【FFBE】暗黒魔道士の居城の攻略と探索マップ|FF5探索クエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の暗黒魔道士の居城の探索マップ(FF5探索イベント)を隠し通路付きで掲載しています。宝箱やクエスト詳細をわかりやすく掲載しているので、FFBEの暗黒魔道士の居城探索の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリスタル眠る大森林 | 封印されしクリスタルEX |
| シルドラとの絆 | ガチャは引くべきか |
| バッツガチャシミュ | クルルガチャシミュ |
暗黒魔道士の居城のマップ(宝箱・隠し通路等)
※白色★はマップギミック、数字は宝箱
宝箱一覧
| 宝箱一覧 | |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 1.討伐証×150 | 2.エーテル |
| 3.エリクサー | 4.討伐証×150 |
| 5.アイスブランド(FFV) | 6.エリクサー |
| 7.ギルガメファミリー | 8.ツインランサー |
| 9.討伐証×150 | 10.ギルガメファミリー |
ボスのステータス

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| ハリケーン | 全体/風属性HP割合ダメージ |
| フラッシュ | 全体/暗闇付与 |
| 2ターン目 | |
| たつまきせんぷうざん | 全体/風属性物理攻撃 |
| 3ターン目 | |
| たつまきせんぷうざん | 全体/風属性物理攻撃 |
| 4ターン目以降 | |
| 1ターン目に戻る | |
攻略のコツとおすすめ編成
道中+ボスは旅人バッツで処理

暗黒魔道士の居城の道中とボスは「世界を巡る旅人バッツ」が習得する烈風で1撃で処理できます。旅人バッツは同行者選択画面で一番上にNPCとして出現します。パーティの火力に自身が無い方は同行者として旅人バッツを選択しましょう。
また、烈風の消費MPは100と多いため、自前でMP回復スキルを持つキャラを入れて挑むのがおすすめです。
攻略パーティと立ち回り
| アタッカー | MP回復 | - |
|---|---|---|
世界を巡る旅人バッツ |
フォルカ |
|
| - | - | - |
| - | - | - |
装備と行動
| キャラ | 行動 |
|---|---|
世界を巡る旅人バッツ |
・烈風×1で敵を処理 |
フォルカ |
・旅人バッツのMPを回復 |
限定装備の性能
| 装備 | 性能 |
|---|---|
![]() アイスブランド(FFV)+1 |
・攻撃180 ・氷属性 ・装備時「氷宿りし剣」発動 |
![]() ツインランサー(FFV)+2 |
・攻撃185 ・装備時「2回連続攻撃」「二つの刃」発動 |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×100 |
| アイテム使用なし | アイスブランド(FFV)+1のレシピ |
| バトルで逃げずにクリア | ツインランサー(FFV)+1のレシピ |
| 戦闘不能なし | ツインランサー(FFV)+2のレシピ |
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










