【FFBE】 ザナルカンドのティーダの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のザナルカンドのティーダの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。ザナルカンドのティーダ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ザナルカンドのティーダの運用方法 |
目次
ザナルカンドのティーダの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 78点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
攻撃、水属性耐性を30%アップ+毎ターンLBゲージを増加+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+180 水属性付与,両手武具,装備時「日輪の力」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
日輪の聖印
・パッシブ |
LBのダメージがアップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ+HPが一定値以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える |
|
LBダメージ×1.5 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% 発動HP1 発動確率100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「水」 「物攻」 「支援」 「妨害」 「FF10」 「守りし者たち」 「世界を救いし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ | アースレイヴ(グループ2)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 火/水/風/光 | ||||
| 属性付与 | 火/水/風 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
SLBを持つ両手持ちタイプの物理アタッカー
ザナルカンドのティーダは無属性のスーパーリミットバーストを持つ、汎用性の高い物理アタッカーです。
強い点
スーパーリミットバースト持ち
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体に威力4,000%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・「フィジカルトレーニング」使用可 ・「ブリッツボーラースピリッツ」使用可 |
| SLB | ・敵全体の水/光属性耐性-135% ・敵全体の防御-80% ・自身に獣/精霊キラー+150% ・敵全体に威力12,000%の物理攻撃 ・防御50%無視 |
ザナルカンドのティーダは、ブレイブシフトを持たない代わりにスーパーリミットバーストを撃てるタイプのNVキャラです。撃てるようになるまで時間はかかりますが、高威力の物理攻撃を撃てます。
スーパーリミットバーストは無属性なので、属性付与を使うことで様々な敵に対応可能です。汎用性の高さを活かして戦いましょう。
火/水/風/光属性攻撃が得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| チャージ& アサルト・火 |
・敵単体に威力500%の物理攻撃 ・敵単体の火属性耐性-80% ・自身の物理攻撃に火属性付与 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| チャージ& アサルト・水 |
・敵単体に威力500%の物理攻撃 ・敵単体の水属性耐性-80% ・自身の物理攻撃に水属性付与 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| チャージ& アサルト・風 |
・敵単体に威力500%の物理攻撃 ・敵単体の風属性耐性-80% ・自身の物理攻撃に風属性付与 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| クイックシャイン | ・敵単体に威力7,200%の光属性物理攻撃 ・敵の光属性耐性-120% チェイングループ:クイックショット系 |
ザナルカンドのティーダは火/水/風/光の4属性攻撃を習得します。味方とのチェイン相性や敵の弱点耐性などを考慮して扱う属性を選びましょう。
NV覚醒で習得する新アビリティ「クイックシャイン」は大召喚士の娘ユウナとチェイン相性が良いため、同時運用の際におすすめのアビリティです。
アースレイヴ系も高威力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| エナジーレイン改 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵全体に威力500+14,500%の物理攻撃 ・防御50%無視 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| スパイラルカット改 | ・敵1体に500+1,500%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自分の攻/防/魔/精ダウンを解除 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| 夢を終わらせる夢 (Lv5) |
・物理アビリティの威力+4,000% |
ザナルカンドのティーダが3ターンに1回撃てるSPアビリティ「エナジーレイン改」は、最後の1ヒットが実質威力29,000%と大変強力です。
物理アビリティの威力アップをパッシブで持つため、実際の与ダメージはさらに大きく、スパラルカット改だけでも実質威力20,000%を3連撃で毎ターン撃ち続けられます。
弱い点
スパトラが水属性固定
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
| アルテマウェポン (FFX) |
・攻撃+180 ・物理攻撃に水属性付与 ・両手専有 ・装備時、LBダメージ+50% |
ザナルカンドのティーダのスパトラ報酬は上方修正を受け、武器の攻撃力とLBダメージアップ効果が強化されました。両手専有武器なのでザナルカンドのティーダと相性が良いのですが、水属性武器です。
スーパーリミットバーストが無属性で高い汎用性を誇っている個性を消してしまうため、装備する際は注意しましょう。
EX覚醒必須
| 覚醒段階 | 性能 |
|---|---|
| EX+1 | ・スーパーリミットバースト習得 |
| EX+2 | ・チェインの極意習得 |
| EX+3 | ・攻撃力+1,000 |
ザナルカンドのティーダで火力を伸ばす場合、EX覚醒を進めないといけません。NV覚醒をしただけではスーパーリミットバーストを撃てず、チェイン倍率が低く、攻撃力も伸び悩むので早めに覚醒を目指しましょう。
フェス限定キャラで欠片の入手手段が限られているため、覚醒を進める場合は欠片交換チケットを使うのがおすすめです。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 大物助っ人参上! ・パッシブ | 攻撃防御精神を40%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 攻撃+40% 防御+40% 精神+40% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| 【SPアビリティ】 ウィザーショット ・単体 ・消費MP76 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体に2回一部防御無視ダメージ+5ターン、水属性耐性をダウン |
| 攻撃依存500% 防御無視50% ヒット数1 攻撃依存1200% 防御無視50% ヒット数1 水耐性-(1~2ターン)120% 水耐性-(3~5ターン)100% |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| エースの本領 ・自身 | 自分の水光属性ダメージアップ+攻撃アップ+LBダメージアップ+LBゲージ回復 |
| 水属性ダメージ+30% 光属性ダメージ+30% 攻+280% LBダメージ+200% LBゲージ+6000 | |
| スピリットキラー改II ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):150% |
| 精霊系物理キラー+150% 精霊系魔法キラー+150% | |
| ビーストキラー改II ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):150% |
| 獣系物理キラー+150% 獣系魔法キラー+150% | |
| 両手持ちアタッカー(攻) ・パッシブ | HPMP防精アップ:60% 攻撃アップ:200% LBダメージアップ:150% チェイン上限アップ:100% 【両手持ち時】武具攻撃アップ:200% |
| HP+60% MP+60% 防御+60% 精神+60% 攻撃+200% LBダメージ×2.5 チェイン上限100% 両手持ち時、装備品の攻撃+200% | |
| とっておきを見せてやる! ・単体 | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ(4回) |
| 攻撃依存2400×4 |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ブリッツボーラースピリッツ ・全体/自身 ・消費MP52 該当アビリティ | 3ターン、味方全体のMPを徐々に回復+3ターン、特定アビリティのダメージをアップ+次のターン「超勢いに乗るッス!」の効果が変化 |
| MP回復量150 「クイックトリック改」「スパイラルカット改」「チャージ&アサルト・○」の威力+500% | |
| 超超勢いに乗るッス! ・単体 | 敵1体に2回一部防御無視ダメージ+3ターン、味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ |
| 攻撃依存250% 防御無視50% ヒット数9 攻撃依存1000% 防御無視50% ヒット数1 攻/防/魔/精+150% | |
| 日輪の聖印 ・パッシブ | LBのダメージがアップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ+HPが一定値以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える |
| LBダメージ×1.5 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% 発動HP1 発動確率100% | |
| 力の解放 ・パッシブ | バトル開始時と戦闘不能から回復時、自身のLBゲージがMAX |
| バトル開始時と戦闘不能から回復時、LBゲージ+100% | |
| スパイラルカット改 ・単体 ・消費MP62 | 敵1体に2回一部防御無視ダメージ+自分の攻撃防御魔力精神ダウン効果を解除 |
| 攻撃依存500% 防御無視50% ヒット数9 攻撃依存1500% 防御無視50% ヒット数1 「スパイラルカット改」の威力+ 発動確率 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 【SPアビリティ】 エナジーレイン改 ・単体 ・消費MP120 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体に2回一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存500% 防御無視50% ヒット数9 攻撃依存14500% 防御無視50% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 【SPアビリティ】 スプラッシュハント ・全体/自身 ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の水属性耐性をダウン+3ターン、自分の攻撃をアップ+自分に3ターン、物理攻撃時、獣系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 水耐性-100% 攻-250% 獣系物理キラー付与+150% | |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| ジェクトの息子(ザナルカンドのティーダ) ・パッシブ | HP、攻撃を40%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| HP+40% 攻撃+40% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| チャージ&アサルト・水 ・単体 ・消費MP48 | 敵1体にダメージ+5ターン、水属性耐性をダウン+5ターン、自分の物理攻撃に水属性を付与 |
| 攻撃依存500% 水耐性-80 ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| フィジカルトレーニング ・自身 ・消費MP52 | 2ターン、LBのダメージがアップ+自分のLBゲージを増加 |
| LBダメージ×3 LBゲージ+100% | |
| ザナルカンド・エイブスのエース(ザナルカンドのティーダ) ・パッシブ | 水属性耐性を50%アップ+毎ターン、MPを回復 |
| 水耐性+50% MP回復量7% | |
| チャージ&アサルト・火 ・単体 ・消費MP48 | 敵1体にダメージ+5ターン、火属性耐性をダウン+5ターン、自分の物理攻撃に火属性を付与 |
| 攻撃依存500% 火耐性-80 ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| チャージ&アサルト・風 ・単体 ・消費MP48 | 敵1体にダメージ+5ターン、風属性耐性をダウン+5ターン、自分の物理攻撃に風属性を付与 |
| 攻撃依存500% 風耐性-80 ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ブリッツマインド ・全体 ・消費MP30 | 5ターン、味方全体の水属性耐性、LBダメージをアップ+3ターン、味方全体のMPを徐々に回復 |
| 水耐性+100% LBダメージ×2 | |
| 超勢いに乗るッス! ・単体/全体 ・消費MP64 | 敵1体にダメージ+3ターン、味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ |
| 攻撃依存180% 攻/防/魔/精+100% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 日輪の印(ザナルカンドのティーダ) ・パッシブ | 剣装備時、攻撃をアップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 剣装備時、攻撃+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| 速攻×2(ザナルカンドのティーダ) 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ダブルスマッシュ ・単体 ・消費MP27 | 敵1体に2回ダメージ |
| 攻撃依存160%×2 | |
| 速攻×3(ザナルカンドのティーダ) 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| ユウナのガード【ティーダ】 ・パッシブ | 攻撃防御を30%アップ+暗闇睡眠麻痺混乱を無効 |
| 攻撃+30% 防御+30% 暗闇/睡眠/麻痺/混乱耐性+100% | |
| クリアリング ・全体 ・消費MP25 | 敵全体にダメージ+一部ステータス効果を解除 |
| 攻撃依存180% ヒット数1 | |
| トップアスリート(ザナルカンドのティーダ) ・パッシブ | HPMP、攻撃防御を30%アップ+剣装備時、水属性耐性をアップ |
| HP+30% MP+30% 攻撃+30% 防御+30% 水耐性+50% | |
| クイックトリック改 ・単体 ・消費MP48 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存3000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
|
エース・オブ・ザ・ブリッツ
|
敵全体に防御無視物理ダメージ+3ターン特定アビリティが使用可能(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存4000%,「フィジカルトレーニング」「ブリッツボーラースピリッツ」が使用可能 | 3600 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真エース・オブ・ザ・ブリッツ | 敵全体の水光耐性ダウン+防御ダウン+自分に獣精霊キラー付与(物理)+敵全体に防御無視物理ダメージ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 水/光耐性ダウン:135%,防御ダウン:80%,獣精霊系へのダメージ+150%,攻撃依存12000%(防御無視:50%) | 3600 | |
ザナルカンドのティーダのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 7098 | +900(+450) | 137/507位 |
| MP | 385 | +150(+75) | 316/507位 |
| 攻撃 | 390 | +65(+32) | 213/507位 |
| 防御 | 280 | +65(+32) | 213/507位 |
| 魔力 | 269 | +65(+32) | 263/507位 |
| 精神 | 274 | +65(+32) | 283/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF10 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
LB後に3回行動が可能
アビリティ名 性能 LB
(最大レベル)・敵全体に威力1,850%の物理攻撃
・防御50%無視
・「速攻×3」使用可能
・「フィジカルトレーニング」「ブリッツボーラースピリッツ」使用可能力の解放 ・戦闘開始時と戦闘不能から復帰時、LBゲージ最大 ザナルカンドのティーダは、LBを使うことで3ターンの間「速攻×3」が使用可能です。1ターンに3回アビリティを使うことができるので、なるべく3回行動可能状態を維持しつつ戦いましょう。
パッシブアビリティ力の解放を持つため、戦闘開始直後や戦闘不能から復帰した直後は、まず最初にLBを使うのがおすすめです。手数を増やしてから自身の強化や敵の弱化に回りましょう。
アースレイヴ系チェインが得意
アビリティ名 性能 スパイラルカット改 ・敵単体に威力50+325%の物理攻撃
・防御50%無視
・1ターンの間「スパイラルカット改」の威力+375%
チェイングループ:アースレイヴ系超超勢いに乗るッス! ・敵単体に威力250+1,000%の物理攻撃
・防御50%無視
・味方全体の全ステ+150%
チェイングループ:アースレイヴ系ザナルカンドのティーダは、アースレイヴ系のチェインアビリティを主力とします。最後の一撃に威力が集中しているため、フルチェインを繋ぐことで爆発的にダメージが伸びる点が特徴的です。
ザナルカンドのティーダは火/水/風のアースレイヴ系チェインが得意なので、その点を意識してパーティを編成しましょう。オニオンナイトならば3属性全て扱えるためチェインの相方に最適です。
弱い点
両手持ちタイプのアタッカー
ザナルカンドのティーダは200%もの両手持ちパッシブを持つ両手持ちアタッカーです。しかし得意武器種が剣なので、両手専有補正の高い銃などを使えるわけではありません。
またチェイン上限が上がる二刀の極意がなく、武器を2つ装備して武器に付与されているアビリティの恩恵を2回受けることもできないので窮屈な装備構成になりがちです。命攻の刻印を2つ付けられるキャラと比較してHPが低めなのも難点です。
火と風属性の性能が低い
ザナルカンドのティーダは水以外に火と風属性も扱えますが、最大で80%程度のデバフしかできず主力とするには火力が低めです。属性耐性デバフに長けた別のキャラのサポートが必須です。
オニオンナイトのような自前で4属性を扱え、全ての属性耐性を120%デバフできるキャラと比較すると使い勝手にやや難があります。基本的には水属性アタッカーとして運用しましょう。
みんなの評価
- 4.2チェイン
- 4.6フィニッシャー
- 2.7バフ役
- 2.8デバフ役
- 1.3回復役
- 1.3壁役
- 4.3トラマス性能
- ▼ザナルカンドのティーダの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | このキャラはLBフィニッシャーとして運用した方が遥かに強い。 勇者の兜のおかげで2T毎に撃てるLBの威力が自前のスパトラなしでも17000%まで上がる。 (兜+レイン王鎧+武神の戦印+六神の加護+LVMAX +自前パッシブ+フィジカルトレーニング) 水100%バフ、デスペガ、事前準備が必要だが全ステ150%バフ付与など、サポート面もそこそここなす。常時ではないが獣キラー150%もある。 |
| 弱い点 | チェインアタッカーとしてみると正直微妙。 3属性扱えるが120%デバフは水のみ。しかも常時撃てない。 スパトラに属性が付いてる。 無属性、高攻撃力の両手占有の剣がない。 まあレッドソードでも十分強いけど。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | しいてあげるならスパトラが刺さるアタッカーが今後でてくるかもしれない。 しかし本人には武器補正と準備ターン、アビリティ枠の都合上刺さらない |
| 弱い点 | 手数が少ないのにアビリティ倍率が低い 補助アビリティでも他のフェス限アタッカーに劣る 攻撃以外のアビリティをみてもティーダが最も刺さる強敵の登場が考えずらい。ティーダでクリア可能なら他のフェス限アタッカーはさらにたかい適正をしめす。 ff14シリーズボスがなければ、まずまずの高火力アタッカーと言えた。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | LBフィニッシャー、アースレイヴチェインの二役が可能で、最高火力までにかかるターン数が少ないところ。 |
| 弱い点 | チェイン主軸で行く場合、速攻×3を維持するためにLBを撃つ必要があるが、手数を減らしてLBゲージUPを使用しないと安定してLBを撃てないところ。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★★☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
アリーナでの使い道
初動で2回攻撃ができ、敵の物理回避率を無視しやすいので強力です。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| クイックシャイン ・単体 ・消費MP72 | 敵1体に光物理ダメージ+光耐性ダウン |
| 攻撃依存5600% 光耐性-120% クイックショット(グループ16)系 | |
| 夢を終わらせる夢 ・パッシブ | 物理アビリティの威力アップ |
| 物理アビリティの威力500% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| クイックトリック改 ・単体 ・消費MP48 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存3000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ザナルカンドのティーダの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
妖精王の密書 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









