【FFBE】ヴァンヘルマーの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・最強キャラランキング
 - ・最強リーダーランキング
 
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のヴァンヘルマーの運用方法とおすすめ装備を紹介。ヴァンヘルマーの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでヴァンヘルマーを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヴァンヘルマーの評価 | 最強キャラランキング | 
目次
ヴァンヘルマーの特徴
素のステータスが高い万能型アタッカー
| モード | 性能 | 
|---|---|
 通常時 | 
・SLBタイプ ・斧の扱いに長ける土属性アタッカー ・NV+覚醒可 ・封印の塔攻略で性能が強化されていく ・2ヒットのフィニッシュ型SLBを習得 ・グループ16チェインも強力  | 
ヴァンヘルマーはNV+覚醒可能なNVレアリティキャラです。習得アビリティ数は極端に少ないですが、全種族キラーや全状態異常耐性など素の性能が高く設定されています。
封印の塔を攻略していくことで潜在アビリティの習得や専用武具の強化が可能なので、真価を発揮するためには封印の塔攻略が必須です。
2ヒットのフィニッシュ型SLB
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| LB | ・敵単体の斧耐性-35% ・敵単体の土属性耐性-130% ・敵単体に威力13,500%の物理攻撃 ・防御50%無視  | 
| SLB | ・敵単体の斧耐性-35% ・敵単体の土属性耐性-130% ・敵単体に威力25,500%の物理攻撃 ・防御50%無視  | 
| 燃やし尽くすのみ! | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身のLB/SLB威力+15,000%  | 
ヴァンヘルマーのLBは2ヒットの土属性フィニッシュです。事前に斧耐性デバフを付与するため、アビリティ倍率以上のダメージが見込めます。
最大威力は40,500%の防御50%無視なので、実質威力は81,000%相当です。エレメンタルバーストを使って土属性ダメージを上げておきましょう。
全種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 | 
|---|---|---|---|
| 300% | 300% | 100% | 300% | 
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 | 
| 300% | 100% | 100% | 300% | 
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 | 
| 100% | 100% | 100% | 100% | 
ヴァンヘルマーは12種族全てに対してキラーパッシブを持っている、汎用性の高いアタッカーです。加えて、人/獣/植物/水棲/虫系のパッシブは素でカンストしています。
該当種族に対してキラーパッシブを積む必要がないため、アビリティ枠に余裕を持ちやすい点が特徴的です。不滅の閃光やソウルオブタイヴァスを装備してダメージを伸ばしましょう。
ヴァンヘルマーの強化要素
1.NV+覚醒

ヴァンヘルマーは蒼き覚醒クエストで入手可能な素材を使用し、NV+へ覚醒できるキャラです。
NV+に覚醒することでキャラレベルやLBレベル、ステータスの上限が上がり、基礎ステータスも上がるため必ず覚醒しましょう。
2.封印の塔攻略
封印の塔1層
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| E.エレメンタルバースト | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・自身の土属性ダメージ+150%  | 
| アイゼンプラッツェン+3 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体に威力200,000%の物理攻撃 ・自身に被ダメ75%軽減付与  | 
封印の塔4層
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| Tアビリティ | ・1ターンに3回アビリティを選択できる | 
| 限界超越+ | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・自身のLBダメージ+500%  | 
![]() ツェアシュトラーズアクスト+1  | 
【宝箱でレシピ入手】 ・攻撃+241 ・両手武具 ・ヴァンヘルマー装備時「燃やし尽くすのみ!」使用可能 ├4Tに1回/開幕使用可 └物理LBの威力+15,000%:2T  | 
![]() ツォーンリュストング+2  | 
【宝箱でレシピ入手】 ・攻撃+75 ・防御+75 ・ヴァンヘルマー装備時「憤怒の破壊者III」発動 └攻撃固定値+2,500  | 
ヴァンヘルマーは、封印の塔のミッション報酬や宝箱の入手によって性能が強化されていきます。1ターンに3回動けるようになる「Tアビリティ」など、重要なアビリティを習得可能です。
ヴァンヘルマーの最大火力が倍以上に伸びるため、必ず封印の塔をクリアしてヴァンヘルマーを強化しましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
 ヴァンヘルマー | 
 クライヴ | 
 エレン | 
| 攻/魔+1,250% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,250% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,000% 防/精+200%  | 
 気高き種の末裔レッド13 | 
 魔人ロカ | 
 密命のシノビユフィ | 
| 攻/魔+1,000% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,000% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,000% 防/精+200%  | 
ヴァンヘルマーのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 | 
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 | 
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン-1 ・「開戦の覇気」習得  | 
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン-1 ・攻撃+500  | 
ヴァンヘルマーはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。SLB解禁ターンを早めるためにも、積極的にEX覚醒を進めましょう。
ヴァンヘルマーのパッシブ
| - |  通常時 | 
|---|---|
| HP | +200% | 
| MP | +200% | 
| 攻撃 | +300% | 
| 防御 | +200% | 
| 魔力 | +300% | 
| 精神 | +200% | 
| 両手持ち | 武具攻撃+350% 武具魔力+300%  | 
| チェイン | +100% | 
| LB威力 | +300% | 
| 極意 | 斧 | 
| カテゴリ | 土・物攻・FFBE・FFBE4th・叛旗を翻す者たち・集められし者たち・混沌をもたらす者たち・稀なる兵たち・守りし者たち | 
ヴァンヘルマーはステータスパッシブの倍率が高く、また全状態異常耐性も持っています。装備はチェインダメージアップやキラーを重視しましょう。
ヴァンヘルマーの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】 ・-  | 
||||||||
| 2 | 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【燃やし尽くすのみ!】 ・自身のLB/SLB威力+15,000% 【E.エレメンタルバースト】 ・自身の土属性ダメージ+150%  | 
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の斧耐性-35% ・敵単体の土属性耐性-130% ・敵単体に威力40,500%の土属性物理攻撃 ・防御50%無視  | 
||||||||
ヴァンヘルマーの最大火力はSPアビリティ「燃やし尽くすのみ!」使用後のSLBです。2ターン目に使用するアビリティは全て封印の塔で習得できるアビリティなので、必ずクリアして運用しましょう。
ヴァンヘルマーを同キャラ編成できる場合、アイゼンアシュワイル×3で81ヒットの攻撃を毎ターンチェインできるため、チェイン要員として運用するのもおすすめです。
ヴァンヘルマーの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
 通常時 | 
ツェアシュトラーズアクスト+1 | - | 
| クリスタルヘルム(FFT)+2 | ツォーンリュストング+2 | |
| 不屈の飾り布+1 | ザックスのグローブ(CCFFVIIR) | |
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | 傭兵の高機動剣技 | |
| キラーけ | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| 出会いの記念 | ||
ヴァンヘルマーは専用パッシブが発動する「ツェアシュトラーズアクスト+1」「ツォーンリュストング+2」「不屈の飾り布+1」などを装備しましょう。自然と必要なパッシブが揃います。
ヴァンヘルマー固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 | 
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+500 | 
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 | 
| 力の覚醒+2 | ・攻撃+1,500 ・防御+1,500  | 
![]() ツォーンリュストング+2  | 
【ヴァンヘルマー装備時】 ・攻撃+2,500  | 
 自己犠牲と別れ | 
【土カテゴリ装備時】 ・攻撃+500  | 
 祝賀祭 | 
【叛旗カテゴリ装備時】 ・攻撃+650  | 
 水神の力宿る一撃 | 
【FFBEカテゴリ装備時】 ・攻撃+500  | 
 私が生んだ最強の敵 | 
【FFBEカテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・精神+500  | 
 オルトロス再び | 
【FFBEカテゴリ装備時】 ・攻撃+650  | 
ヴァンヘルマーはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
トゥーリエン

トゥーリエンは土属性のデバッファーです。ヴァンヘルマーの土属性攻撃を活かすためにも、土パーティのデバッファーとして運用しましょう。
ヴァンヘルマーと同じく斧を得意武器としているため、斧耐性デバフの効果を活かせる点も好相性です。FFBE4th限定クエストでも協力できます。
エレン

エレンは土属性のバッファー兼任アタッカーです。土属性ダメージアップのエリア展開などを駆使してヴァンヘルマーの火力を伸ばしましょう。
土属性で攻撃属性が噛み合っている上に、斧が得意武器なので武器耐性デバフも活かせます。エレンのリーダースキルでヴァンヘルマーを強化するのもおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









