【FFBE】美しき稲妻ライトニングの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の美しき稲妻ライトニングの運用方法とおすすめ装備を紹介。美しき稲妻ライトニングの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで美しき稲妻ライトニングを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 美しき稲妻ライトニングの評価 | 最強キャラランキング | 
目次
美しき稲妻ライトニングの特徴
モードの特徴
| モード | 特徴 | 
|---|---|
|  通常時 | ・全ステデバフ付与が可能 ・LBが1ヒットのフィニッシュ系 | 
|  ブレイブシフト時 | ・最大火力が通常時より高い ・LBが27ヒットのグループ16系 ・4ターンで強制解除 | 
美しき稲妻ライトニングは、雷属性の扱いを得意とする物理アタッカーです。通常時はややサポート性能が高く、ブレイブシフト時は攻撃に特化した性能をしています。
ブレイブシフト状態でいられるターンには限りがあるため、準備を済ませてからモードチェンジし、4ターンの間に大ダメージを与えましょう。
全種族特攻を持つ
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 | 
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | 200% | 200% | 
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 | 
| 200% | 200% | 200% | 200% | 
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 | 
| 200% | 200% | 200% | 200% | 
美しき稲妻ライトニングは自身のトラストアビリティを発動し、EX+2覚醒に至ると上記のキラーパッシブを獲得します。全ての種族に対し200%キラーを持つ汎用性の高さが魅力的です。
敵の種族を問わず大ダメージが見込める上に、複合種族の敵に対しても安定してダメージを叩き出せます。
デバフ性能が高め
| 全ステ | 全属性耐性 | 剣/銃耐性 | 
|---|---|---|
| -85% | -130% | -40% | 
美しき稲妻ライトニングは全ステ85%デバフと全属性耐性130%デバフを持つため、弱体要員としての運用も見込めます。
ただし全ステデバフ付与は通常時しか使えず、ブレイブシフト中は使えません。ブレイブシフト中に弱体付与の必要に迫られると動けないため、弱体要員として使うならブレイブシフトは使わないようにしましょう。
LBの最大威力が高い
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| LB (通常時) | ・敵単体の雷属性耐性-145% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力35,000%の物理攻撃 | 
| LB (BS時) | ・敵全体の剣/銃耐性-35% ・敵全体に威力43,000%の雷属性物理攻撃 | 
| 先制LBブースト(攻) | ・戦闘開始から5ターン、LB威力+10,000% | 
| 邪魔する奴は全員敵だ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の雷属性ダメージ+40% ・自身の攻撃+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身のLB威力+12,000% | 
美しき稲妻ライトニングは、BS時のLBが最大火力です。最大威力は65,000%と高く、エレメンタルバーストや武器耐性デバフの効果でアビリティ倍率以上のダメージが見込めます。
チェイン性能を活かすためにも、雷属性のグループ16チェインができるキャラと組んで運用しましょう。
LBモーション
通常時LB(シーンドライブ)

BS時LB(運命すら断ち斬る!)

美しき稲妻ライトニングのLBは通常時が1ヒット、ブレイブシフト時が27ヒットです。通常時の方が動き出してからダメージが入るまでの間隔が少し長いので注意しましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 | 
|---|---|
| EX+1 | ・ブレイブシフト解禁 | 
| EX+2 | ・「オールキラー改I」習得 ・「開戦の覇気」習得 ・「T.エレメンタルバースト」習得 | 
| EX+3 | ・攻撃+500 | 
美しき稲妻ライトニングはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+2覚醒時に重要なアビリティを3つ習得するため、EX+2までは必ず覚醒させましょう。
美しき稲妻ライトニングのステータスパッシブ
| - |  通常時 |  ブレイブシフト時 | 
|---|---|---|
| HP | +110% | +60% | 
| MP | +110% | +60% | 
| 攻撃 | +200% | +200% | 
| 防御 | +60% | +60% | 
| 魔力 | - | - | 
| 精神 | +60% | +60% | 
| 物理回避率 | - | +30% | 
| 両手持ち | +200% | +200% | 
| チェイン上限 | +100% | +100% | 
| LB | +150% | +200% | 
| 極意 | 剣・銃 | 剣・銃 | 
美しき稲妻ライトニングは両手持ちタイプのアタッカーです。両手持ちパッシブを上げて攻撃力を伸ばしましょう。
美しき稲妻ライトニングの最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【邪魔する奴は全員敵だ】 ・自身の雷属性ダメージ+40% ・自身の攻撃+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身のLB威力+12,000% 【私はファルシの道具じゃない】 ・敵全体の剣/銃耐性-40% ・自身のLBゲージ+6,000 【T.エレメンタルバースト】 ・自身の雷属性ダメージ+150% | ||||||||
| モードチェンジ | |||||||||
| 2 | 【BS時LB】 ・敵全体の剣/銃耐性-35% ・敵全体に威力65,000%の雷属性物理攻撃 | ||||||||
美しき稲妻ライトニングの最大火力は、SPアビリティ「邪魔する奴は全員敵だ」を使った後の、BS時LBです。1ターン使ってLB強化や武器耐性デバフ、エレメンタルバーストなどの準備を済ませましょう。
先制LBブースト(攻)が続く、5ターン目までなら威力65,000%を連発できます。LBゲージを増やす能力に長けた味方と組み、最初の5ターンに1回でも多くLBを撃つのがおすすめです。
美しき稲妻ライトニングの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
|  美しき稲妻ライトニング | 真・オメガウェポン(FFXIII) | - | 
| 竜騎士の兜(FFII) | ティーダの服(FFX) | |
| ザックスのグローブ (CCFFVIIR) | クリスタルの小手 (FFX-2) | |
| アビリティ | ||
| 運命の覇者 | 不滅の閃光 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 祝賀祭 | ||
美しき稲妻ライトニングは、両手持ちパッシブ・攻撃・LBダメージの3つを高めるように装備を組みましょう。また不滅の閃光を装備してチェインダメージ上限を上げておくことも大切です。
先制LBブースト(攻)を自前で用意できるため、ティーダの服(FFX)が1つしかない場合は他のキャラに回しても構いません。
美しき稲妻ライトニングの固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 | 
|---|---|
| トラストアビリティ (通常時) | ・攻撃+1,000 | 
| トラストアビリティ (BS時) | ・攻撃+2,000 | 
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 | 
|  真・オメガウェポン(FFXIII) | 【美しき稲妻ライトニング装備時】 ・攻撃+500 | 
|  最強の戦士の誕生 | 【物攻キャラ装備時】 ・攻撃+500 | 
|  祝賀祭 | 【叛旗を翻す者たちカテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+650 | 
美しき稲妻ライトニングがステータス固定値アップの恩恵を受けられる装備例です。スパトラ装備とトラストアビリティ発動で攻撃力を大きく伸ばせます。
相性の良い仲間キャラ
アンジール

アンジールは雷属性の扱いに長けるデバッファーです。最大160%の雷耐性デバフを付与することで、雷属性アタッカーの火力を伸ばします。
加えてSLBが27ヒットなので、ライトニングのBS時LBとチェインを繋げることが可能です。デバフ付与後はエレメントチェイン要員として運用しましょう。
クラウド・ストライフ

クラウド・ストライフは雷属性のフィニッシャーです。ライトニングがチェインタイプなので、ライトニングのチェインに乗せるようにフィニッシュを乗せましょう。
カテゴリ「雷」「叛旗を翻す者たち」と2つ被っているため、同じパーティに編成しやすい点が特徴的です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

 FFBE攻略wiki
FFBE攻略wiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











