【FFBE】 ソル(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のソル(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでソル育成の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| ソルの運用方法とおすすめ装備 |
ソルの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
防御+15,魔力+65,精神+42,MP+10% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
魔力+70 装備時「輝き尽きぬ石」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
無尽の魔力
・パッシブ |
ストップ魅了を無効+HPが一定以上の時、確率で戦闘不能を耐える+片手用武器を2つ装備すると武具の魔力がアップ |
|
トラマス装備時、ストップ/魅了耐性+100% 発動HP1 発動確率100% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「魔攻」 「妨害」 「FFBE」 「FFBE2nd」 「魔将の系譜」 「クリスタルの加護」 「FFBE幻影戦争」 「集められし者たち」 「混沌をもたらす者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | オレオール・レイ(グループ6)系/ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | ||||
| 使用属性 | 火/光/闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
火/光/闇属性攻撃が強力な魔法アタッカー
ソルは敵の属性耐性を100%もデバフした上で最大4連続攻撃が可能な、星7魔法アタッカーです。
強い点
アビ覚でアビリティの威力が大幅に上昇
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| イグゾーストヒート ディヴァインソーサラー エクスキューション |
・威力450%の火or光or闇属性魔法攻撃 ・連続使用時に威力200%上昇 ・最大1,650% チェイングループ:ケイオスウェイブ |
| イグゾーストヒート+2 ディヴァインソーサラー+2 エクスキューション+2 |
・威力750%の火or光or闇属性魔法攻撃 ・連続使用時に威力500%上昇 ・最大3,750% チェイングループ:ケイオスウェイブ |
ソルは、連続使用時に威力が上昇する火/光/闇属性の魔法攻撃を習得します。7回目に最大威力に達しアビリティ覚醒後は3,750%まで上昇します。1ターンに最大4回攻撃ができるため1ターンで出せる火力が非常に高いです。
いずれのアビリティもケイオスウェイブ系のチェイングループに属するため、トランスティナや漆黒ゴルベーザとチェインが繋がります。トランスティナは火/闇、漆黒ゴルベーザは闇属性のケイオスウェイブ系チェインが可能です。
4回行動の解放手段が多い
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB(最大レベル) | ・実質威力3,000%の無属性魔法攻撃 ・2ターンの間「IV滅殺」使用可能 |
| 賢者の知恵 | 【CT5/開幕使用可】 ・3ターン、敵全体の火/光/闇耐性-100% ・3ターン、自身の魔力+200% ・次のターン「IV滅殺」使用可能 |
| 賢者の知恵+2 | 【CT4/開幕使用可】 ・5ターン、敵全体の火/光/闇耐性-100% ・5ターン、自身の魔力+250% ・3ターン「IV滅殺」使用可能 |
| カオスノヴァ | 【CT7/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+3,000%の無属性魔法攻撃 ・1回「混沌の力」使用可能 ・次のターン「IV滅殺」使用可能 チェイングループ:ケイオスウェイブ |
| カオスノヴァ+2 | 【CT5/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+3,000%の無属性魔法攻撃 ・1回「混沌の力+2」使用可能 ・次のターン「IV滅殺」使用可能 チェイングループ:ケイオスウェイブ |
| 滅びへの道 | ・威力350%(精神50%無視)の無属性魔法攻撃 ・次のターン「T滅殺」使用可能 チェイングループ:ケイオスウェイブ |
ソルは「W滅殺」を使用することで、常時2回行動ができ、アビリティやLB発動後の使用可能になる「IV滅殺」で最大4回行動が可能です。IV滅殺が使用可能となる手段が豊富なため、立て直し時に強いキャラです。
賢者の知恵をアビリティ覚醒することで、IV滅殺のターン数が伸びるため、4回行動を維持しやすく継続火力も高められます。
魔力を伸ばしやすい
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 無尽の魔力 (トラストアビリティ) |
・ストップ/魅了を無効 ・HPが1以上の時、100%の確率で戦闘不能を1回耐える ・片手用武器を2つ装備すると武具の魔力が50%アップ |
| ヘスの八賢者 | ・片手用武器を2つ装備可 ・片手用武器を2つ装備すると武具の魔力が50%アップ |
| ユライシャの教え+2 | ・HP/MPを20%アップ ・ロッド装備時に魔力を50%アップ ・両手の装備品が武器1個だと武具の魔力が150%アップ ・片手用武器を2つ装備すると武具の魔力が100%アップ ・LBダメージ+225% |
ソルは「ヘスの八賢者」で片手用武器2つ装備可能で、ユライシャの教えをアビリティ覚醒することで、二刀流時の武具魔力アップが上限の200%まで高められます。
そのため、魔力の高い武器を2本用意できれば、魔力を大きく伸ばすことができ、スパトラがなくても容易に魔力を高められます。
弱い点
トラマス報酬がローブ
ソルのトラマス報酬は「アストラルローブ」という、ローブ種の体装備です。トラストアビリティを発動させるためには、体装備が固定されてしまいます。
レインボーローブを始めとする各種ローブに付け替えにくく、装備の融通が効きません。高倍率の属性耐性が必要となる高難度クエストにおいては、トラストアビリティを発動させない状態での運用も考慮すべきです。
アストラルローブは魔力の上昇率が高いのですが、属性耐性が全く上昇しないため耐久向きではありません。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 無尽の魔力 ・パッシブ | ストップ魅了を無効+HPが一定以上の時、確率で戦闘不能を耐える+片手用武器を2つ装備すると武具の魔力がアップ |
| トラマス装備時、ストップ/魅了耐性+100% 発動HP1 発動確率100% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% | |
| ディヴァインソーラー ・全体 ・消費MP82 | 敵全体に光属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存450% (6回まで)追加威力200% 最大威力1650% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| エクスキューション ・全体 ・消費MP82 | 敵全体に闇属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存450% (6回まで)追加威力200% 最大威力1650% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| イグゾーストヒート ・全体 ・消費MP82 | 敵全体に火属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存450% (6回まで)追加威力200% 最大威力1650% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 滅びへの道 ・全体 ・消費MP62 | 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ+1ターン「T滅殺」が使用可能 |
| 魔力依存350% 精神無視50% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| T滅殺 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 【SPアビリティ】 賢者の知恵 ・全体 ・消費MP120 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の火光闇属性耐性をダウン+自分の魔力をアップ+1ターン「Ⅳ滅殺」が使用可 |
| 光/闇耐性-100% 魔+200% | |
| 【SPアビリティ】 カオスノヴァ ・単体 ・消費MP150 該当アビリティ | 【7Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体に2回一部魔法防御無視ダメージ+1ターン「Ⅳ滅殺」が使用可能+「混沌の力」が1回使用可能 |
| 魔力依存300% 精神無視50% ヒット数4 魔力依存1500% 精神無視50% ヒット数1 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 混沌の力 ・自身 該当アビリティ | 自分のHPMPを回復+1ターン魔力をアップ+特定アビリティのダメージをアップ |
| HPMP回復量50% 魔+250% 「デストラクション」のダメージ+1750% | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| 太陽の記憶 ・パッシブ | HPMPを20%、魔力を40%アップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| HP+20% MP+20% 魔力+40% バーストストーン上昇量+50% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔導心臓 ・パッシブ | 毎ターン魔力をアップ+物理、魔法ダメージを軽減+MPを回復 |
| 魔+100% 物理ダメージ軽減率10% 魔法ダメージ軽減率10% MP回復量10% | |
| 滅びの光 ・全体 ・消費MP58 | 敵全体に光属性ダメージ+光属性耐性をダウン |
| 魔力依存420% 光耐性-75% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 光闇の領域 ・全体 ・消費MP45 | 味方全体の光闇属性耐性をアップ |
| 光闇耐性+75% | |
| 失われた感情 ・パッシブ | 魔力を30%アップ+麻痺混乱石化を無効 |
| 魔力+30% 麻痺/混乱/石化耐性+100% | |
| 魔力+30% ・パッシブ | 魔力+30% |
| 滅びの火 ・全体 ・消費MP58 | 敵全体に火属性ダメージ+火属性耐性をダウン |
| 魔力依存420% 火耐性-75% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| デストラクション ・全体 ・消費MP54 | 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
| 魔力依存250% 精神無視50% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| 再会の約束 ・全体 | 光闇属性耐性を50%アップ+毎ターンLBゲージを増加 |
| 光/闇耐性+50% LBゲージ+200 | |
| オファリング ・全体 ・消費MP52 | 自分以外の敵味方全体の精神をダウン+自分の魔力をアップ |
| 精-70% 魔+180% | |
| W滅殺 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| Ⅳ滅殺 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに4階使用可能(装備状態にかかわらず1回ずつ発動) |
| ヘスの八賢者 ・パッシブ | 片手用武器を2つ装備可+片手用武器を2つ装備すると武具の魔力がアップ |
| 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% | |
| れんぞくま ・単体 | 魔法を1ターンに2回使用可 |
| エクストラチャージ ・自身 ・消費MP32 | 自分の魔力をアップ+LBのダメージがアップ |
| 魔+150% LBダメージ×1.75 | |
| MP+30% ・パッシブ | MP+30% |
| マインドスクラッチ ・単体 ・消費MP36 | 敵1体に一部魔法防御無視ダメージ+精神をダウン |
| 魔力依存210% 精神無視50% 精-60% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| ユライシャの教え ・パッシブ | HPMPを20%アップ+ロッド装備時に魔力を50%アップ |
| HP+20% MP+20% ロッド装備時、魔力+50% | |
| 滅びの闇 ・全体 ・消費MP58 | 敵全体に闇属性ダメージ+闇属性耐性をダウン |
| 魔力依存420% 闇耐性-75% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| ソウルサクション ・全体 ・消費MP64 | 敵全体にダメージ+自分のMPを回復 |
| 魔力依存180% MP回復量100 ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| デスペガ ・全体 ・消費MP18 | 全体のステータス効果を解除 |
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 | |
| ホーリー ・単体 | 敵1体に光属性のMP変換魔法ダメージ |
| (精神依存)消費MP×30 ヒット数1 |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| リフレク ・単体 ・消費MP25 | 4ターン、味方1体に一部魔法攻撃を1回反射する効果を付与 |
ソルのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4689 | +900(-) | 216/351位 |
| MP | 284 | +150(-) | 109/351位 |
| 攻撃 | 132 | +65(-) | 294/351位 |
| 防御 | 131 | +65(-) | 313/351位 |
| 魔力 | 220 | +65(-) | 44/351位 |
| 精神 | 200 | +65(-) | 145/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv.8 | Lv.8 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 4.6チェイン
- 2.9フィニッシャー
- 2.4バフ役
- 3デバフ役
- 1.2回復役
- 1.1壁役
- 3.2トラマス性能
- ▼ソルの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | シリーズボス 混沌の闇 にめちゃくちゃ刺さる 闇の魔物たちも多分美味しい PT闇・光属性UP、敵光・闇属性100%ダウンが非常に有能 |
| 弱い点 | 光・闇系に関係ないボスには合わない |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 攻撃の威力自体は別に他のケイオスキャラとそんなに変わらんし攻撃属性も優劣つきにくいんで大差ない。 んだが耐久力は別。この差が大きい。トラアビの耐えると魅了停止耐性が強すぎる。 トラアビのローブ固定が邪魔だと思ったけど意外とアレ高性能なんで大丈夫でした。属性値盛りにくいけどなんとかなります。 小細工は他キャラのほうが得意だけどまったくもってどうでもいいレベル。 |
| 弱い点 | ティナ出現のせいで同行者枠から消えてきた。悲しい。 おかげでヘリオライトとらずに二体運用考えてます。取りたい。でも取れない。うーん。悲しい。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 魔攻とデバフが有能。属性が多くエレメントチェインが出しやすい ステ優秀 |
| 弱い点 | トラティナや他キャラに劣る部分が多い(かな) |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★☆☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
アリーナでの使い道
火/光/闇属性のケイオスウェイヴ系チェインが可能でアリーナ最適キャラです。無属性攻撃もあり属性禁止でも問題なく戦えます。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ディヴァインソーラー ・全体 ・消費MP82 | 敵全体に光属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存450% (6回まで)追加威力200% 最大威力1650% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| エクスキューション ・全体 ・消費MP82 | 敵全体に闇属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存450% (6回まで)追加威力200% 最大威力1650% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 【SPアビリティ】 賢者の知恵 ・全体 ・消費MP120 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の火光闇属性耐性をダウン+自分の魔力をアップ+1ターン「Ⅳ滅殺」が使用可 |
| 光/闇耐性-100% 魔+200% | |
| 【SPアビリティ】 カオスノヴァ ・単体 ・消費MP150 該当アビリティ | 【7Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体に2回一部魔法防御無視ダメージ+1ターン「Ⅳ滅殺」が使用可能+「混沌の力」が1回使用可能 |
| 魔力依存300% 精神無視50% ヒット数4 魔力依存1500% 精神無視50% ヒット数1 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| ユライシャの教え ・パッシブ | HPMPを20%アップ+ロッド装備時に魔力を50%アップ |
| HP+20% MP+20% ロッド装備時、魔力+50% | |
| イグゾーストヒート ・全体 ・消費MP82 | 敵全体に火属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存450% (6回まで)追加威力200% 最大威力1650% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ソルの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









