【FFBE】VSサンプル:H0512攻略|FF7リメイク高難易度
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のVSサンプル:H0512(FF7リメイク高難易度)の攻略とおすすめパーティを紹介しています。ボス「サンプル:H0512」攻略のコツやクリアパーティについても掲載。FFBEでVSサンプル:H0512攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
神羅ビル68F攻略 | |
探索攻略 | 心技の試練の攻略 |
ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
ボスの攻略方法
FF7キャラのみ編成可(フレンド同行不可)
VSサンプル:H0512戦はFF7シリーズキャラのみ、フレンド同行不可の高難易度クエストです。自前で複数のキャラを用意する必要があるため、装備やキャラが揃っていないうちは降臨や真・降臨戦よりも難易度が高めです。
また、クラウド(FF7AC)やクラウド(KH)などの派生作品のキャラは編成対象外のため、注意が必要です。
火/氷耐性を上げる
ボスのサンプル:H0512はHPが低いキャラに氷属性攻撃、HPが高いキャラに火属性攻撃を行います。行動はどちらか一方ですが、雷属性の攻撃を当てることで切り替える事が可能です。
装備に余裕がある場合は、HPが低いキャラに氷耐性、HPが高いキャラに火耐性を盛り、どちらにも対応できるようにしておきましょう。
レノを星7覚醒させる
VSサンプル:H0512戦は全3WAVEあり、1・2WAVEは複数の敵との戦闘です。星6レノでは全体デバフがLBのみで、1WAVE目の発動は難しいため、安定して使用できるSPアビリティの使用がおすすめです。
ただし、星7覚醒後もレベルを上げる必要があるため、1・2WAVE目はアビリティの「世界崩壊」で代用するのもおすすめです。
全体攻撃持ちを編成
1・2WAVEは3体の敵との戦闘です。特に2WAVE目は複数体残しておくと、敵が全体攻撃をチェインをさせてくるため、思わぬダメージを受けます。
レッドXIIIやヴィンセントは共に火属性付与が可能で全体攻撃のチェインが可能なキャラのため、全体攻撃役におすすめです。
おすすめ攻略パーティ
アタッカー | アタッカー | アタッカー |
---|---|---|
レッドXIII | ヴィンセント | ティファ |
デバフ | 回復 | フレンド |
レノ (FF7リメイク) |
エアリス | - |
キャラ | 立ち回り |
---|---|
レッドXIII | ・火属性を付与 ・1・2WAVEは全体攻撃でチェイン ・3WAVE目は単体攻撃でチェイン |
ヴィンセント | ・火属性を付与 ・1・2WAVEは全体攻撃でチェイン ・3WAVE目は単体攻撃でチェイン |
ティファ | ・1・2WAVEはチェイン ・3WAVE目はブレイブシフト後LBでフィニッシュ |
レノ (FF7リメイク) |
・「世界崩壊」を装備 ・1・2WAVEは世界崩壊やLBでデバフ ・3WAVE目は通常アビリティでデバフ |
エアリス | ・HP回復やリレイズ付与 |
おすすめ攻略キャラ
キャラ | 特徴 | |
---|---|---|
レッドXIII | ・全体攻撃可能 ・分身付与可能 ・悪魔系特攻持ち |
|
ヴィンセント | ・全体攻撃可能 ・アビ覚・潜在で十分な火力を出せる |
|
ティファ | ・ブレイブシフト後のLBが強力 ・NV化で高火力のチェインも可 |
|
クラウド (FF7リメイク) |
・ブレイブシフト後は単体+全体攻撃が可 ・チェイン+フィニッシュ運用が強力 ・人系特攻持ち |
|
レノ (FF7リメイク) |
・LBやSPで全体デバフが可能 ・通常アビリティで単体デバフも可能 ・雷耐性ダウンやチェインにも参加可 |
|
エアリス | ・LBやSPで全体リレイズ付与 ・アビ覚後のバリアや被ダメ軽減 ・アースヒールでHPMP全回復 |
ボスのステータス
行動 | 効果 |
---|---|
怪しい息 | 全体/確率で毒付与 |
H0512-OPTの連続ファイラ | 単体/火属性魔法 |
H0512-OPTの連続ブリザラ | 単体/氷属性魔法 |
魔晄の息 | 全体/確率で毒・沈黙付与 |
H0512-OPTの回転アタック | 単体/無属性物理 |
腕を振り回した | 全体/無属性物理 |
身構えた | 自身/バリア付与 |
復活魔法 | 自身/ステータス解除+HP回復 |
ミッションと報酬情報
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストをクリア | ラピス×100 |
アイテム使用せず | 星5・NVSP召喚チケット2020/5 |
10ターン以内クリア | 星4・5・NV召喚チケット |
ボスを魔法フィニッシュ | レア召喚チケット |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト