【FFBE】 リク(KH3)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のリク(KHDRコラボ)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。リク(KHⅢ)育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| リク(KHⅢ)の運用方法 |
目次
リク(KHIII)の総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 74点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
攻撃+50 装備時「エアコンボアップ」が発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
攻撃を80%アップ+両手の装備品が武器のみだと武具の攻撃が100%アップ |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
キーブレードマスター
・パッシブ |
バトル開始時、および戦闘不能から回復時にLBゲージ最大+HPが一定値以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える |
|
発動HP1% 発動確率100% |
|
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
VSデビルズタワー
|
【S】
レベル1…攻撃+35 レベル10…攻撃+110 レベル4…「【VC】闇を制する者」発動 レベル7…「【VC】闇を制する者Ⅱ」発動 レベル10…「【VC】キーブレードの使い手」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「物攻」 「妨害」 「異世界の強者」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | 強制 | ||||
| 継続ターン | 2ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 1ターン | ||||
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系 | ||||
| 使用属性 | 闇 | ||||
| 属性付与 | 闇 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
デバフも兼任できる闇属性の二刀流アタッカー
リク(KHⅢ)は、開幕に使用できるLBで強力なデバフを付与し、闇属性のチェインで絶大なダメージを与えられる二刀流物理アタッカーです。
強い点
強力なデバフアビリティを持つ
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| LB (Lv1) |
【コスト4,000】 ・敵1体に9,550%の闇属性ダメージ ・3ターン、攻/防/魔/精-85% ・闇耐性-125% Lv40では威力11,500%にアップ |
| シャドウストライク (Lv5) |
・敵1体に9,200%ダメージ ・3ターン、攻/防/魔/精-80% チェイングループ1:絶・明鏡系 |
| デュエルトリガー | 【クエスト中2回まで使用可能】 ・敵1体に10,000%の闇属性ダメージ ・自分のLBゲージ+4,000 チェイングループ1:絶・明鏡系 |
リク(KHⅢ)は、通常時のLBで敵1体の全ステータスを85%、闇耐性を125%のデバフが可能です。LBレベル1でも同じ倍率で使用でき、トラストアビリティを発動することで開幕からLBゲージが最大の状態で戦えます。
ブレイブアビリティ「シャドウストライク」を最大強化すれば常時80%のデバフも可能です。シャドウストライクは攻撃威力も高く、絶・明鏡系チェインでダメージを稼ぎながらデバフを付与する戦法を得意とします。
人/精霊系特効やブレイク用アビリティも習得
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 夜明けへの道 | 【通常形態のみ】 ・攻撃/防御+30% ・HP/精神+20% ・人系への物理ダメージ+150% |
| 勇敢なる心 | 【ブレイブシフト時のみ】 ・MP/攻撃+30% ・LBダメージを100%アップ ・精霊系への物理ダメージ+150% |
| ブレイクソード | ・剣装備時のみブレイクゲージへのダメージ+400% ・敵1体に100%のダメージ |
リク(KHⅢ)は通常時に人系150%、ブレイブシフト時に精霊系150%の特効を習得します。特に人系キラー対象の強敵は多いため、様々なバトルで活躍が期待できます。
また、剣装備時にブレイクゲージを大きく減らすことができる「ブレイクソード」でアタッカーとブレイク削り役の兼任も可能です。自前の二刀流も習得するので、ブレイクを狙う場合は剣を2本装備させましょう。
弱い点
ブレイブシフト中はデバフできない
リクはブレイブシフトすると火力特化型に変わり、デバフアビリティが全く使えません。ブレイブシフトの持続も2ターンの制限があり、ブレイブシフト中にデバフが切れても即座に再付与できない事態も考えられます。
デバフの持続は全て3ターンなので、上手くターン管理をすればブレイブシフトを使っても途切れませんが、自身のステータス解除を行う敵などには注意が必要です。
デバフが単体のみ
リクのデバフアビリティは全て単体対象のみなので、複数の敵を相手にしたデバフ運用は不向きです。敵全体に高倍率デバフが必要な場面では、自由を求めし少年ヴァンや癒神リド、ロレーヌらには及びません。
キラーが両立できない
リクは、人系/精霊系の特効パッシブが2つの形態で完全に分かれています。例えば人系の敵に最大火力を出したい場合、ブレイブシフトした瞬間にキラー150%分は消えてしまい、その分を装備で補う必要があります。
特効を意識して装備を組む際は、減る分のパッシブを考慮しましょう。キラー装備が不足しているなら人系には通常形態メインの方がダメージが高い場合も考えられます。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| キーブレードマスター ・パッシブ | バトル開始時、および戦闘不能から回復時にLBゲージ最大+HPが一定値以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える |
| 発動HP1% 発動確率100% | |
| ブレイクソード ・単体 ・消費MP46 | 剣装備、このアビリティのみブレイクゲージへのダメージをアップ |
| ブレイクゲージへのダメージ+400% 攻撃依存100% ヒット数1 | |
| 【SPアビリティ】 オーバードライブ(リクKH3) ・自身 ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】3ターンの間、自分の攻撃をアップ+HPMPを回復 |
| 攻+300% | |
| ソニックドッジ ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に闇属性ダメージ+1ターンの間、自分に一部物理攻撃を1回回避する効果を付与 |
| 攻撃依存4500% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| バリアクラッカー ・単体 ・消費MP48 | 敵1体にダメージ+1ターンの間、自分へのダメージを軽減 |
| 攻撃依存4800% ダメージ軽減率40% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| デュエルトリガー(リクKH3) ・単体 ・消費MP120 | 【クエスト中2回まで使用可】敵1体に闇属性ダメージ+自分のLBゲージを増加 |
| 攻撃依存10000% LBゲージ+4000 ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 ダークブレイク(リクKH3) ・単体 ・消費MP64 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】3ターンの間、敵1体の闇属性耐性をダウン |
| 闇耐性-130% | |
| コンボアップ【リク】 ・パッシブ | HPMP、攻撃を30%アップ+片手用武器を2つ装備可能 |
| HP+30% MP+30% 攻撃+30% | |
| 友を信じる心 ・パッシブ | 攻撃を50%アップ+暗闇病気石化を無効 |
| 攻撃+50% 暗闇/病気/石化耐性+100% | |
| Tコマンド(リクKH3) ・パッシブ 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 大事なものを守れる強さ ・パッシブ | MP、攻撃防御を20%アップ+毎ターンHP、MPを回復 |
| MP+20% 攻撃+20% 防御+20% MP回復量5% | |
| コンボアシスト ・パッシブ | 攻撃を50%アップ+LBのダメージがアップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
| 攻撃+50% LBダメージ×1.5 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+100% | |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| 夜明けへの道 ・パッシブ | HP、精神を20%、攻撃防御を30%アップ+物理攻撃時、人系へのダメージをアップ |
| HP+20% 精神+20% 攻撃+30% 防御+30% 人系物理キラー+150% | |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| コンボラッシュ | 敵1体に闇属性ダメージ+3ターン、攻撃防御魔力精神、闇属性耐性をダウン(ヒット数8) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存11500%,攻撃/防御/魔力/精神-85%,闇耐性-125% | 4000 | |
リク(KHIII)のステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6229 | +900(+450) | 400/507位 |
| MP | 317 | +150(+75) | 421/507位 |
| 攻撃 | 365 | +65(+32) | 257/507位 |
| 防御 | 239 | +65(+32) | 359/507位 |
| 魔力 | 198 | +65(+32) | 413/507位 |
| 精神 | 234 | +65(+32) | 422/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、リク(KHIII)の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼リク(KHIII)の評価を書き込む
アリーナでの使い道
「ソニックドッジ」3連撃で敵全体にチェインできますが、闇属性禁止の時は単体攻撃しかできません。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ダークメイルストロム(リクKH3) ・単体 ・消費MP66 | 敵1体にダメージ+3ターンの間、自分の物理攻撃に闇属性を付与+次のターン、LBのダメージがアップ |
| 攻撃依存4200% LBダメージ×2 ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| シャドウストライク ・単体 ・消費MP74 | 敵1体にダメージ+3ターンの間、攻撃防御魔力精神をダウン |
| 攻撃依存6600% 攻/防/魔/精-70% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| ダークディバイド ・単体 ・消費MP88 | 敵1体に2回闇属性ダメージ |
| 攻撃依存1000% ヒット数7 攻撃依存5000% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
VSデビルズタワー 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










