【FFBE】シルドラとの絆の攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のシルドラとの絆(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。シルドラとの絆攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリスタル眠る大森林 | 封印されしクリスタルEX |
| 暗黒魔道士の居城 | ガチャ引くべきか |
| バッツガチャシミュ | クルルガチャシミュ |
| マスタークラウンの入手方法 | |
シルドラとの絆の概要
| 開催期間 | 2023/1/31(火)17:00~2/28(火)9:59 |
|---|---|
| 交換所設置期間 | 2023/1/31(火)17:00~ |
ファリスNV用のマスタークラウンを入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
ファリス(NeoVision) |
【幻獣解放】 ・特定幻獣召喚時に敵味方エリア展開 ・ラムウ:雷属性ダメージ(物/魔)+25% ・リヴァイアサン:水属性ダメージ(物/魔)+25% ・ゴーレム:土属性ダメージ(物/魔)+25% ・覚醒+1:ダメージアップ30% ・覚醒+2:ダメージアップ35% ・覚醒+3:ダメージアップ40% |
「シルドラとの絆」では、FF5シリーズキャラのファリスNVをアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能

専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
ファリスを既に強化済みの場合は普通のマスタークラウンと交換もできるため、クエストをクリアして専用マスタークラウン4つの確保を目指しましょう。
シルドラとの絆攻略のコツ
雷/風/土属性が弱点
シルドラとの絆のボス「カーラボス」は、雷/風/土属性の3種類が弱点です。FF5キャラは得意属性の幅が広いので、手持ちの中で最も火力の出せるアタッカーを選びましょう。
新キャラの「世界を巡る旅人バッツ」や「白魔道士クルル」を引けた場合は、得意とする風属性や土属性で攻めるのがおすすめです。
ひきつけ役に麻痺耐性を付与
カーラボスは、単体に麻痺付与効果のある攻撃「しょくしゅ」を使います。ひきつけ役に耐性を付与して麻痺を防ぎましょう。しょくしゅは「その他ダメージ」も与えるのでダメージ軽減バフも使うのが有効です。
全員の水属性耐性を高める
カーラボスは、その他ダメージの全体水属性攻撃「テイルスクリュー」を使用します。全体かばうでは守れないため、全員に水属性耐性バフを付与できる星7キャラ「光の戦士レナ」を入れると安定します。
1~2ターンで倒せるパーティなら水耐性も必要ありませんが、長期戦となる場合は、全員の水耐性をバフ込みで150%にするよう意識しましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
旅人バッツ入り装備難易度やや低めパーティ

| 物理壁 | デバフ | チェインアタッカー |
|---|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
ギルガメッシュ |
光の戦士バッツ |
| チェインアタッカー | フィニッシュ | - |
世界を巡る旅人バッツ |
ファリス(NeoVision) |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常BS共に同じ装備】 ・EX+1でも攻略可能 ・VC:なし ・リボンで麻痺耐性補完 ・火力目安:攻撃3,000/水棲キラー50%/LBダメージ200% |
ギルガメッシュ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BSのみで運用】 ・EX+1でも攻略可能 ・VC:なし ・火力目安:攻撃2,700/水棲キラー50% ※BS状態でスタート |
光の戦士バッツ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常BS共に同じ装備】 ・EX+2以上 ・VC:共闘!ウータイのシノビ └攻撃+100 ・火力目安:攻撃4,600/水棲キラー300% |
世界を巡る旅人バッツ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常BS共に同じ装備】 ・EX+1 ・VC:紫電を継ぎし剣士 └攻撃+65 ・不滅の閃光装備 ・火力目安:攻撃7,100/水棲キラー100%/LBダメージ250% |
ファリス(NeoVision) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BSは装備なしでもOK】 ・EX+1以上 ・VC:シルドラ!あいさつしな! └魔力アップ+召喚ダメアップ ・火力目安:魔力5,600/召喚ダメージ270%/LBダメージ200% ※BS状態でスタート |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【暁の四戦士ガラフ】通常 ・誓約の護り:物理かばう+味方にダメージ軽減50%付与 ・勇往堅陣:自身に引き付け100% ・バルの戦技:味方のLBゲージ400回復 【ギルガメッシュ】BS ・【秘剣】エクスカリバー:敵に全ステデバフ85% 【光の戦士バッツ】BS ・LB:味方に風属性付与 【世界を巡る旅人バッツ】BS ・LBチャージ:LBゲージを最大にする 【ファリス(NeoVision)】BS ・おれたちゃ海賊:LBゲージを最大にする |
||||||||
| 2 | 【暁の四戦士ガラフ】BS ・LB:ギルガメッシュとチェイン ※溜まってなければ砂塵拳×3でも可 【ギルガメッシュ】BS ・【秘剣】正宗×3:ガラフとチェイン 【光の戦士バッツ】BS ・ジョブレベルアップ:レベル2:ブレイブブレイドの威力アップ ・立ち向かう勇気:ブレイブブレイドの解禁 ・風のクリスタルの加護【バッツ】:風ダメージアップ45% 【世界を巡る旅人バッツ】BS ・LB:表LBの威力アップ 【ファリス(NeoVision)】 ・LB:召喚フィニッシュをチェインに合わせる |
||||||||
| 3 | 【暁の四戦士ガラフ】BS ・土のクリスタルの加護【ガラフ】:LB威力アップ ・身魂練磨:味方のLBゲージ回復 ・砂塵拳:行動調整 【ギルガメッシュ】BS ・【秘剣】正宗×3:少しでも与ダメを稼ぐ 【光の戦士バッツ】通常 ・ジョブレベルアップ:レベル3:ブレイブブレイドの威力アップ ・魔法剣二刀流:ブレイブブレイドの威力アップ ・青魔道士:ホワイトウインド:味方のHPを回復 【世界を巡る旅人バッツ】通常 ・W.エレメントバースト:風ダメージアップ150% ・風が呼んでる:自身のLBゲージ増加+LBダメージアップ200% ・風のクリスタルの加護【バッツ】:行動調整 【ファリス(NeoVision)】通常 ・海戦準備!×3:自身のLBゲージ回復 |
||||||||
| 4 | 【暁の四戦士ガラフ】BS ・LB:ファリス以外とチェイン 【ギルガメッシュ】BS ・【秘剣】正宗×3:ファリス以外とチェイン 【光の戦士バッツ】通常 ・ブレイブブレイド×3:ファリス以外とチェイン 【世界を巡る旅人バッツ】通常 ・LB:ファリス以外とチェイン 【ファリス(NeoVision)】通常 ・LB:全員のチェインに合わせてフィニッシュ ※ファリスタップ後、シルドラ出現後、全員タップ |
||||||||
世界を巡る旅人バッツを編成した装備の難易度をやや低めにしたパーティです。フィニッシュ役を召喚アタッカーのファリスにして、ガラフやバッツのチェインでもダメージを伸ばすようにしています。
カーラボスのテールスクリューはかばえないため、味方にダメージ軽減付与が必要です。ガラフの50%付与をしつつ、連続で耐えられるように、光の戦士バッツがHP回復の役割を持っています。
雷属性ミッションクリアパーティ例

| ひきつけ/たくす | チェイン | チェイン |
|---|---|---|
ゼザ |
暁の四戦士ガラフ |
暁の四戦士ドルガン |
| デバフ/ゲージ補助 | 回復/水耐性バフ | - |
ギルガメッシュ |
光の戦士レナ |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
ゼザ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・回避/ひきつけ100%装備 ・水耐性50%以上、麻痺耐性 ・耐久目安:HP19,326、防御805、精神1,597 |
暁の四戦士ガラフ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3、BS時のみ使用】 ・VC:共闘!ウータイのシノビ ・雷属性武器装備 ・水耐性50%以上 ・火力目安:攻撃5,734、水棲キラー200%、LBダメージ250% |
暁の四戦士ドルガン |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】 ・VC:レナ、飛竜への想い ・水耐性50%以上 ・火力目安:攻撃5,988、水棲キラー225%、LBダメージ300% |
ギルガメッシュ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3、BS時のみ使用】 ・VC:ウィガール承認! ・水耐性50%以上 ・LBゲージ回復系装備 |
光の戦士レナ |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・水耐性50%以上 ・HP/精神を重視した装備 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ゼザ】 ・陽動作戦:自分にひきつけ+ダメージ軽減 ・サンダラ:LBゲージ稼ぎ 【ギルガメッシュ】BS ・秘剣エクスカリパー:攻/防/魔/精85%デバフ ・秘剣源氏の刀:8属性耐性120%デバフ ・秘剣なぎなた:LBゲージ稼ぎ 【暁の四戦士ガラフ】BS ・身魂練磨:バーストストーン回復アップ+ゲージ回復 ・バルの戦技:LBゲージ回復 ・土のクリスタルの加護:攻撃バフ+LB威力アップ付与 【暁の四戦士ドルガン】 ・留まる者の覚悟:攻撃バフ+雷ダメージアップ ・雷絶衝剣×2:LBゲージ稼ぎ 【光の戦士レナ】 ・王女の激励:全体MP回復+LBゲージ増加 ・天上の命水:次のターンHP回復 |
||||||||
| 2 | 【暁の四戦士ガラフ】BS ・LB:ドルガンとチェイン 【暁の四戦士ドルガン】 ・LB:ガラフとチェイン 【ギルガメッシュ】BS ・秘剣なぎなた×3:LBゲージ稼ぎ 【光の戦士レナ】 ・煌めきの水舞い:水耐性100%バフ ・天上の命水:次のターンHP回復 【ゼザ】 ・たくす:ドルガンのゲージを回復 |
||||||||
| 3 | 【暁の四戦士ガラフ】BS ・LB:ドルガンとチェイン 【暁の四戦士ドルガン】 ・LB:ガラフとチェイン 【ギルガメッシュ】BS ・秘剣エクスカリパー:攻/防/魔/精85%デバフ ・秘剣源氏の刀:8属性耐性120%デバフ ・秘剣なぎなた:LBゲージ稼ぎ 【光の戦士レナ】 ・王女の激励:全体MP回復+LBゲージ増加 ・天上の命水:次のターンHP回復 【ゼザ】 ・陽動作戦:自分にひきつけ+ダメージ軽減 |
||||||||
| 4 | 【暁の四戦士ガラフ】BS ・LB:ドルガンとチェイン 【暁の四戦士ドルガン】 ・SLB:ガラフとチェイン 【ギルガメッシュ】BS ・秘剣なぎなた×3:LBゲージ稼ぎ 【光の戦士レナ】 ・たくす改:ガラフのゲージ回復 【ゼザ】 ・たくす:ドルガンのゲージ回復 |
||||||||
| 5 | 【暁の四戦士ガラフ】BS ・LB:ドルガンとチェイン 【暁の四戦士ドルガン】 ・LB:ガラフとチェイン ※ゲージが足りない場合は他のメンバーで補助して攻撃 |
||||||||
暁の四戦士ドルガンを主軸とした雷属性パーティです。BS後のモンクガラフに雷属性武器を持たせ、ひたすらLBチェインを繋ぎます。星7レナを回復役に入れれば誰も倒れる心配はありません。
全体的な火力は低めですが、ドルガン・ガラフは共にLBコストが低いため、味方のゲージサポートを上手く利用すれば毎ターンLBを撃ち続けられます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
世界を巡る旅人バッツ |
・通常時は風属性、BS時は雷属性で攻撃 ・味方の風属性ダメージアップも可能 |
白魔道士クルル |
・BS時の土属性LBが強力 ・通常時は風/土属性を全体付与できる |
暗黒魔道士エクスデス |
・土/風属性で弱点攻撃 ・チェイン手段が豊富 |
ファリス(NV) |
・風属性の召喚LBが強力 ・BS後はデバフ役も可能 |
暁の四戦士ドルガン |
・雷属性のSLBが強力 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
・ひきつけやダメ軽減で味方を守る ・BS時はLBでアタッカーにもなれる |
ゼザ |
・ひきつけやダメ軽減で味方を守る ・雷属性チェインに参加可能 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
召喚士レナ |
・風属性特化のデバッファー ・チェイン役も兼任可能 |
光の戦士バッツ |
・味方に風属性を付与 ・風属性ダメージアップも可能 |
ギルガメッシュ |
・全ステータス85%デバフ付与 ・8属性120%デバフも優秀 |
光の戦士レナ |
・味方の水耐性をアップ ・回復/LBゲージ上昇が得意 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| たたかう×2 | 単体/物理攻撃 |
| しょくしゅ×2 | 単体/その他ダメージ+麻痺付与 |
| 2ターン目 | |
| テールスクリュー | 全体/水属性その他ダメージ 全体/水属性耐性-50% |
| たたかう×2 | 単体/物理攻撃 |
| 3ターン目 | |
| たたかう | 単体/物理攻撃 |
| しょくしゅ×2 | 単体/その他ダメージ+麻痺付与 |
| テールスクリュー | 全体/水属性その他ダメージ 全体/水属性耐性-50% |
| 4ターン目 | |
| テールスクリュー×2 | 全体/水属性その他ダメージ 全体/水属性耐性-50% |
| たたかう×2 | 単体/物理攻撃 |
| 5ターン目以降~ | |
| 1ターン目からをループ | |
編成可能キャラ一覧
| FF5のNVキャラ | ||
|---|---|---|
世界を巡る旅人バッツ |
白魔道士クルル |
暗黒魔道士エクスデス |
ファリス(NV) |
召喚士レナ |
暁の四戦士ドルガン |
暁の四戦士ガラフ |
光の戦士バッツ |
ギルガメッシュ |
| FF5の星7以下キャラ | ||
ゼザ |
光の戦士レナ |
光の戦士クルル |
エクスデス |
ファリス |
バッツ |
レナ |
ガラフ |
クルル |
パーティ編成できるのは、FF5シリーズのキャラのみです。フレンド同行者も連れていけないため、キャラが不足している場合はシリーズイベント「クリスタル眠る大森林」の報酬チケットでFF5ピックアップ召喚ガチャを引いてみましょう。
ミッションと報酬情報
シルドラとの絆Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ファリス専用マスタークラウン |
| コンテなし | メタルジャボテン見参! |
| 戦闘不能なし | ジャボテンエンペラー×2 |
| 5ターン以内クリア | スパトラモグALL50% |
シルドラとの絆Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ファリス専用マスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×20 |
| コンテなし | 幻鉱×25 |
| 戦闘不能なし | スパトラモグALL50% |
シルドラとの絆Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ファリス専用マスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×10 |
| コンテなし | メタルジャボテン見参! |
| 戦闘不能なし | トラモグALL50% |
シルドラとの絆Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ファリス専用マスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×5 |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能なし | トラモグALL50% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










