【FFBE】 デッシュの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のデッシュの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでデッシュ育成の参考にして下さい。
目次
デッシュの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
攻撃+45 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | - | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
2種類のステータスデバフや雷属性デバフをかけるデバッファー
デッシュは2種類の全体ステータスデバフや雷耐性デバフ&雷属性付与のアビリティを習得する星6デバッファーです。
強い点
アビリティ覚醒により雷耐性60%デバフ可能
デッシュが習得する「サンダーガイド」をアビリティ2段階覚醒することで、雷耐性デバフの倍率が60%になりました。
また、「使命を持つ者」を2段階覚醒することで、雷耐性+50%に加えHPも30%強化できるため耐久力を上げることが可能です。
他にも、「天鳴万雷」のアビリティ覚醒で味方単体の物理攻撃に雷属性を付与する確率を大幅に強化できるので、星3セイレーンのような雷属性が弱点の敵と戦う際にデバフ役&属性付与により、パーティの火力を上げる役割ができます。
4種類の高倍率デバフ習得
デッシュは敵全体の2種類のステータスを45%下げるアビリティ「滅雷」を習得します。攻防、魔精、魔防、攻精の4種類もあり、敵の有効なデバフに対して万能に合わせることができます。
デバフ役として比較するならば、同倍率の全体デバフを習得する光の戦士より、使い勝手がよく立ち回れるのがデッシュの強みです。
強敵オルトロスは、攻撃と精神のデバフが有効な為、デッシュの「攻精滅雷」一回で同時に下げることが出来るため、活躍できるキャラです。
トラマス「デッシュのイヤリング」が超優秀
デッシュのトラマス報酬である「デッシュのイヤリング」は装備時攻撃力が45も上昇する極めて優秀なアクセサリです。複数デッシュを入手したら絶対にトラマラをするべき装備です。
物理アタッカーに装備させることで、非常に高い攻撃力を有することが出来ます。更にアクセサリなので装備出来るキャラに制限が存在しないことが最高の利点です。
弱い点
火力は期待できない
デッシュは高倍率の攻撃手段を持たないため、ダメージ要員としては活用できず、杖が装備不可能で魔力も高く無い為、習得する魔法もダメージソースとして活用するのが難しいです。
デバフが非常に優秀なため、デッシュをパーティ編成するのはあくまでデバフ役としての活用であり、強力な武器で火力を上げるより、耐久面の強化がおすすめのキャラです。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 破魔の雷 | 敵1体に一部防御無視の雷属性ダメージ |
| 攻撃依存250% 防御無視倍率50% | |
| オーエンの塔の監視人 ・パッシブ | HP、防御をアップ+雷属性耐性をアップ |
| HP+40% 防御+40% 雷属性耐性+50% |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 使命を持つ者 ・パッシブ | 麻痺石化を無効 |
| 麻痺/石化耐性+100% | |
| たくす ・単体 ・消費MP18 | LBゲージを消費し味方のゲージを回復 |
| 古の叡智 ・パッシブ/単体 | 物理攻撃を受けると一定の確率で敵1体の防御をダウン |
| 発動率20% 防御-50% | |
| 攻防滅雷 ・全体 ・消費MP48 | 敵全体の攻撃防御をダウン |
| 攻/防-45% | |
| 魔精滅雷 ・全体 ・消費MP48 | 敵全体の魔力精神をダウン |
| 魔/精-45% | |
| アナイアレイト ・単体 ・消費MP10 | 敵1体にダメージ+デスペル |
| 攻撃依存200% ヒット数2 | |
| サンダーガイド ・単体 ・消費MP45 | 敵1体にダメージ+雷属性耐性をダウン |
| 攻撃依存300% 雷耐性-50% ヒット数3 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| 魔防滅雷 ・全体 ・消費MP48 | 敵全体の防御魔力をダウン |
| 魔/防-45% | |
| 天運雷鳴 ・単体 ・消費MP10 | 味方1体にランダムでアビリティを使用 |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 女の子をかばう ・パッシブ | かばう(物):味方女性ユニット限定 |
| 発動確率5% | |
| フルブレイク ・単体 ・消費MP14 | 単体倍率160%ダメージ,全ステータスを30%ダウン |
| 攻撃依存160% 攻/防/魔/精-30% ヒット数1 | |
| 攻精滅雷 ・全体 ・消費MP48 | 敵全体の攻撃精神をダウン |
| 攻/精-45% |
魔法
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| サンダラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に雷属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ウィーク ・単体 ・消費MP15 | 4ターン、敵1体の火・氷・雷・水・風・土・光・闇耐性をダウン |
| 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性-100% | |
| アスピル ・単体 ・消費MP10 | 敵単体に30%ダメージ+30%MP吸収 |
| 魔力依存30% 吸収30% ヒット数1 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 古代の雷 | 敵単体に雷属性の防御無視攻撃+麻痺(ヒット数3) | |
| Lv.Max | コスト | |
| ヒット数3,攻撃倍率410%,防御無視60%,麻痺付与率100% | 2000 | |
敵1体に雷属性の一部防御無視ダメージに加え麻痺を確定で付与するため強力なリミットバーストです、レベルマックスにすると防御の無視倍率が60%になるので、火力も非常に高くなります。
デッシュのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3572 | +900(-) | 248/750位 |
| MP | 178 | +150(-) | 201/750位 |
| 攻撃 | 131 | +65(-) | 274/750位 |
| 防御 | 126 | +65(-) | 232/750位 |
| 魔力 | 136 | +65(-) | 145/750位 |
| 精神 | 130 | +65(-) | 255/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF3 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.7 | Lv.4 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、デッシュの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼デッシュの評価を書き込む
アリーナでの使い道
【C評価】全体攻撃、高倍率攻撃がない
デッシュは攻撃手段に乏しいためアリーナではあまり活躍できません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 使命を持つ者 ・パッシブ | 麻痺石化を無効 |
| 麻痺/石化耐性+100% | |
| 天運雷鳴 ・単体 ・消費MP10 | 味方1体にランダムでアビリティを使用 |
| サンダーガイド ・単体 ・消費MP45 | 敵1体にダメージ+雷属性耐性をダウン |
| 攻撃依存300% 雷耐性-50% ヒット数3 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
知識の珠 |
25 |
|
真紅の涙 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
奇想天外の箱 |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










