:4T ・魔力+300%:4T ・LBゲージ回復+3,600:4T ・魔法LBの威力+10,000%:4T |
|
| 3ターン目 | LB (BS時) |
・敵全体の火耐性-135%:2T ・自分のLBダメージ+200%:2T ・敵全体に威力13,000%の火魔法攻撃:8hit |
| 合計:(13,000+10,000)×6(LBダメ)=138,000%ダメージ | ||
ルビカンテのSPアビリティで威力を上げた、BS時のLBで最大火力を出す立ち回り例です。4連フレアよりも倍率は低いものの、マジックブーストによる魔力バフの恩恵で、4連フレアよりも火力を出すことが可能です。
ただし、マジックブーストの効果は一度攻撃すると効果がなくなるため、短期戦向きの立ち回りです。
相性の良い仲間キャラ
セトラの末裔エアリス

セトラの末裔エアリスは、火/光付与やダメージアップ、高倍率のステータスバフなどが得意なタッグアタックチェインやホーリーによるフィニッシュもできる優秀なキャラです。
4連タッグアタックによるチェインは、3連フレアまでしかチェインに乗せられないものの、ルビカンテのBS時LBとフルチェイン可能で、バフも優秀なため相性が良いです。
純真の黒魔道士ビビ

純真の黒魔道士ビビは、火/氷/雷属性魔法攻撃に加え、火/氷/雷属性耐性ダウンや属性ダメージアップが可能なキャラです。
アビリティの威力は異なるものの、通常時は3連、BS時は4連とルビカンテと合わせやすいため、ガ系魔法のチェインで攻める場合におすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










