【FFBE】麗妖イシェの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の麗妖イシェの運用方法とおすすめ装備を紹介。麗妖イシェの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで麗妖イシェを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 麗妖イシェの評価 | 最強キャラランキング |
麗妖イシェの特徴
2パターンの立ち回りを持つ氷魔法アタッカー
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
麗妖イシェ |
・SLBタイプ ・氷カテゴリ用LS持ち ・グループ16チェインが得意 ・瞬間火力/継続火力を選んで強化 ・フィニッシャー運用も可能 |
麗妖イシェは氷属性の魔法アタッカーです。瞬間火力特化・継続火力特化の2パターンの立ち回りを持ちます。
使用するSPアビリティによって様々な戦い方ができるため、クエストの特徴などに合わせて使用するアビリティを選びましょう。
SLBは27ヒットのチェインアビリティ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の槍耐性-35% ・敵単体の氷属性耐性-135% ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体に威力28,000%の氷属性魔法攻撃 |
| SLB | ・敵単体の槍耐性-35% ・敵単体の氷属性耐性-135% ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体に威力38,000%の氷属性魔法攻撃 |
| 決戦の歌 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の氷属性ダメージ+50% ・「決戦の歌・極槍」使用可 ・「決戦の歌・麗技」使用可 |
| 決戦の歌・極槍 | ・自身の魔力+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身のLB/SLB威力+9,000% ・自身に魔力ためる+300% ・魔力ためる中、精神-50% |
麗妖イシェはSLBタイプのNVキャラです。SPアビリティ「決戦の歌・極槍」LB威力アップと魔力ためるを付与した後にSLBを使いましょう。
防御/精神デバフの倍率が85%で、魔法アタッカーとしては高い倍率を誇ります。周回クエストなどではデバッファー無しでも大ダメージを叩き出すことが可能です。
氷パーティに欠かせないLS
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 麗しき歌声の魔精 | ・攻撃+500% ・魔力+500% ・防御+200% ・精神+200% 【対象カテゴリ】 ・「氷」 |
麗妖イシェはカテゴリ「氷」キャラの攻撃/魔力を大幅に上昇させるリーダースキルを持っています。氷属性パーティを組む場合は、必ずリーダーに設定しましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン-1 ・「開戦の覇気」習得 ・「I.エレメンタルバースト」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン-1 ・魔力+500 |
麗妖イシェはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+2覚醒時に氷属性ダメージを150%も上昇させる「I.エレメンタルバースト」を習得できるため、EX+2覚醒を必ず目指しましょう。
麗妖イシェのステータスパッシブ
| - | ![]() |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | - |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | +200% |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具魔力+300% |
| チェイン | +100% |
| 召喚ダメ | +210% |
| 幻獣ダメ | +210% |
| LB威力 | +150% |
| 極意 | 槍 |
麗妖イシェは両手持ちタイプの魔法アタッカーです。武具魔力のパッシブが高くステータスを盛りやすいので、装備が揃っていない場合でも比較的簡単にステータスを上げられます。
麗妖イシェの立ち回り例
瞬間火力型の例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【決戦の歌】 ・自身の氷属性ダメージ+50% ・「決戦の歌・極槍」使用可 ・「決戦の歌・麗技」使用可 |
||||||||
| 2 | 【決戦の歌・極槍】 ・自身の魔力+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身のLB/SLB威力+9,000% ・自身に魔力ためる+300% ・魔力ためる中、精神-50% |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の槍耐性-35% ・敵単体の氷属性耐性-135% ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体に威力45,000%の氷属性魔法攻撃 |
||||||||
瞬間火力を意識して運用する場合の立ち回りの例です。「決戦の歌」→「決戦の歌・極槍」→「SLB」の順にアビリティを繋いでSLBの威力を高めましょう。
上記の流れを基本形としつつ、セイレーンによるエリア展開やエレメンタルバーストによるダメージアップを適宜挟みます。
継続火力型の例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【継戦の歌】 ・自身の氷属性ダメージ+30% ・「継戦の歌・極槍」使用可 ・「継戦の歌・麗技」使用可 |
||||||||
| 2 | 【継戦の歌・極槍】 ・自身のLBゲージ+6,000 ・2ターン後、LBゲージ+6,000 ・3ターン後、LBゲージ+6,000 |
||||||||
| 3 | 【LB】 ・敵単体の槍耐性-35% ・敵単体の氷属性耐性-135% ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体に威力28,000%の氷属性魔法攻撃 |
||||||||
| 4 | 【LB】 ・敵単体の槍耐性-35% ・敵単体の氷属性耐性-135% ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体に威力28,000%の氷属性魔法攻撃 |
||||||||
| 5 | 【LB】 ・敵単体の槍耐性-35% ・敵単体の氷属性耐性-135% ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体に威力28,000%の氷属性魔法攻撃 |
||||||||
継続火力型は「継戦の歌」を使いながら戦います。LBゲージが自動で最大まで溜まるため、数ターン連続でLBを撃つことが可能です。SLBが解禁されてもLBと同じヒット数なので気にせず撃ちましょう。
LB威力アップバフがないため、瞬間火力型の運用と比較すると1ターンに出せるダメージは劣ります。しかし数ターンの平均ダメージでは上回るので、DVよりも高難度クエスト向きです。
フィニッシャー型の例
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 麗妖の閃撃 | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体に威力230,000%の氷属性魔法攻撃 |
| 決戦の歌・麗技 | ・自身の魔力+300% ・自身に鳥/機械キラー+150% ・「麗妖の閃撃」の威力+70,000% ・自身に魔力ためる+300%付与 ・魔力ためる中、精神-50% |
| 継戦の歌・麗技 | ・自身の魔力+250% ・自身に鳥/機械キラー+100% ・SPアビリティのCT-10 ・2ターン後、SPアビリティのCT-10 ・3ターン後、SPアビリティのCT-10 |
歌によってLB/SLBではなく、SPアビリティを強化することも可能です。グループ16チェインではなく、フィニッシャーとして運用したい場合は「麗妖の閃撃」を使いましょう。
基本的にはLB/SLBと同じで、一撃の威力を高めるか数ターンかけて通常の威力を連発するか選択できます。
麗妖イシェの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
麗妖イシェ |
麗妖の槍 | - |
| クリストローゼ | アヤカのドレス | |
| マジカルパウダー(FFX-2) | マジカルパウダー(FFX-2) | |
| アビリティ | ||
| キラー | キラー | |
| 両手持ち系 | 不滅の閃光 | |
| ビジョンカード | ||
| 時魔道士と時空の幻獣 | ||
麗妖イシェの装備は魔力・LBダメージ・キラーを中心に伸ばしましょう。SPアビリティを使ったフィニッシャー運用の場合は、LBダメージアップは伸ばさなくても問題ありません。
麗妖イシェの固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・魔力+1,500 |
| EX+3覚醒 | ・魔力+500 |
| 【麗妖イシェ装備時】 ・魔力+500 |
|
時魔道士と時空の幻獣 |
【召喚カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
強襲!ダークレイン |
【魔攻ユニット装備時】 ・魔力+500 |
麗妖イシェがステータス固定値アップの恩恵を受けられる装備例です。トラストアビリティの固定上昇値が高いため、必ず発動させましょう。
相性の良い仲間キャラ
氷カテゴリキャラ
| 氷カテゴリキャラの例 | ||
|---|---|---|
ラスウェル-魔将の系譜- |
氷刃のヴェリアス |
氷剣の死神クラサメ |
アルティメットレジーナ |
ファイサリス(NeoVision) |
イシェ |
麗妖イシェは氷カテゴリ用のリーダースキル持ちなので、編成するキャラは氷カテゴリで固めましょう。攻/魔アップ率を活かすためにもアタッカーを多く編成するのがおすすめです。
召喚師リディア

召喚師リディアは上方修正に伴い、グループ16チェイン/フィニッシュ攻撃が両方とも強化されました。イシェとチェインを繋ぐのも、イシェのチェインにフィニッシュを乗せるのもどちらもこなせます。
氷耐性-40%のエリアを展開できるため、氷属性パーティのダメージ底上げに貢献するキャラです。氷属性パーティを編成する際は優先的に編成しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










