【FFBE】 無銘の銃士ジェイク(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の無銘の銃士(むめいのじゅうし)ジェイク(CGジェイク)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、無銘の銃士ジェイク育成時の参考にしてください。
目次
無銘の銃士ジェイクの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【B】
防御+25,魔力+25 装備時「アブソーバー」取得 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+160 両手武具,装備時「オーバーチャージ」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
コンバージョン
・パッシブ |
攻撃を30%アップ、片手用武器2つ装備時、攻撃がアップ+「ラストシュート」「フェイタルバラージ」「ラストシュート」のダメージがアップ |
|
トラマス装備時、攻撃+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+40% ラストシュートのダメージアップ200% フェイタルバラージのダメージアップ150% ラストシュート(キラーシュート使用後)のダメージアップ375% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物攻」 「妨害」 「FFBE」 「FFBE2nd」 「叛旗を翻す者たち」 「集められし者たち」 「稀なる兵たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | 火/氷/雷/光 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
強力なLBに4属性を付与できるフィニッシャー
無銘の銃士ジェイクはアビ覚により高威力LBの回転率を上げ属性付与しやすくなった星7フィニッシャーです。
強い点
潜在アビリティの解放で強力なLBを高回転で撃てる
無名の銃士ジェイクは、潜在アビリティを解放すると連撃アビリティの「Wアサルト」を習得します。Wアサルトを使用することで、最短2ターンでLBを撃つことが可能です。
アサルト系+2とフォースチャージを連撃で使用すれば、次のターンLBゲージが最大まで溜まっているため、最速で撃つことができます。さらに、アサルト系には属性付与+耐性ダウンが付属しているので最大限の攻撃が可能です。
また、連撃の他はパッシブが解放され、パッシブの「フルパワーで行くぜ!」は、両手の装備が武器1個だと攻撃+100%、LB威力が50%アップします。潜在アビの解放でLB威力が元と合わせて85%上がるため、非常に強力なLBへ成長しました。
LBに属性が乗せやすくなった
| LBゲージ+2,000 が可能なアビリティ |
・フレイムアサルト+2(火属性付与) ・アイスアサルト+2(氷属性付与) ・エレクトロアサルト+2(雷属性付与) ・ライトアサルト+2(光属性付与) ・フォースチャージ ・クールフォース |
|---|
無銘の銃士ジェイクは各種アサルト系のアビリティ覚醒により、コスト4,000のLBゲージを半分チャージしながら3ターン自身に火/氷/雷/光属性付与が可能になりました。
アビ覚前は属性付与とゲージ溜めを行うため別々にターンが必要でしたが、これで実質威力が約3,000%のLBに属性を乗せて撃ちやすくなりました。
各種アサルト+2は属性耐性-75%の効果もあり、デバフ+エレメントチェインに合わせてLBを当てれば絶大なダメージを出せます。
機械/石に絶大な効果を発揮
無銘の銃士ジェイクはショートストーリークリアで50%、星7覚醒で更に50%の機械/石系のキラー効果を習得します。
また、自身に機械/石系特攻効果を150%上昇させる「ワイルドスタイル」を使えば、機械/石系に対してダメージが250%アップするようになり、絶大な火力を叩き出せるようになります。
自身に火/氷/雷/光属性付与もでき、機械かつ雷弱点のオメガや石系かつ氷弱点の十二武具アルフェーグ戦で大活躍が見込めます。
弱い点
トラストアビリティが個性に噛み合わない
無銘の銃士ジェイクはLBを主に使うフィニッシャーキャラであり、両手持ち運用推奨です。
しかしトラストアビリティは二刀流時装備品の攻撃力アップであり、LBを使う個性と噛み合っていません。また、アクセサリ枠を潰すとマーシャルグローブを装備できなくなるため、あまりおすすめできません。
トラストアビリティの効果は強力ですが、LBを撃つスタイルと合わないため二刀流運用とも両手持ちとも取れない中途半端なパッシブをしています。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| Wアサルト ・自身 | 【潜在アビリティ】全アビリティを1ターンに2回使用可(装備状態にかかわらず1回ずつ発動) |
| フルパワーで行くぜ! ・パッシブ | 【潜在アビリティ】両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃が100%アップ+LBの威力50%アップ+毎ターンMPを5%回復 |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% LB威力+50% MP回復量+5% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| コンバージョン ・パッシブ | 攻撃を30%アップ、片手用武器2つ装備時、攻撃がアップ+「ラストシュート」「フェイタルバラージ」「ラストシュート」のダメージがアップ |
| トラマス装備時、攻撃+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+40% ラストシュートのダメージアップ200% フェイタルバラージのダメージアップ150% ラストシュート(キラーシュート使用後)のダメージアップ375% | |
| プラズマウェイブ ・全体 ・消費MP64 | 敵全体にダメージ+次のターン敵全体にダメージ |
| 攻撃依存360% 次のターン、攻撃依存120% ヒット数24 | |
| アルファキャノン ・単体 ・消費MP54 | 敵1体にダメージ、次のターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」を使用可能 |
| 攻撃依存620% ヒット数3 | |
| ワイルドスタイル ・自身 ・消費MP80 | 【5Tに1度使用可能/開幕使用可】自身に物理攻撃時、機械/石系にダメージアップする効果を付与 |
| 機械系物理キラー+150% 石系物理キラー+150% | |
| 銃士の勝負勘 ・パッシブ | 物理攻撃時、機械/石系へのダメージをアップ |
| 機械系物理キラー+50% 石系物理キラー+50% | |
| フォースブースト ・自身 ・消費MP150 | 【5Tに1度使用可/開幕使用不可】自身の攻/防御魔力精神デバフを解除、自身に攻撃防御デバフ耐性をアップ+自身のLBゲージを最大まで上昇 |
| デバフ耐性100% | |
| キラーアサルト ・自身 ・消費MP84 | 【4Tに1度使用可能/開幕使用可】自身の攻撃をアップ、次のターン「ラストシュート」を使用可 |
| 自身の攻撃+150% | |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| こいつが俺の本気だ! ・パッシブ | 攻撃精神を30%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ+LBのダメージがアップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 攻撃+30% 精神+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の+50% LBダメージアップ+35% バーストストーン上昇量25% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| にとうりゅう ・パッシブ | 弓矢,竪琴以外の武器を2つ装備可 |
| フレイムアサルト ・全体 ・消費MP28 | 敵全体にダメージ+火属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に火属性を付与+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存100% 火耐性-50% ヒット数6 | |
| アイスアサルト ・全体 ・消費MP28 | 敵全体にダメージ+氷属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に氷属性を付与+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存100% 氷耐性-50% ヒット数6 | |
| 銃の極意 ・パッシブ | 【銃装備時】攻撃防魔精アップ:50% |
| 銃装備時、攻撃+50% 銃装備時、防御+50% 銃装備時、魔力+50% 銃装備時、精神+50% | |
| エレクトロアサルト ・全体 ・消費MP28 | 敵全体にダメージ+雷属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に雷属性を付与+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存100% 雷耐性-50% ヒット数6 | |
| ライトアサルト ・全体 ・消費MP28 | 敵全体にダメージ+光属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に光属性を付与+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存100% 光耐性-50% ヒット数6 | |
| 根性見せるぜ! ・自身 | HPが一定値以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える |
| 発動HP30% 発動確率100% | |
| フォースチャージ ・自身 ・消費MP30 | 自分のLBゲージを2000増加し、3ターンの間、バーストストーンによる上昇量を100%アップする+フォースチャージを使用した次のターン「クールフォース」に変化する。 |
| LBゲージ+2000 バーストストーン上昇量+100% | |
| フェイタルバラージ ・全体 ・消費MP45 | 敵全体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存200% 防御無視50% ヒット数8 | |
| ラストシュート ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存275% 防御無視50% ヒット数1 | |
| クールフォース ・自身 ・消費MP30 | 自分のLBゲージが増加+攻撃ダウン耐性をアップ |
| LBゲージ+2000 攻撃ダウン耐性+100% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| AL式ボアナリシスアップ ・パッシブ | 攻撃をアップ+物理攻撃時、石/機械系へのダメージをアップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 攻+20% 石系へダメージ+50% 機械系へダメージ+50% バーストストーン上昇量+50% | |
| デュエリング ・単体 ・消費MP32 | 敵1体にダメージ |
| 攻撃依存360% ヒット数7 | |
| レジスタンスリーダー ・パッシブ | HPを30%アップ+毎ターンLBゲージが増加 |
| HP+30% LBゲージ+100 | |
| 俺を怒らせたな? ・パッシブ/自身 | HPが一定値以下の時、2ターン攻撃防御をアップ |
| HP50%以下の時、攻撃+110% HP50%以下の時、防御+110% | |
| ヴェイパライザー ・全体 ・消費MP32 | 敵全体にダメージ |
| 攻撃依存250% ヒット数6 | |
| タフガイ ・パッシブ | HP、防御を30%アップ+毎ターンHPを回復 |
| HP+30% 防御+30% 徐々にHP回復 | |
| ブレイクスタイル・改 ・単体 ・消費MP28 | 敵1体にダメージ+3ターン攻撃魔力をダウン+1ターン「ブレイクダウン」が使用可能 |
| 攻撃依存250% 攻撃/魔力-45% ヒット数6 | |
| ブレイクダウン ・単体 ・消費MP28 | 敵1体にダメージ+3ターン防御精神をダウン+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存250% 防御/精神-45% ヒット数6 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| AL式魔電粒子砲 | 敵全体に一部防御無視ダメージ+自分の攻撃・防御ダウン(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率1200%,防御無視50%,2ターン自身の攻/防-99% | 4000 | |
無銘の銃士ジェイクのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4661 | +900(-) | 231/351位 |
| MP | 235 | +150(-) | 208/351位 |
| 攻撃 | 202 | +65(-) | 131/351位 |
| 防御 | 177 | +65(-) | 186/351位 |
| 魔力 | 146 | +65(-) | 281/351位 |
| 精神 | 166 | +65(-) | 289/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 1.5チェイン
- 2.2フィニッシャー
- 1バフ役
- 1.7デバフ役
- 1回復役
- 1壁役
- 1.2トラマス性能
- ▼無銘の銃士ジェイクの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 4属性付与可能、LB威力は全体対象としては高い部類。自信を強めていかにLBを使い倒すか、というのが基本で全ての運用方法。スパトラはLB強化付きのため、自身で使っても良いし、他のLB強キャラに使わせても良い一本。 |
| 弱い点 | 明らかにレジーナのプロトタイプであり踏み台。ゆえに実験的な性能で色々とチグハグ。二刀っぽいがLBで攻めたいので両手運用するし、痒い所に全く手の届かない使いにくさばかりが目立つ。またLB威力は高い方だが、あくまで高い方なだけで、幾多のデメリットや扱いづらさを埋めるレベルにあるかというと全く足りていない。またトラマスはゴミ以下である。トラアビが自身の運用に欠片も噛み合っていないのが救い。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | プロンプトに属性武器を持たせておけば1ターン目に防御デバフと属性デバフをつけれるため二ターン目にはそこそこの火力のエレメンタルチェインができる。スパトラは現状レジーナの最強装備になりうる代物なので弱いとは言い難い。 |
| 弱い点 | ダブルアビリティください。リミットブレイクで打点を出すにも、レジーナなど優秀なフィニッシャーが多く、また、バレットを使った次のターンしかフェイタルバラージによるチェインが出来ないため制圧性に欠ける。ダブルアビリティと属性付与を全体にするアビ覚があれば使える盤面が出て来ただろうし、残念である。まぁ、85点ぐらいかな。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 究極のジェイク使い求む! |
| 弱い点 | 俺にはスパトラ交換券としか思えないが、スパトラ手にしても誰に持たせればいいんだ?と悩む所。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アリーナでの使い道
全体攻撃はありますがそこまで倍率は高くなく、状態異常攻撃も使えません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| フレイムアサルト ・全体 ・消費MP28 | 敵全体にダメージ+火属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に火属性を付与+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存100% 火耐性-50% ヒット数6 | |
| アイスアサルト ・全体 ・消費MP28 | 敵全体にダメージ+氷属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に氷属性を付与+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存100% 氷耐性-50% ヒット数6 | |
| エレクトロアサルト ・全体 ・消費MP28 | 敵全体にダメージ+雷属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に雷属性を付与+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存100% 雷耐性-50% ヒット数6 | |
| ライトアサルト ・全体 ・消費MP28 | 敵全体にダメージ+光属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に光属性を付与+1ターン「ラストシュート」「フェイタルバラージ」が使用可能 |
| 攻撃依存100% 光耐性-50% ヒット数6 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
無銘の銃士ジェイクの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








