【FFBE】歌姫ユウナの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の歌姫ユウナの運用方法とおすすめ装備を紹介。歌姫ユウナの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで歌姫ユウナを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 歌姫ユウナの評価 | 最強キャラランキング |
歌姫ユウナの特徴
バッファー兼任アタッカー
| モード | 特徴 |
|---|---|
通常時 |
【バッファー】 ・味方強化が得意 ・全ステ400%/LB300%バフが可能 ・毎ターン自動で分身付与 ・機械/死霊キラー付与に長ける ・味方全体に水属性付与 |
ブレイブシフト時 |
【魔法アタッカー】 ・水/雷/風属性タッグアタックを習得 ・杖/ロッド/楽器耐性デバフが可能 ・2ターンしか戦えない |
歌姫ユウナは通常時はバッファー、ブレイブシフト時は魔法アタッカーとして運用できるキャラです。ブレイブシフトモードは2ターンで強制解除されるため、基本的にはバッファー運用を前提に立ち回りましょう。
DVでトドメを刺すターンなど、少しでも火力が必要なターンにブレイブシフトしましょう。
EXボーナス
| キャラ名 | 習得アビリティ |
|---|---|
通常時 |
トータルエクステンション【歌姫ユウナ】 ・10Tに1回使用可/開幕使用可 ・味方全体の全ステータス+500% ・味方全体のLBダメージ+400% ・自身のLBゲージ+9,000 【2ターン後に自動発動】 ・自身のLBゲージ+9,000 ・自身にためる魔力+300%付与 バーストソウル【歌姫ユウナ】 ・1クエスト中に1回だけ使用可 ・自分:水属性ダメージ(LB/アビ)+200% ・自分:水属性ダメージ(LB/魔法)+200% ・自分:魔法LB威力+30,000% ・自分:種族特攻LB威力+20,000% ・自身にためる魔力+300%付与 パラメーターインクリーズ【歌姫ユウナ】 ・魔力固定値+5,500 ・自分:魔法LB威力+50,000% ・自分:種族特攻LB威力+40,000% |
歌姫ユウナにはEXボーナスが実装されています。EX+3以上に覚醒し、覚醒用の欠片が余っている場合はステータスアップや新規アビリティ獲得が可能です。
6種族特攻持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | - | 200% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 200% | 200% | - | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| - | - | 200% | 200% |
歌姫ユウナは全12種族のうち、6種族に対してキラーパッシブを習得します。キラー倍率も200%と高いため、該当種族と戦う場合は優先的に編成しましょう。
歌姫ユウナのステータスパッシブ
| - | 通常時 |
ブレイブシフト時 |
|---|---|---|
| HP | - | +200% |
| MP | +100% | +200% |
| 攻撃 | - | +300% |
| 防御 | - | +300% |
| 魔力 | +100% | +300% |
| 精神 | +100% | +300% |
| 両手持ち | 武具魔力+100% 武具精神+100% |
武具攻撃+300% 武具魔力+300% |
| LB威力 | - | +200% |
| チェイン | - | +100% |
歌姫ユウナは通常時とブレイブシフト時でステータスが全く異なります。通常時は耐久力が低いため、できればHPや防御を伸ばしておきましょう。
歌姫ユウナの立ち回り例
通常時の立ち回り例
| モード | 特徴 |
|---|---|
通常時 |
【1ターン目から使える】 ・A.エレメンタルパワー ・LBチャージ ・マバリアダンス ・カーニバルダンス ・アクセルダンス ・マタドールの歌 |
| 【3ターン目から使える】 ・退魔のしらべ |
|
| 【5ターン目から使える】 ・応援のうた・改 |
通常時の歌姫ユウナはバッファーなので、戦況に応じて必要なバフを使いましょう。連撃アビリティがなく、1ターンに1つのアビリティしか使えない点に注意が必要です。
全ステ400%、LBダメージ300%バフのSPアビリティは5ターン目まで使えません。パーティ全体の火力を底上げしたい場合は5ターン目以降に最大火力を出せるように準備を進めましょう。
ブレイブシフト時の立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ドリームポーリン】 ・敵全体に威力15,000%の風属性魔法攻撃 ・敵全体の杖/ロッド/楽器耐性-25% ・敵全体に睡眠付与 【アクア乱舞(魔)】 ・敵全体に威力25,000%の水属性魔法攻撃 ・敵全体の水属性耐性-120% 【アクア乱舞(魔)】 ・敵全体に威力25,000%の水属性魔法攻撃 ・敵全体の水属性耐性-120% |
||||||||
| 2 | 【LB】 ・敵全体に威力100+15,000%の水属性魔法攻撃 ・タッグアタック ※敵が死霊系以外の時 ・敵全体に威力10,000+15,000%の水属性魔法攻撃 ・タッグアタック ※敵が死霊系の時 |
||||||||
ブレイブシフトは2ターンしか動けないため、通常状態で必要なバフを付与し終えてからモードチェンジしましょう。LBゲージも溜め終わっていることが理想的です。
1ターン目に武器耐性と属性耐性デバフを付与し、2ターン目にLBで大ダメージを与えます。敵が死霊系以外で特攻ダメージが乗らない場合は「アクア乱舞(魔)」で攻めても構いません。
歌姫ユウナの装備例
通常時の装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
通常時 |
エレフィムハープ | - |
| 純心の髪飾り | 歌姫のドレス(FFX-2) | |
| インヴィグレイター | マーシャルグローブ | |
| アビリティ | ||
| LBゲージアップ | LBゲージアップ | |
| HPアップ | HPアップ | |
| ビジョンカード | ||
| - | ||
ブレイブシフト時の装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ブレイブシフト時 |
ナイト・オブ・タマネギ(FFX)+4(両手) | - |
| 清麗の花飾り | ルールーのローブ(FFX) | |
| マジカルパウダー(FFX-2) | ルールーのネックレス(FFX) | |
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | キラー | |
| LBダメージアップ | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 聖ベベル宮突入 | ||
通常時の歌姫ユウナはバッファーなので、特定のステータスが低くても役割をこなせます。ブレイブシフトタイプで自動でLBが解禁されるわけではないので、LBゲージ上昇率を上げての運用がおすすめです。
ブレイブシフト時は魔法アタッカーになるので魔力を伸ばしましょう。両手占有の武器を装備するとダメージを大きく伸びるため、6.5周年記念のナイト・オブ・タマネギ+4などの両手占有ロッドを優先的に装備します。
相性の良い仲間キャラ
水属性魔法アタッカー
| 相性の良いキャラ例 | ||
|---|---|---|
ビサイドルールー |
メロイ |
ニコル-再臨の帝王- |
歌姫ユウナは杖/ロッド/楽器耐性デバフが可能なので、魔法アタッカーの火力底上げが狙えます。加えて、水属性のタッグアタックを持つため水属性魔法アタッカーと好相性です。
通常時で全ステバフや水属性ダメージアップバフを付与し終えたら、ブレイブシフトして攻撃に参加しましょう。
ロンゾの戦士キマリ

ロンゾの戦士キマリは水属性ジャンプを得意とするアタッカーです。ユウナがタッグアタックでチェインを繋いだ後にジャンプで着地して大ダメージを与えましょう。
キマリが着地するターンだけブレイブシフトすればいいため、他のターンはバフ役に徹したい歌姫ユウナの特性にも噛み合います。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










