【FFBE】 ヴィンセント(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のヴィンセント(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでヴィンセント育成の参考にして下さい。
目次
ヴィンセントの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
攻撃アップ:60% 精神ダウン:10% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+184 両手武具 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
希望の光(ヴィンセント)
・パッシブ |
攻撃を40%、精神を20%、闇耐性を100%アップ+LBの効果が変化(即死確率70%、攻撃依存5000%防御50%無視の物理攻撃+5ターン、自分に獣/機械キラー(物理)150%付与) |
|
トラマス装備時、攻撃+40% トラマス装備時、精神+20% 闇耐性+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物攻」 「FF7」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | アースレイヴ(グループ2)系 | ||||
| 使用属性 | 火/雷 | ||||
| 属性付与 | 火/雷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
上方修正を受けて火力大幅アップ
ヴィンセントは火/雷属性の扱いに長け、獣/機械系の敵に対して大ダメージを扱える両手持ち物理アタッカーです。
強い点
主力はアースレイヴ系チェイン
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ビーストフレア+2 | ・自身に獣系特攻+100%付与 ・敵単体に威力5,000%の火属性物理攻撃 ・自身の物理攻撃に火属性付与 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| ライブスパーク+2 | ・自身に機械系特攻+100%付与 ・敵単体に威力5,000%の雷属性物理攻撃 ・自身の物理攻撃に雷属性付与 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| サタンレイジ+2 | ・敵単体の火/雷属性耐性-120% ・敵単体に威力100+4,000%の物理攻撃 ・防御50%無視 チェイングループ:アースレイヴ系 |
ヴィンセントは火/雷属性を得意とするアースレイヴ系アタッカーです。自身に獣/機械系特攻を付与しつつ、火/雷属性で攻めましょう。
獣系の敵は火属性に、機械系の敵は雷属性に弱いことが多いため得意属性と得意種族が非常に噛み合っています。獣/機械系のボスとの戦いでは積極的に編成しましょう。
LBフィニッシャー運用も可能
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (最高レベル) |
・敵全体に即死付与 ・生存した敵全体に威力5,000%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自身に獣/機械系特攻+150%付与 |
ヴィンセントのLBは1ヒットのフィニッシュ攻撃です。即死はアリーナ以外ではあまり活躍しませんが、実質威力10,000%の物理フィニッシュ攻撃と見れば非常に強力です。
自身に獣/機械系特攻付与の効果もあるので「ルクレツィアリグレット+2」を使えない状況での自己バフ手段として用いるのもおすすめです。
弱い点
デバフ性能が低い
ヴィンセントは「ナイトメア」を使えば敵の全ステータスを75%デバフできます。強力なアビリティですが専門のデバッファーと比較するとやや倍率が低く、効果範囲も単体と狭いので使い勝手には難があります。
「ナイトメア」は状態異常付与用か緊急時のデバフ手段と割り切り、なるべくデバッファーとしての活躍は見込まないようにしましょう。
「たくす」に事前準備が必要
ヴィンセントは自身のLBゲージを味方に渡しつつLBダメージアップバフを付与する「ティアオブルクレツィア+2」を習得します。
ヴィンセント自身のLBコストが低いためLBゲージ譲渡は非常に強力ですが、SPアビリティ「ルクレツィアリグレット+2」を使わないと解禁されないため常に使えるアビリティではありません。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| リロードショット ・単体/自身 ・消費MP67 | 敵1体にダメージ+自分のMPを回復 |
| 攻撃依存4500% MP回復量150 ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 長き悪夢より目覚めし者 該当アビリティ | 攻撃を30%アップ+特定アビリティのダメージをアップ |
| 攻撃+30% 「サタンレイジ」のダメージ+300% 「ビーストフレア」「ライブスパーク」のダメージ+1300% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 希望の光(ヴィンセント) ・パッシブ | 攻撃を40%、精神を20%、闇耐性を100%アップ+LBの効果が変化(即死確率70%、攻撃依存5000%防御50%無視の物理攻撃+5ターン、自分に獣/機械キラー(物理)150%付与) |
| トラマス装備時、攻撃+40% トラマス装備時、精神+20% 闇耐性+100% | |
| 【SPアビリティ】 ルクレツィアリグレット ・自身 ・消費MP72 | 【5Tに一度使用可/開幕使用可】5ターンの間、自分の攻撃をアップ+物理攻撃時、獣/機械系へのダメージをアップする効果を付与+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 攻+250% 獣系物理キラー+100% 機械系物理キラー+100% バーストストーン上昇量+200% | |
| サタンレイジ ・単体 ・消費MP84 | 3ターン、敵1体の火雷属性耐性を120%ダウン+一部防御無視ダメージ |
| 火/雷耐性-120% 攻撃依存100% 防御無視50% ヒット数9 攻撃依存4000% 防御無視50% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ティアオブルクレツィア ・単体 ・消費MP12 | 自分のLBゲージを全て消費し、味方1体のLBゲージを増加+2ターンの間、LBダメージをアップ |
| LBダメージ×2.5 | |
| 銃の極意 ・パッシブ | 【銃装備時】攻撃防魔精アップ:50% |
| 銃装備時、攻撃+50% 銃装備時、防御+50% 銃装備時、魔力+50% 銃装備時、精神+50% | |
| タークスオブタークス ・パッシブ | 攻撃/HPをアップ+物理攻撃時、獣/機械系へのダメージをアップ |
| HP+20% 攻撃+30% 獣系物理キラー+100% 機械系物理キラー+100% | |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| ルクレツィアの祈り ・パッシブ | 防御精神をアップ、「ビーストフレア」「バーサクダンス」「ライブスパーク」「スプラッタコンボ」「ギガダンク」「カオスセイバー」のダメージアップ |
| 防御+30% 精神+30% ビーストフレア/バーサクダンス/ライブスパーク/スプラッタコンボ のダメージアップ200% ギガダンク/カオスセイバーのダメージ+100% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 贖罪の決意 ・パッシブ | HPアップ:30% 毒・暗・麻・病耐性:100% LBダメージアップ:100% |
| HP+30% 毒/暗闇/病気耐性+100% LBダメージ×2 | |
| スプラッタコンボ ・単体 ・消費MP54 | 敵1体にダメージ |
| 攻撃依存670% ヒット数15 | |
| ナイトメア(ヴィンセント) ・単体 ・消費MP48 | 敵1体の攻撃防御魔力精神をダウン+確率で毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化を付与 |
| 攻/防/魔/精-75% 毒/暗闇/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化付与確率30% 睡眠付与確率100% | |
| ワンハンドガンナー ・パッシブ | 両手の裝備が武器1つの時、攻撃がアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% | |
| カオスセイバー ・全体 ・消費MP52 | 敵全体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存225% 防御無視50% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系(+1時) アースレイヴ(グループ2)系(+2時) |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| バーサクダンス ・単体 ・消費MP28 | 敵1体にダメージ+確率で混乱付与+5ターン自身の攻撃をアップ |
| 攻撃依存300% 混乱確率50% 自身の攻撃+100% ヒット数5 | |
| 人外の肉体 ・パッシブ | 毎ターンHPMP回復 【たたかう】敵全体に物理ダメージまたは即死:30% |
| MP回復量5% 即死確率30% 物理依存3000% ヒット数4 | |
| ビーストフレア ・全体 ・消費MP45 | 5ターン自身の物理攻撃に獣系へのダメージをアップ+敵全体に火属性ダメージ |
| 攻撃依存350% 獣系物理キラー+100% ヒット数3 アースレイヴ(グループ2)系(+2時) | |
| 元タークス ・パッシブ | 攻撃防御を30%アップ+MPを20%アップ |
| MP+20% 攻撃+30% 防御+30% | |
| ライブスパーク ・アクティブ ・消費MP45 | 5ターン、自分に機械キラー(物理)付与+敵全体に雷物理ダメージ |
| 機械系物理キラー付与+100% 攻撃依存350% ヒット数7 アースレイヴ(グループ2)系(+2時) | |
| ギガダンク ・単体 ・消費MP54 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存335% 防御無視50% ヒット数1 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| サタンインパクト | 敵全体に確率で即死or一部防御無視ダメージ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 即死確率40%,攻撃倍率650%,防御無視50% | 2500 | |
ヴィンセントのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4806 | +900(-) | 155/351位 |
| MP | 199 | +150(-) | 296/351位 |
| 攻撃 | 203 | +65(-) | 120/351位 |
| 防御 | 192 | +65(-) | 104/351位 |
| 魔力 | 164 | +65(-) | 208/351位 |
| 精神 | 155 | +65(-) | 313/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF7 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 3.6チェイン
- 2.8フィニッシャー
- 1.8バフ役
- 2.1デバフ役
- 0.9回復役
- 0.9壁役
- 1.9トラマス性能
- ▼ヴィンセントの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 産廃から最前線へぶっ飛んだ男 機械パッシブまで備えたから皆んな喜んで投入、イベントのエクストラバトルで大活躍 |
| 弱い点 | MP切れが早いのと、アビリティ覚醒が素材集めるのキツい、上級周回者向け |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | アビリティ覚醒を経てアリーナトップクラスに躍り出た。70%即死付きLB、全体防御無視2回アースレイヴ、常時Wアビリティの習得、新両手の強化。 おおよそ降臨で使っても何ら不足がない性能。属性耐性ダウンも出来るようになり、託すも使えてLBダメアップアビリティまでおまけでついてくる。器用貧乏が急にオールマイティになった。 |
| 弱い点 | 単体に関しての火力はトップにたった、という程でもない。後は武器種がややキツいのと、MPが少ない面かな。しかし常時全体アースレイヴは他にない上、獣機械キラー150%バフも貰えた。これ以上求めるものが無いのにまだ潜在が来ると思うと怖いな。ギガタンクなぞ知らん。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | アビ覚すると何気に殆どいない強力な全体アースレイヴ技持ちとなる。三連で撃てるのは更にレアです。アタッカー全体で見ても計10000%超える全体物理攻撃持ちは数えるほどしかいません。 1、2ターン目から最大火力を発揮できる点も優秀。 |
| 弱い点 | Wコマンドを常時使えない点。落ちるとSP使用するまで悲惨なことになる。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
アリーナでの使い道
ナイトメアで全ステ45%デバフ+ストップ・魅了以外の全状態異常を確率で付与できるので、アリーナでは非常に強力です。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ビーストフレア ・全体 ・消費MP45 | 5ターン自身の物理攻撃に獣系へのダメージをアップ+敵全体に火属性ダメージ |
| 攻撃依存350% 獣系物理キラー+100% ヒット数3 アースレイヴ(グループ2)系(+2時) | |
| ライブスパーク ・アクティブ ・消費MP45 | 5ターン、自分に機械キラー(物理)付与+敵全体に雷物理ダメージ |
| 機械系物理キラー付与+100% 攻撃依存350% ヒット数7 アースレイヴ(グループ2)系(+2時) | |
| カオスセイバー ・全体 ・消費MP52 | 敵全体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存225% 防御無視50% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系(+1時) アースレイヴ(グループ2)系(+2時) | |
| ギガダンク ・単体 ・消費MP54 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存335% 防御無視50% ヒット数1 | |
| 【SPアビリティ】 ルクレツィアリグレット ・自身 ・消費MP72 | 【5Tに一度使用可/開幕使用可】5ターンの間、自分の攻撃をアップ+物理攻撃時、獣/機械系へのダメージをアップする効果を付与+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 攻+250% 獣系物理キラー+100% 機械系物理キラー+100% バーストストーン上昇量+200% | |
| ワンハンドガンナー ・パッシブ | 両手の裝備が武器1つの時、攻撃がアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% | |
| タークスオブタークス ・パッシブ | 攻撃/HPをアップ+物理攻撃時、獣/機械系へのダメージをアップ |
| HP+20% 攻撃+30% 獣系物理キラー+100% 機械系物理キラー+100% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









