【FFBE】真珠姫の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の真珠姫の運用方法とおすすめ装備を紹介。真珠姫の特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで真珠姫を使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 真珠姫の評価 | 最強キャラランキング |
真珠姫の特徴
通常時は貧弱/BS時は高火力
| モード | 特徴 |
|---|---|
通常時 |
・少しだけ回復ができる ・LBに効果なし |
BS時 |
・火/光/闇属性の物理アタッカー ・闇属性LBが特に高火力 ・種族キラーが豊富で汎用性が高い |
真珠姫は通常時はHP回復や状態異常解除が少しできる程度で、戦闘能力はほとんどありません。ただしブレイブシフトすると、強力な物理アタッカーに変化します。
通常時はLBゲージ溜めに徹して、ブレイブシフト時に全力で攻撃しましょう。ただし時間経過でブレイブシフトが強制解除されるので、長期戦では通常時で立ち回らなければいけない時間がある点に注意が必要です。
BS時LBが最大火力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 最強の珠魅+2 | ・獣/鳥/水棲/悪魔/人/竜/虫/石/植物/死霊キラー+100% ・攻撃+2,000 ・LB性能が以下の内容に変化 |
| LB (BS時) |
・敵全体のハンマー耐性-35% ・自身のLBダメージ+150% ・敵全体に威力27,000%の物理攻撃 ・使用する度に威力+7,000% ・最大威力41,000% |
真珠姫はパッシブアビリティ「最強の珠魅」をアビリティ覚醒することで、LB性能が強化されます。連続使用で威力が上昇する仕様なので、短時間でいかに連発できるかが重要です。
最大威力に持っていくまでに時間がかかる弱点を持つため、LBゲージを溜めやすいキャラと組ませましょう。
ほぼ全種族のキラーを習得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 250% | 100% | 100% | 100% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 100% | 100% | 100% | 100% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 100% | 300% | - | - |
真珠姫は精霊/機械を除く全種族へのキラーパッシブを持っています。特に人/石系に大して強いキャラです。自身のスパトラ報酬にも石系キラー100%が付いていますが、カンストを超えるため意味がありません。
真珠姫のステータスパッシブ
| - | 通常時 |
BS時 |
|---|---|---|
| HP | - | +160% |
| MP | - | +110% |
| 攻撃 | - | +250% |
| 防御 | - | +160% |
| 魔力 | - | - |
| 精神 | - | +160% |
| 両手持ち | - | 武具攻撃+200% |
| チェイン | - | +100% |
| LB威力 | - | +200% |
トラストアビリティ発動時のステータスパッシブです。通常時は一切のパッシブを持たないので、装備で耐久力を上げておきましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・ブレイブシフト解禁 |
| EX+2 | ・「先制ダークネスベール」習得 |
| EX+3 | ・攻撃+500 |
真珠姫はEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。
EX+2で習得する「先制ダークネスベール」は、戦闘開始時に味方全体の闇耐性を200%上昇させるアビリティです。一部のクエストに高い適性を誇ります。
真珠姫の立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【LB】 ・敵全体のハンマー耐性-35% ・自身のLBダメージ+150% ・敵全体に威力27,000%の物理攻撃 |
||||||||
| 2 | 【LB】 ・敵全体のハンマー耐性-35% ・自身のLBダメージ+150% ・敵全体に威力34,000%の物理攻撃 |
||||||||
| 3 | 【黒真珠の煌めき+2】 ・自身の攻撃+300% ・自身のLBダメージ+200% ・自身の闇属性ダメージ+100% ・自身のLBゲージ+6,000 |
||||||||
| 4 | 【LB】 ・敵全体のハンマー耐性-35% ・自身のLBダメージ+150% ・敵全体に威力41,000%の物理攻撃 |
||||||||
真珠姫の最大火力は、3発目のブレイブシフト時LBです。ブレイブシフト状態でいられるターンは4ターンなので、かなり高い頻度でLBを回す必要があります。
5ターン目以降は攻撃能力を持たない通常時に強制的に戻るので、長期戦の際は注意しましょう。
真珠姫の装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
BS時 |
エタンセルの黒柱(聖剣伝説LoM) | - |
| ライザーの冠 | ティーダの服(FFX) | |
| ラビ耳フード(聖剣伝説LoM)+2 | 三日月チャーム (FFⅦREMAKE) |
|
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | 玉石の騎士 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| ただいま | ||
真珠姫はLBにハンマー耐性デバフ効果があるので、ハンマーを装備して運用しましょう。自身のスパトラ報酬を装備すると両手持ちパッシブがカンストするのでおすすめです。
真珠姫の固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 最強の珠魅+2 | ・攻撃+2,000 |
| トラストアビリティ | ・攻撃+500 |
ラビ耳フード(聖剣伝説LoM)+2 |
【聖剣伝説ユニット装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
| 【一部聖剣伝説ユニット装備時】 ・攻撃+250 |
|
ただいま |
【カテゴリ「マナの加護」ユニット装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻ユニット装備時】 ・攻撃+500 |
最後じゃなくて……ずっと |
・攻撃+300 |
真珠姫がステータス固定値アップの恩恵を受けられる装備例です。最強の珠魅はマスタークラウンを使ってアビリティ覚醒をする必要がありますが、攻撃固定値アップ量は多いので覚醒する価値があります。
相性の良い仲間キャラ
天下の豪傑ギルガメッシュ

天下の豪傑ギルガメッシュは、闇属性に特化したデバッファーです。チェイン性能も高く、チェイン/デバフ両方の面において真珠姫と噛み合っています。
「【秘剣】なぎなた+2」を使えば攻撃しつつ味方のLBゲージを溜められるため、上手く使って真珠姫のLB回転率を上げましょう。
アバランチジェシー

アバランチジェシーは味方のMP回復やLBゲージ溜めを得意とするデバッファーです。「たくす」もあるので、星7キャラのコストの低さを活かして味方のLBゲージを溜められます。
真珠姫に1ターンでも早くLBゲージを撃たせる目的であれば、最適なキャラです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









