【FFBE】 0組の秀才エース(星7)の評価と習得アビリティ|召喚フェス限定

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の0組の秀才エース(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEで0組の秀才エース育成の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| 0組の秀才エースの運用方法 |
目次
0組の秀才エースの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
攻撃+44,魔力+167,魔力+20% 装備時「摩訶不思議なカード」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
魔力+60,精神+50 即死無効、装備時「我ら来たれり」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
受け取る力を司る者
・パッシブ |
魔力、精神、MPをアップ+バーストストーン上昇量をアップ+幻獣セット時に反映されるステータスが50%アップ+召喚ダメージをアップ |
|
魔力+20% 精神+20% MP+20% バーストストーン上昇量+50% 幻獣セット時、ステータス+50% 召喚ダメージ+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【FF零式の凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「FF零式」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「魔攻」 「妨害」 「FF零式」 「クリスタルの加護」 「稀なる兵たち」 | ||||
| チェイングループ | レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 氷/雷 | ||||
| 属性付与 | 氷/雷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
強力アビリティを解禁していく長期戦向きアタッカー
0組の秀才エースは上方修正に伴ってアビリティの威力が大幅に上昇した、魔力依存物理アタッカーです。
強い点
攻撃しながら強力アビリティ解禁
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| バースト改 | ・敵単体の氷/雷属性耐性-100% ・敵単体に威力3,600%の魔力依存物理攻撃 ・「テラバースト」使用可 チェイングループ:レザード系 |
| テラバースト | ・敵単体の氷/雷属性耐性-100% ・敵単体に威力5,000%の魔力依存物理攻撃 ・「ペタバースト」使用可 チェイングループ:レザード系 |
| ペタバースト | ・敵単体の火/氷/雷属性耐性-110% ・敵単体に威力8,000%の魔力依存物理攻撃 ・「エクサバースト」使用可 チェイングループ:レザード系 |
| エクサバースト | ・敵単体の火/氷/雷属性耐性-120% ・敵単体に威力40,000%の魔力依存物理攻撃 ・「エクサバースト」使用可 チェイングループ:レザード系 |
0組の秀才エースは、アビリティを使用することでより強力なアビリティが解禁される中長期戦向きのアタッカーです。「エクサバースト」まで解禁すれば、威力40,000%の攻撃を連発できます。
同威力同性能で、チェイングループがクイックショット系のアビリティもあるので、味方とのチェイン相性や繋ぎやすさに合わせて使うアビリティを選びましょう。
毎ターン味方全体にリレイズ付与
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| HPチャージ改 | ・敵単体に威力3,000%の魔力依存物理攻撃 ・1ターン後、味方全体のHPを回復 ・「HPギガチャージ」使用可 チェイングループ:レザード系 |
| HPギガチャージ | ・敵単体に威力3,200%の魔力依存物理攻撃 ・1ターン後、味方全体のHPを回復 ・「HPテラチャージ」使用可 チェイングループ:レザード系 |
| HPテラチャージ | ・敵単体に威力3,400%の魔力依存物理攻撃 ・自身にHP3,000分のバリア付与 ・1ターン後、味方全体のHPを回復 ・「HPペタチャージ」使用可 チェイングループ:レザード系 |
| HPペタチャージ | ・敵単体に威力3,600%の魔力依存物理攻撃 ・自身にHP5,000分のバリア付与 ・味方全体にリレイズ付与 ・1ターン後、味方全体のHPを回復 ・「HPペタチャージ」使用可 チェイングループ:レザード系 |
0組の秀才エースは、HPペタチャージを使うことで敵を攻撃しつつ味方全体にリレイズを付与できます。蘇生時のHPは控えめですが、毎ターン味方全体にリレイズを付与できる能力は非常に強力です。
攻撃しながらチェインも繋げられるため、チェイン倍率の低い1行動目に使用し、2行動目以降に本命のエクサバーストなどを使いましょう。
氷/雷属性攻撃が得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| フリーズカード | ・敵単体の氷属性耐性-100% ・自身の物理攻撃に氷属性を付与 ・敵単体に威力1,500%の魔力依存物理攻撃 チェイングループ:レザード系 |
| スパークカード | ・敵単体の雷属性耐性-100% ・自身の物理攻撃に雷属性を付与 ・敵単体に威力1,500%の魔力依存物理攻撃 チェイングループ:レザード系 |
0組の秀才エースは魔力依存物理攻撃を扱うため、物理攻撃に付与した属性がアビリティに乗ります。属性付与の影響を受けない魔法アタッカーとの大きな違いです。
自分で氷/雷属性を付与できるので、氷/雷属性を主軸に戦いましょう。氷/雷以外の攻撃手段をしたい場合は属性付与に長けたバッファーが必要です。
弱い点
短期決戦に向かない
0組の秀才エースは強力なアビリティを解禁しながら戦う特性上、最大火力を出せるようになるまで長いターンがかかります。1ターンや2ターンで敵を倒したい場合には不向きです。
また最大威力まで達しても戦闘不能になると解禁したアビリティが使えなくなり、1度「デッキオープン改」を使う必要があるなど手間がかかります。長期戦でなるべく戦闘不能にならない立ち回りが重要です。
物理無効や複数の敵は不得手
0組エースは魔力依存物理攻撃を持つため魔法アタッカーと似た運用が可能です。しかし、アビリティはあくまで物理扱いなのでブラッディムーンなど物理攻撃が完全無効化される敵には全くダメージが通りません。
加えて主力アビリティがほとんど単体対象のため、複数で出現する敵との戦闘も不得意です。多数の敵と戦う場合はLBを使うか、7ターンに1回使える「ミスディレクション」を使いましょう。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 ミスディレクション ・全体 ・消費MP120 | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体にダメージ+1ターン味方1体を一時的に敵から狙われやすくする |
| ひきつけ率+100% 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| アギト候補生【エース】 ・パッシブ | 魔力、HPを20%アップ+混乱耐性をアップ+LBダメージをアップ+毎ターン召喚ゲージ増加+物理攻撃時、悪魔/機械系へのダメージをアップ |
| 魔力+20% HP+20% 混乱耐性+100% LBダメージ×1.5 召喚ゲージ+1 悪魔系物理キラー+50% 悪魔系魔法キラー+50% 機械系物理キラー+50% 機械系魔法キラー+50% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 受け取る力を司る者 ・パッシブ | 魔力、精神、MPをアップ+バーストストーン上昇量をアップ+幻獣セット時に反映されるステータスが50%アップ+召喚ダメージをアップ |
| 魔力+20% 精神+20% MP+20% バーストストーン上昇量+50% 幻獣セット時、ステータス+50% 召喚ダメージ+100% | |
| 力の解放 ・パッシブ | バトル開始時と戦闘不能から回復時、自身のLBゲージがMAX |
| バトル開始時と戦闘不能から回復時、LBゲージ+100% | |
| トリプレットマジック【エース】 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 【SPアビリティ】 アタックデッキ改 ・アクティブ ・消費MP62 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、自分の魔力アップ+敵1体に物理ダメージ+(0組の秀才エース使用時)次のターンまで特定アビリティの効果変化 |
| 魔力+250% 魔力依存10000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| キルサイト【エース】 ・単体 ・消費MP42 | 6ターン、自身に物理攻撃時、悪魔/機械系へのダメージをアップする効果を付与+敵1体に魔力依存の物理ダメージ |
| 悪魔系物理キラー付与+75% 機械系物理キラー付与+75% 魔力依存2400% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 0組のエース格 ・パッシブ/単体 | HP攻撃防御魔力精神アップ 【二刀流時】武具魔力アップ 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+確率でストップ付与 |
| 魔力+40% 攻撃+20% 防御+20% 精神+20% HP+20% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% (たたかう)魔力依存2000% ストップ付与率60% ヒット数4 | |
| ショートストップ改 ・単体 ・消費MP28 該当アビリティ | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+確率で麻痺/ストップ付与+4ターン「ギガストップ」が1回使用可 |
| 魔力依存3000% 麻痺付与率30% ストップ付与率30% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ギガストップ ・単体 ・消費MP32 該当アビリティ | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+確率で麻痺/ストップを付与+4ターン「テラストップ」が1回使用可 |
| 魔力依存3200% 麻痺/ストップ付与率50% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| テラストップ ・単体 ・消費MP36 該当アビリティ | 敵1体に確率で即死or魔力依存の物理ダメージ+確率で麻痺/ストップを付与+4ターン「ペタストップ」が1回使用可 |
| 即死付与率60% 魔力依存3400% 麻痺/ストップ付与率70% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ペタストップ ・単体 ・消費MP40 | 敵1体に即死を付与or魔力依存の物理ダメージ+麻痺ストップを付与+戦闘不能になるまで「ペタストップ」が使用可 |
| 即死付与率100% 魔力依存3600% 麻痺/ストップ付与率100% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| HPチャージ改 ・単体 ・消費MP28 該当アビリティ | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+3ターン「HPギガチャージ」が1回使用可+次のターン、自身のHPを回復 |
| 魔力依存3000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| HPギガチャージ ・単体 ・消費MP32 該当アビリティ | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+3ターン「HPテラチャージ」が1回使用可能+次のターン、自分のHPを回復 |
| 魔力依存3200% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| HPテラチャージ ・単体 ・消費MP36 該当アビリティ | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+3ターン、自分にバリア付与+「HPペタチャージ」を1回使用可能+次のターン、味方全体のHPを回復 |
| 魔力依存3400% HPバリア3000 ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| HPペタチャージ ・単体 ・消費MP40 | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+1ターン、味方全体に戦闘不能を1回自動回復する効果を付与+3ターン、自身にバリア付与+戦闘不能になるまで「HPペタチャージ」を使用可能+次のターン、味方全体のHPを回復 |
| 魔力依存3600% 蘇生時回復量20% HPバリア5000 ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| MPチャージ改 ・単体 ・消費MP28 該当アビリティ | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+3ターン「MPギガチャージ」が1回使用可+次のターン、自身のMPを回復 |
| 魔力依存3000% MP回復量50 ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| MPギガチャージ ・単体 ・消費MP32 該当アビリティ | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+3ターン「MPテラチャージ」が1回使用可能+次のターン自分のMPを回復 |
| 魔力依存3200% MP回復量80 ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| MPテラチャージ ・単体 ・消費MP36 該当アビリティ | 敵1体に魔力依存のダメージ+3ターン「MPペタチャージ」を1回使用可能+次のターン、味方全体のMPを回復 |
| 魔力依存3400% MP回復量50 ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| MPペタチャージ ・単体 ・消費MP40 | 敵1体に魔力依存のダメージ+戦闘不能になるまで「MPペタチャージ」を使用可能+次のターン、味方全体のMPを回復 |
| 魔力依存3600% MP回復量80 ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| バースト改 ・単体 ・消費MP28 該当アビリティ | 3ターン、敵1体の氷/雷耐性をダウン+魔力依存の物理ダメージ+3ターン「テラバースト」が1回使用可 |
| 氷/雷耐性-100% 魔力依存3600% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| テラバースト ・単体 ・消費MP32 該当アビリティ | 4ターン、敵1体の氷/雷耐性をダウン+魔力依存の物理ダメージ+3ターン「ペタバースト」を1回使用可能 |
| 氷/雷耐性-100% 魔力依存5000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ペタバースト ・単体 ・消費MP36 該当アビリティ | 4ターン、敵1体の火/氷/雷耐性をダウン+魔力依存の物理ダメージ+3ターン「エクサバースト」を1回使用可能 |
| 火/氷/雷耐性-110% 魔力依存8000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| エクサバースト ・アクティブ ・消費MP40 | 4ターン、敵1体の火氷雷風光耐性ダウン+物理ダメージ+戦闘不能になるまで「エクサバースト」使用可能 |
| 火/氷/雷/風/光耐性-120% 魔力依存40000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| バースト改+ ・単体 ・消費MP28 該当アビリティ | 3ターン、敵1体の氷/雷耐性をダウン+魔力依存の物理ダメージ+3ターン「テラバースト+」が1回使用可 |
| 氷/雷耐性-100% 魔力依存3600% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| テラバースト+ ・単体 ・消費MP32 該当アビリティ | 4ターン、敵1体の氷/雷耐性をダウン+魔力依存の物理ダメージ+3ターン「ペタバースト+」を1回使用可能 |
| 氷/雷耐性-100% 魔力依存5000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ペタバースト+ ・単体 ・消費MP36 該当アビリティ | 4ターン、敵1体の火/氷/雷耐性をダウン+魔力依存の物理ダメージ+3ターン「エクサバースト+」を1回使用可能 |
| 火/氷/雷耐性-110% 魔力依存8000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| エクサバースト+ ・アクティブ ・消費MP40 | 4ターン、敵1体の火氷雷風光耐性ダウン+物理ダメージ+戦闘不能になるまで「エクサバースト+」使用可能 |
| 火/氷/雷/風/光耐性-120% 魔力依存40000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 【SPアビリティ】 ジャックポット・トライアド ・アクティブ ・消費MP72 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】敵1体に物理ダメージ |
| 魔力依存100000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 【SPアビリティ】 真・軍神召喚(0組エース) ・全体 ・消費MP120 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】召喚ゲージを増加+味方全体のLBゲージを増加+自身に付与された一部ステータス効果を解除+自身が戦闘不能になる |
| 召喚ゲージ+10 LBゲージ+4000 | |
| 【SPアビリティ】 デッキオープン改 ・自身 該当アビリティ | 【14Tに1回使用可/開幕使用不可】戦闘不能になるまで「ペタストップ」「エクサバースト」「HPペタチャージ」「MPペタチャージ」「エクサバースト+」が使用可能(初回のみ7Tに1回使用可) |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
| マザーの寵愛 ・パッシブ 該当アビリティ | 確率で一部物理、魔法攻撃を回避+特定アビリティのダメージがアップ+HP一定値以上の時、1回だけで戦闘不能を耐える |
| 物理回避率+20% 魔法回避率+50% オフェンスガードの威力+2000% キルサイト【エース】、スパークカード、フリーズカード、ブレイクサイト【エース】の威力+900% 発動確率100% 発動HP5% | |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| スパークカード ・単体 ・消費MP26 | 6ターン、敵1体の雷耐性をダウン+魔力依存の雷属性物理ダメージ+自身の物理攻撃に雷属性付与 |
| 雷耐性-100% 魔力依存1500% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| フリーズカード ・単体 ・消費MP26 | 6ターン、敵1体の氷耐性をダウン+魔力依存の氷属性物理ダメージ+自身の物理攻撃に氷属性付与 |
| 氷耐性-100% 魔力依存1500% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブレイクサイト【エース】 ・単体 ・消費MP42 | 4ターン、自身に物理攻撃時、悪魔/機械系へのダメージをアップする効果を付与+敵1体に魔力依存の物理ダメージ |
| 悪魔系物理キラー付与+50% 機械系物理キラー付与+50% 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| カードの使い手 ・パッシブ | 悪魔/機械キラー(物理魔法):200% 暗闇/麻痺/魅了耐性アップ 【二刀流時】武具魔力アップ:100% |
| 悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% 機械系物理キラー+200% 機械系魔法キラー+200% 暗闇/麻痺耐性+100% 魅了耐性+100% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+100% | |
| スピリットデッキ改 ・パッシブ | 魔力、MPをアップ+毎ターンMPを回復+毎ターン味方全体のMPを回復 |
| 魔力+20% MP+20% | |
| 無限回避 ・パッシブ | 魔力、防御、精神をアップ+物理回避率をアップ |
| 魔力+40% 防御+20% 精神+20% 物理回避率+20% | |
| ツインマジック【エース】 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| オフェンスカード ・単体 ・消費MP20 | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| トラップカード ・アクティブ ・消費MP30 | 敵1体に物理ダメージ+【魔封剣】一部の魔法などを無効化:1回 |
| 魔力依存10000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 幻獣が認めた者 ・パッシブ | パーティ内幻獣使用可能+召喚ダメージアップ+幻獣ダメージアップ |
| 召喚ダメージ+100% 幻獣ダメージ+100% | |
| 朱雀クリスタルの力【エース】 ・パッシブ | MP魔精アップ:50% LBダメージアップ:50% 武器2個装備可 |
| MP+50% 魔力+50% 精神+50% LBダメージ×1.5 | |
| 亡き人を悼む心 ・パッシブ | MP攻撃アップ:50% 幻獣ST反映率アップ:100% |
| 攻撃+50% MP+50% 幻獣セット時、ステータス反映率+100% | |
| サポートデッキ改 ・単体 ・消費MP30 | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+味方全体への一部物理攻撃を1回回避する効果を付与 |
| 魔力依存1500% 分身付与1回 ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| どこでも快眠 ・パッシブ | 魔力、HPをアップ+バーストストーン上昇量をアップ |
| 魔力+40% HP+20% バーストストーン上昇量+50% |
魔法
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ライブラ ・単体 ・消費MP1 | 単体の情報を見る |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・キャノンレーザー | 4ターン、自分の魔力をアップ+敵全体に物理ダメージ(ヒット数9) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 魔力アップ250%,魔力依存12000% | 4000 | |
0組の秀才エースのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4400 | +900(+450) | 124/351位 |
| MP | 270 | +150(+75) | 24/351位 |
| 攻撃 | 169 | +65(+32) | 143/351位 |
| 防御 | 148 | +65(+32) | 174/351位 |
| 魔力 | 220 | +65(+32) | 6/351位 |
| 精神 | 200 | +65(+32) | 35/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF零式 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.6 | Lv.8 | Lv.6 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 4.8チェイン
- 2.5フィニッシャー
- 2.8バフ役
- 3.8デバフ役
- 1.8回復役
- 2.8壁役
- 2.8トラマス性能
- ▼0組の秀才エースの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 常時三連撃、回避付与、殴りながらの魔封剣、パッシブで150%の悪魔機械特攻、常時物理40%回避魔法50%回避とかなり高性能。モルマラより時間効率が良く、かつ安定しやすいカルマラにも使える。特別枠で仕切られてる理由が正直良く分からないくらいには強い。 |
| 弱い点 | トラマス、スパトラ共に弱過ぎる。トラマスはまだ良いとしても、スパトラの魔力値がたったの60。真カルコ報酬のアクセでも72なのにたったの60しかない。我ら来たれりも今時ステダウン耐性を当たり前のように張れるのに正直微妙。ただ、デスペル不可の耐性なのでそこはポイント高い。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 継続して効果力を維持できる 効果力を維持しながら、分身、魔封剣、属性デバフをこなす デスペル打ってくる敵に対し封殺 魔物理のおかげでキラー、属性付与可能 |
| 弱い点 | この攻略サイトがこのキャラやレムの凄さをわかってないところ |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★★☆☆☆
壁役
★★★★☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 物理、魔法回避100%にできる |
| 弱い点 | 全体攻撃が無い |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★★★★☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
開幕からLBで全体攻撃できますが、他は単体攻撃なので長期戦は向きません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| オフェンスカード ・単体 ・消費MP20 | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| サポートデッキ改 ・単体 ・消費MP30 | 敵1体に魔力依存の物理ダメージ+味方全体への一部物理攻撃を1回回避する効果を付与 |
| 魔力依存1500% 分身付与1回 ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| フリーズカード ・単体 ・消費MP26 | 6ターン、敵1体の氷耐性をダウン+魔力依存の氷属性物理ダメージ+自身の物理攻撃に氷属性付与 |
| 氷耐性-100% 魔力依存1500% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| スパークカード ・単体 ・消費MP26 | 6ターン、敵1体の雷耐性をダウン+魔力依存の雷属性物理ダメージ+自身の物理攻撃に雷属性付与 |
| 雷耐性-100% 魔力依存1500% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
0組の秀才エースの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









