【FFBE】 炎獄レインの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の炎獄レインの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。炎獄レイン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 炎獄レインの運用方法 |
目次
炎獄レインの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 70点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
火属性耐性を30%アップ+毎ターンLBゲージを増加+大剣装備時に攻撃を50%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
攻撃+54,防御+38 火耐性+50%,装備時「炎獣の力が宿りし衣」が発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
イフリートの加勢
・パッシブ |
攻撃を50%アップ+「イフリート」セット時に反映されるステータスが50%アップ+毎ターンLBゲージを増加 |
|
トラマス装備時、攻撃+50% 「イフリート」セット時、反映されるステータス+50% LBゲージ+400 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【召喚の凱歌II】 攻撃+200%、魔力+200% カテゴリ「召喚」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「FFBE」 「Anniv.Story」 「召喚」 「守りし者たち」 「超越せし者」 | ||||
| BSの挙動 | 強制 | ||||
| 継続ターン | 4ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 2ターン | ||||
| チェイングループ | アースレイヴ(グループ2)系 | ||||
| 使用属性 | 火 | ||||
| 属性付与 | 火/土 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
火/土属性物理から火属性召喚攻撃にチェンジするアタッカー
炎獄レインはブレイブシフト後に火属性の召喚魔法攻撃を習得するNVアタッカーです。
強い点
ステータスと攻撃倍率がアップ
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| イフリートとの盟約 (Lv5) |
・攻撃+500 ・以下のアビリティの威力+600% 「グランシェルトセイバーIf」 「キングセイバーIf」 「炎獣の咆哮」 ・以下のアビリティの威力+3,000% 「ブレイズセイバーIf」 「ブレイズセイバーIf改」 「ソイルセイバーIf」 「ソイルセイバーIf改」 |
炎獄レインは、NV覚醒することで攻撃ステータスと星7で習得したアビリティの火力が大きく上がります。アースレイヴ系チェインが主力なので、星7と同様に火/土属性のアタッカーと組んで戦えます。
獣/植物系への特効を持ち、自身に100%の特効バフも付与できる長所も変わらず、対象種族の敵に対してもより高いダメージが狙えます。
弱い点
トラマス/スパトラで魔力が増えない
炎獄レインは、ブレイブシフト後が召喚魔法アタッカーにも関わらず、トラマス/スパトラに魔力アップ効果がないため、体装備かアビリティ枠どちらか1つに無駄な装備をしなければいけません。
トラストアビリティで武具の魔力アップが発動するため、トラマス/スパトラなしでの運用も考えられず、他のアタッカーより装備枠1つ分だけステータスが伸ばしにくいハンデを抱えています。
ティナNVを超えられない
| キャラ | ダメージアップ量比較 |
|---|---|
| ティナ(NV) | ・【LBダメージ】75%+バフ250% ・【幻獣ステアップ】240% ・【召喚ダメージ】60% ※トラマス/スパトラ/ビジョンカード除く ・【二刀の極意】あり |
| 炎獄レイン | ・【LBダメージ】100%+バフ250% ・【幻獣ステアップ】50% ・【召喚ダメージ】100% ・【二刀の極意】なし |
炎獄レインは、同じ召喚魔法アタッカーであるティナNVと得意属性が被っているばかりか、「召喚時、幻獣のステータスアップ」のパッシブが低く、最大火力の伸ばしにくさが目立ちます。
二刀流でも運用できますが、自前の二刀流や「二刀の極意」を習得せず、装備面やチェインダメージ量でも大きく差ができてしまいます。ブレイブシフトの持続が長めなので継続火力を活かして戦いましょう。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 地獄の業火よりも激しく ・パッシブ | LBのダメージをアップ |
| LBのダメージ+100% |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| イフリートの加勢 ・パッシブ | 攻撃を50%アップ+「イフリート」セット時に反映されるステータスが50%アップ+毎ターンLBゲージを増加 |
| トラマス装備時、攻撃+50% 「イフリート」セット時、反映されるステータス+50% LBゲージ+400 | |
| 力の解放 ・パッシブ | バトル開始時と戦闘不能から回復時、自身のLBゲージがMAX |
| バトル開始時と戦闘不能から回復時、LBゲージ+100% | |
| 【SPアビリティ】 炎獣の怒り ・自身 ・消費MP99 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、自分の攻撃、攻撃ダウン耐性をアップ+4ターン「Tセイバー」が使用可能 |
| 攻+250% 攻撃ダウン耐性+100% | |
| キングセイバーIf ・単体/全体 ・消費MP65 | 敵1体にダメージ+敵全体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存100% ヒット数9 攻撃依存750% 防御無視50% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 炎獣連携 ・パッシブ | HP、防御を40%アップ+HPが一定値以上の時、獣植物系へのダメージをアップ+毎ターンMPを回復+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| HP+40% 防御+40% 獣系物理キラー+50% 植物系物理キラー+50% MP回復量7% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| 【SPアビリティ】 炎獣の咆哮 ・単体/全体 ・消費MP84 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+敵全体に一部防御無視ダメージ+次のターンまで「ブレイブセイバーIf」「ソウルセイバーIf」の効果が変化 |
| 攻撃依存200% ヒット数9 攻撃依存2000% 防御無視50% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| アルドールの英雄王(炎獄レイン) ・パッシブ 該当アビリティ | MP、精神を30%アップ+LBのダメージがアップ+特定アビリティのダメージをアップ |
| MP+30% 精神+30% LBのダメージ×1.5 「炎獣の咆哮」のダメージ+200% 「グランシェルトセイバーIf」のダメージ+500% 「キングセイバーIf」のダメージ+800% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 炎獣の加護 ・パッシブ | MP、攻撃精神を30%アップ+睡眠麻痺混乱を無効 |
| MP+30% 攻撃+30% 精神+30% 睡眠/混乱/麻痺耐性+100% | |
| ブレイズセイバーIf ・単体/自身 ・消費MP42 | 敵1体にダメージ+4ターン、火属性耐性をダウン+4ターン、自分の物理攻撃に火属性を付与 |
| 攻撃依存525% 火耐性-80% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ソイルセイバーIf ・単体 ・消費MP42 | 敵1体にダメージ+4ターン、土属性耐性をダウン+4ターン、自分の物理攻撃に土属性を付与 |
| 攻撃依存525% 土耐性-80% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| グランシェルトセイバーIf ・単体/全体 ・消費MP60 該当アビリティ | 敵1体にダメージ+敵全体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存50% ヒット数9 攻撃依存500% 防御無視50% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 沈まぬ太陽 ・パッシブ | 攻撃を40%アップ+HPが一定値以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 攻撃+40% 発動HP1% 発動確率100% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% | |
| Wセイバー(炎獄レイン) 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに2回使用可能 |
| ビーストブレイカー ・自身 | 自分のLBゲージを消費+4ターン、自分の物理攻撃時、獣植物系へのダメージをアップする効果を付与+4ターン、自分のバーストストーンによる上昇量をアップ+4ターン、特定アビリティのダメージをアップ+次のターンまで「紅き騎士の剣」「炎獣の剣」の効果が変化 |
| 消費LBゲージ1400 獣系物理キラー付与+100% 植物系物理キラー付与+100% バーストストーン上昇量+150% 「グランシェルトセイバーIf」のダメージ+500% | |
| 炎獣の剣 改 ・全体 ・消費MP38 該当アビリティ | 敵全体に火属性ダメージ+4ターン、徐々にダメージ+4ターン、「Tセイバー」が使用可能 |
| 攻撃依存720% 攻撃依存(徐々にダメージ)800% ヒット数6 | |
| 紅き騎士の剣 改 ・単体/自身 ・消費MP32 該当アビリティ | 敵1体に2回ダメージ+LBゲージをアップ+4ターン「Tセイバー」使用可能 |
| 攻撃依存120% ヒット数9 攻撃依存780% ヒット数1 LBゲージ+600~800 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ブレイズセイバーIf 改 ・単体/自身 ・消費MP42 | 敵1体に2回ダメージ+4ターン、火耐性をダウン+4ターン、自身の物理攻撃に火属性を付与 |
| 攻撃依存525% ヒット数9 攻撃依存1050% ヒット数1 火耐性-120% アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ソイルセイバーIf 改 ・単体 ・消費MP42 | 敵1体に2回ダメージ+4ターン、土属性耐性をダウン+4ターン、自分の物理攻撃に土属性を付与 |
| 攻撃依存525% ヒット数9 攻撃依存1050% ヒット数1 土耐性-120% アースレイヴ(グループ2)系 | |
| Tセイバー(炎獄レイン) 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに3回使用可能 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| イフリート&レイン ・パッシブ | 攻撃、火属性耐性を30%アップ+毎ターンMPを回復 |
| 攻撃+30% 火耐性+30% MP回復量5% | |
| ナリファイセイバーIf ・全体 ・消費MP26 | 敵全体にダメージ+一部ステータス効果を解除 |
| 攻撃依存320% ヒット数6 | |
| 紅き騎士の剣 ・単体/自身 ・消費MP32 | 敵1体にダメージ+自分のLBゲージを上昇 |
| 攻撃依存480% LBゲージ+300~400 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 炎獣の剣 ・全体 ・消費MP38 | 敵全体に火属性ダメージ+4ターン、徐々にダメージ |
| 攻撃依存360% 攻撃依存(徐々にダメージ)400% ヒット数6 | |
| 炎獣の力 ・パッシブ | HP、防御、土属性耐性を30%アップ |
| HP+30% 防御+30% 土耐性+30% |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| インフェルノクロー | 敵全体に火属性一部防御無視ダメージ+火属性耐性をダウン | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存2000%,防御無視50%,火耐性ダウン100% | 2800 | |
炎獄レインのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6486 | +900(+450) | 316/507位 |
| MP | 340 | +150(+75) | 383/507位 |
| 攻撃 | 317 | +65(+32) | 298/507位 |
| 防御 | 253 | +65(+32) | 290/507位 |
| 魔力 | 195 | +65(+32) | 422/507位 |
| 精神 | 252 | +65(+32) | 362/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
アースレイヴ系アビリティの威力が高め
アビリティ 性能 炎獣の咆哮 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵単体に威力200+2,000%の物理攻撃
・最後の一撃は防御50%無視
チェイングループ:アースレイヴ系キングセイバーIf ・敵単体に威力100+750%の物理攻撃
・最後の一撃は防御50%無視
チェイングループ:アースレイヴ系グランシェルトセイバーIf ・敵単体に威力50+500%の物理攻撃
・最後の一撃は防御50%無視
チェイングループ:アースレイヴ系アルドールの英雄王
(パッシブ)・炎獣の咆哮の威力+200%
・キングセイバーIfの威力+800%
・グランシェルトセイバーIfの威力+500%炎獄レインはアースレイヴ系のチェインアビリティを主力とする物理アタッカーです。初動から威力の高い攻撃を備えているので、チェインを繋いでダメージを伸ばしましょう。
いずれも最後の一撃の威力が高いため、チェインを繋げばフィニッシャーとしての役割も見込めます。
最大120%の属性耐性デバフができる
アビリティ 性能 LB
(最高レベル)・敵全体に威力2,400%の火属性物理攻撃
・防御50%無視
・敵全体の火属性耐性-120%ブレイズセイバーIf 改 ・敵単体に威力525+1,050%の物理攻撃
・敵の火属性耐性-120%
・自身の物理攻撃に火属性付与
チェイングループ:アースレイヴ系ソイルセイバーIf 改 ・敵単体に威力525+1,050%の物理攻撃
・敵の土属性耐性-120%
・自身の物理攻撃に土属性付与
チェイングループ:アースレイヴ系炎獄レインはLBや特定アビリティを使用することで、敵の火/土属性耐性を120%もデバフすることができます。
120%属性耐性を下げると与ダメは2.2倍に伸びるため、アタッカーの火力を伸ばす上では欠かすことのできない要素です。なるべく120%属性耐性デバフを維持しながら戦いましょう。
獣/植物系に対して特攻
アビリティ 性能 ビーストブレイカー ・自身に獣/植物系特攻付与
・自身のバーストストーン上昇量+150%
・グランシェルトセイバーIfの威力+500%
・LBゲージ1,400消費
持続4ターン炎獣連携
(パッシブ)・HP+40%
・防御+40%
・両手持ち時武具の攻撃+50%
・獣系特攻+50%
・植物系特攻+50%
・毎ターンMP回復炎獄レインはパッシブで50%、自己バフで100%の獣/植物系特攻を持ちます。イフリートの召喚パネルと合わせると、こと獣/植物系の敵に対しては絶大な火力を叩き出します。
獣系はFFBEの常設ボスの中では2番目に多い種族なので数多くのクエストで役に立ちます。植物も数は多くないものの、真モルボルなど高火力が要求される高難度クエストで有効なため非常に強力です。
弱い点
土属性耐性デバフは手間がかかる
炎獄レインは火/土両方の120%デバフを持つものの、土属性耐性デバフはやや不得手です。まず最速で3ターン目に使用可能になる「炎獣の咆哮」を使用し、その後に解禁される「ソイルセイバーIf 改」を使います。
LBで付与できるデバフが火属性のみなので、土属性のデバフを使う際は注意が必要です。なるべく火属性を軸に戦いましょう。
みんなの評価
- 4.6チェイン
- 3.4フィニッシャー
- 2.6バフ役
- 3デバフ役
- 1.8回復役
- 1.8壁役
- 3.4トラマス性能
- ▼炎獄レインの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 防御無視率50%のリミット技で全体攻撃だと考えると威力がかなり高い。 |
| 弱い点 | 自分にとって使いやすいのでこれといった所はない。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★★★
回復役
★★★★★
壁役
★★★★★
トラマス性能
★★★★★
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | キングセイバーの威力がめちゃくちゃ高くなってる。250%バフを使ってから、ひたすら〇〇セイバーでぶん殴ってく感じ。 通常の連撃アビでかなりの火力を出せるので、LB殴りが主体だった王レインに比べると準備ターンとか必要なく毎ターン安定した火力で殴っていけるし、ゲージが溜まったタイミングで大火力のLBを浴びせれられる。獣系にクソ強いのは言うまでもなし。 レインが使うアースレイブ系の攻撃はフルチェイン出来る相方がとても多いので非常に使い勝手がよい。 今回の人気投票キャラ4体はマジで強い。やはりBEの主要キャラなだけあってアタッカーとしての性能は他キャラと比べて頭1つ抜けている。ラピスはたいてゲットしに行く価値は十分ある。 |
| 弱い点 | 王レインが使えた雷属性付与がなくなっている事。 あと、個人的にはLBだけなら王レインの方が良いかな。使用タイミングがはっきりしてる且つチェイン数も32と多いのでLBフィニッシュ要員としては王レインの方が使いやすい気がする。あとムービーもカッコいい。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 椅子の強化版だけど、、、 |
| 弱い点 | 技の順番ややこしくて使いづらすぎるんだが修正まだですか? |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| イフリートとの盟約 ・パッシブ 該当アビリティ | 攻撃をアップ+特定アビリティの威力をアップ |
| 攻撃+400 ソイルセイバーIf、ソイルセイバーIf改、ブレイズセイバーIf、ブレイズセイバーIf改の威力+2000% キングセイバーIf、グランシェルトセイバーIf、炎獣の咆哮の威力+400% | |
| フレイムサモン ・単体 ・消費MP82 | 敵1体に火属性の召喚ダメージ |
| 魔力依存5200% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 炎獣の魔力 ・パッシブ | 魔力をアップ+召喚魔法のダメージをアップ |
| 魔力+300 召喚魔法ダメージ+100% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
炎獄レインの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










