【FFBE】 フィガロの王エドガーの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のフィガロの王エドガーの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。フィガロの王エドガー育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| フィガロの王エドガーの運用方法とおすすめ装備 |
目次
フィガロの王エドガーの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 77点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
MP/攻撃をアップ+物理攻撃時、機械系へのダメージをアップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+50 毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化無効,装備時「王族の決意」が発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
表裏一体のコイン(エドガー)
・パッシブ |
物理攻撃時、機械系へのダメージをアップ+バーストストーンによる上昇量をアップ+毎ターンLBゲージを増加 |
|
機械系物理キラー+100% バーストストーン上昇量+50% LBゲージ+200 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「光」 「物攻」 「支援」 「妨害」 「FF6」 「叛旗を翻す者たち」 「集められし者たち」 「王家の御旗」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 1ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 1ターン | ||||
| チェイングループ | オレオール・レイ(グループ6)系/アースレイヴ(グループ2)系 | ||||
| 使用属性 | 光 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
NV覚醒に伴い物理火力が大幅強化
フィガロの王エドガーは高倍率のステータスデバフに加えて、チェイン/フィニッシュどちらもこなせるアタッカーです。
強い点
アースレイヴ系チェインが強力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| シザーズクリッパー (Lv.5) |
・敵単体に威力8,000%の物理攻撃 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| ミラクルブラスト (Lv.5) |
・敵単体に威力5,600%の物理攻撃 ・敵単体の全ステータス-80% チェイングループ:アースレイヴ系 |
| ハイメリット メーカー・機 |
・敵単体に威力3,000%の物理攻撃 ・自身に機械系特攻+100% チェイングループ:アースレイヴ系 |
| ハイメリット メーカー・鳥 |
・敵単体に威力3,000%の物理攻撃 ・自身に鳥系特攻+100% チェイングループ:アースレイヴ系 |
フィガロの王エドガーは、アースレイヴ系チェインアビリティを習得するチェインアタッカーです。最も威力の高いシザーズクリッパーを主力に戦いましょう。
攻撃しつつ自身に種族特攻を付与したり、敵のステータスをデバフしたりと立ち回りの幅が広い点も特徴的です。
敵の槍耐性を下げられる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ウイーク メーカー・槍 |
【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体の防御/精神-80% ・敵全体の槍耐性-20% |
フィガロの王エドガーは敵の槍耐性を下げられます。槍を装備しているキャラの与ダメージを大きく伸ばせるので、槍を使うアタッカーと好相性です。
エドガー自身も槍を得意武器としているため、味方だけではなく自身にも大きな恩恵があります。運用の際はなるべく槍を装備しましょう。
機械系の敵と好相性
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ドリル装備 | 【1バトル中に2回まで使用可】 ・味方全体に機械系特攻+100% ・機械からの物理ダメージ25%軽減付与 ・機械からの魔法ダメージ25%軽減付与 |
フィガロの王エドガーは、味方全員に機械系特攻100%を付与できます。さらに機械系の敵からのダメージを軽減できるので、相手が機械系であるならば攻防両面で活躍するキャラです。
大変優秀なアビリティですが、1バトル中に2回までしか使えないのでここぞという場面で使いましょう。
弱い点
属性付与ができない
フィガロの王エドガーは水/土属性耐性を大きく下げられますが、自身の物理攻撃に水/土属性を付与できません。そのため、属性弱点を突いたりエレメントチェインを繋いだりするのが不向きです。
属性武器を持たせるか、属性付与サポートに長けたバッファーと同時に編成しましょう。
習得アビリティ(通常形態)
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| フィガロ王の威信 ・パッシブ | 【4Tに1回使用可能/開幕使用可】自身のLBゲージを最大にする |
| 敏腕の国王 ・パッシブ | HP、防御、精神をアップ+戦闘開始時「Tきかい」使用可能+両手持ち時武具の攻撃をアップ+二刀流時武具の攻撃をアップ |
| HP/防御/精神+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+20% |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ハイメリットメーカー・鳥 ・アクティブ ・消費MP72 | 敵1体にダメージ+4ターンの間、自分に鳥系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 攻撃依存3000% 鳥系物理キラー付与+100% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ハイメリットメーカー・機 ・アクティブ ・消費MP72 | 敵1体にダメージ+4ターンの間、自分に機械系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 攻撃依存3000% 機械系物理キラー付与+100% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 【SPアビリティ】 ウイークメーカー・槍 ・全体 ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】4ターンの間、敵全体の防御精神をダウン+4ターンの間、槍耐性をダウン |
| 防/精-80% 槍耐性-20% | |
| ドリル装備 ・アクティブ | 【クエスト中2回まで使用可】2ターンの間、味方全体に物理、魔法攻撃時、機械系へのダメージをアップする効果を付与+機械系からの物理、魔法ダメージを軽減 |
| 機械系物理キラー付与+100% 機械系魔法キラー付与+100% 機械系からの物理ダメージ軽減率25% 機械系からの魔法ダメージ軽減率25% | |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| Tきかい 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 機械文明の牽引者 ・パッシブ | LBのダメージがアップ |
| LBダメージ×2 |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 表裏一体のコイン(エドガー) ・パッシブ | 物理攻撃時、機械系へのダメージをアップ+バーストストーンによる上昇量をアップ+毎ターンLBゲージを増加 |
| 機械系物理キラー+100% バーストストーン上昇量+50% LBゲージ+200 | |
| 【SPアビリティ】 ブラボー フィガロ! ・単体 ・消費MP84 | 【10Tに1度使用可/開幕使用可】敵1体の攻撃防御精神をダウン+水土属性耐性をダウン+自分のバーストストーンによる上昇量をアップする |
| 攻/防/魔/精-74% 水/土耐性-100% バーストストーン上昇量+300% | |
| 【SPアビリティ】 ロイヤルショック ・全体 ・消費MP72 | 【4Tに1度使用可/開幕使用不可】敵全体に一部防御無視ダメージ+自分にダメージ |
| 物理依存1750% 防御無視50% 自身へのダメージ81% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| ヘンな武器開発 ・全体 ・消費MP115 該当アビリティ | 【20Tに1度使用可/開幕使用可】5ターン「クリティカルボイス」「ディスアスターブラスト」「コロナビーム」「トライエフェクトドリル」「トリートシャワー・II」使用可能+味方全体に物理攻撃時、機械系へのダメージをアップする効果を付与+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 機械系物理キラー付与+50% バーストストーン上昇量+200% | |
| クリティカルボイス ・全体 ・消費MP60 | 敵全体の攻撃魔力をダウン |
| 攻/魔-70% | |
| ディスアスターブラスト ・全体 ・消費MP60 | 敵全体の防御精神をダウン |
| 防/精-70% | |
| コロナビーム ・全体 ・消費MP45 | 敵全体に光属性ダメージ+光耐性をダウン+徐々に光属性ダメージ |
| 物理依存400% 光耐性-75% 物理依存(徐々にダメージ)400% ヒット数8 | |
| トライエフェクトドリル ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+1ターン水土属性耐性をダウン |
| 物理依存540% 防御無視50% 水/土耐性-100% | |
| トリートシャワー・II ・全体 ・消費MP20 | 味方全体のMPを回復+自分のLBゲージを増加 |
| MP回復量70 LBゲージ+600 | |
| ラストマシン ・パッシブ 該当アビリティ | 「ドリル」「トライエフェクトドリル」「ロイヤルショック」「オートボウガン」「サンビーム」「かいてんのこぎり」「エアアンカー」「コロナビーム」のダメージをアップ+HPが一定以下の時、LBの性能が変化 |
| 「ドリル」「トライエフェクトドリル」「ロイヤルショック」のダメージ+75% 「オートボウガン」「サンビーム」「かいてんのこぎり」「エアアンカー」「コロナビーム」のダメージ+150% 発動HP20% | |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
| エドガー・ロニ・フィガロ ・パッシブ | HP防御精神を20%、攻撃を40%アップ+毎ターンLBゲージを増加 |
| HP+20% 防御+20% 精神+20% 攻撃+40% LBゲージ+100 |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| メリットメーカー・機 ・単体 ・消費MP38 | 味方1体に物理攻撃時、機械系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 機械系物理キラー付与+50% | |
| 盗賊団の首領ジェフ ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+片手用武器を2つ装備可+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
| 攻撃+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+30% | |
| ドリル(エドガー) ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 物理依存240% 防御無視50% ヒット数2 | |
| 機械師団元帥 ・パッシブ | 防御をアップ+物理攻撃時、機械系へのダメージをアップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 防御+20% 機械系物理キラー+100% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| かいてんのこぎり(エドガー) ・単体 ・消費MP60 | 敵1体に確率で即死orダメージ |
| 物理依存480% 即死確率60% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 双子兄弟・弟思い ・パッシブ | MPを20%、攻撃を50%アップする |
| MP+20% 攻撃+50% | |
| エアアンカー ・単体 ・消費MP64 | 敵1体にダメージ+次のターン、敵1体の攻撃防御魔力精神を1ターンダウン |
| 物理依存420% 攻/防/魔/精-70% ヒット数3 | |
| ウイークメーカー・水 ・単体 ・消費MP72 | 敵1体の防御をダウン+水属性耐性をダウン |
| 防-60% 水耐性-85% | |
| ウイークメーカー・土 ・単体 ・消費MP72 | 敵1体の防御をダウン+土属性耐性をダウン |
| 防-60% 土耐性-85% | |
| Wきかい 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| オートボウガン(エドガー) ・全体 ・消費MP32 | 敵全体にダメージ+次のターン敵全体にダメージ |
| 物理依存180% ヒット数5 物理依存360% ヒット数15 | |
| フェミニスト ・パッシブ | 魅了無効+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 魅了耐性+100% バーストストーン上昇量+50% | |
| トリートシャワー・I ・全体/自身 ・消費MP20 | 味方全体のMPを回復+自分のLBゲージを増加 |
| MP回復量40 LBゲージ+300 | |
| サンビーム(エドガー) ・全体 ・消費MP45 | 敵全体に光属性ダメージ+光属性耐性をダウン+確率で暗闇 |
| 物理依存300% 光耐性-50% 暗闇付与確率90% ヒット数8 | |
| フィガロの若き王 ・パッシブ | HPを20%、精神を30%アップ+暗闇混乱石化無効 |
| HP+20% 精神+30% 暗闇/混乱/石化耐性+100% | |
| バイオブラスト(エドガー) ・全体 ・消費MP60 | 敵全体の防御精神をダウン+確率で毒麻痺病気を付与 |
| 防/精-50% 毒/麻痺/病気付与確率30% | |
| ブラストボイス(エドガー) ・全体 ・消費MP60 | 敵全体の攻撃魔力をダウン+確率で混乱を付与 |
| 攻/魔-50% 混乱付与確率30% |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| グローリー・オブ・フィガロ | 敵全体にダメージ+攻撃・防御・魔力・精神をダウン+次のターン自分のLBゲージを増加(ヒット数30) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率1700%,1ターン目は攻撃防御魔力精神79%ダウン付与,2ターン目は攻撃防御魔力精神69%ダウン付与,3ターン目は攻撃防御魔力精神59%ダウン付与,次のターンLBゲージ+800 | 3200 | |
フィガロの王エドガーのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6066 | +900(+450) | 437/507位 |
| MP | 293 | +150(+75) | 447/507位 |
| 攻撃 | 288 | +65(+32) | 331/507位 |
| 防御 | 231 | +65(+32) | 377/507位 |
| 魔力 | 183 | +65(+32) | 454/507位 |
| 精神 | 246 | +65(+32) | 383/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF6 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
LBで極めて高倍率のデバフを付与可能
LBのデバフ倍率 1ターン目 84% 2ターン目 74% 3ターン目 64% HP20%以下時のLBのデバフ倍率 1ターン目 84% 2ターン目 84% フィガロの王エドガーのLB「グローリー・オブ・フィガロ」は敵全体にダメージを与えつつ、全ステータスを84%も下げられます。ターン経過でデバフ倍率は下がっていきますが、1ターン目のデバフ倍率は最高峰です。
またHPが20%を下回っている場合はLBの効果が変化します。持続こそ短くなるものの、84%デバフを2ターン維持できるようになるため高難度ボスの被ダメを抑える上では重宝する性能です。
初動で全ステ84%デバフが可能
アビリティ名 効果 ブラボー フィガロ! +2 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵単体の全ステータス-84%
・敵単体の水/土属性耐性-100%
・自分のバーストストーン上昇量+300%フィガロの王エドガーは「ブラボーフィガロ!」をアビリティ覚醒することで、戦闘開始時に敵の全ステータスを84%下げられるように強化されます。
初動のデバフ性能が大きく上がり、またアビリティ覚醒前は10ターンに1回でしたが、アビリティ覚醒後は5ターンに1度撃てるようになったため、優先的にアビリティ覚醒させましょう。
潜在解放後はLBゲージを任意で溜められる
アビリティ名 効果 フィガロ王の威信 【4Tに1回使用可/開幕使用可】
・自身のLBゲージ+3,200フィガロの王エドガーは、潜在アビリティを解放すると「フィガロ王の威信」を習得します。使用すると自身のLBゲージが最大まで溜まるため、次のターンに確実にLBを撃てます。
任意のタイミングでLBを撃てるようになるので、デバフの維持が間に合わなさそうな時など、状況を見て使用しましょう。4ターンに1回と高頻度で撃てる点も魅力的です。
弱い点
平時で使えるデバフに乏しい
フィガロの王エドガーのデバフは極めて高い倍率ですが、大半がLBやSPアビリティに依存するものばかりです。
敵にデスペルを付与した後など、頻繁にかけ直す場合ではLBゲージやSPアビリティのCTが貯まっていないことがあります。デスペルを多用するボスと戦う場合は別のデバッファーを編成しましょう。
複数体のデバフが不得手
フィガロの王エドガーは、アビリティ覚醒に伴い初動で84%デバフを付与できるようになりましたが、効果範囲が単体です。
複数の敵へのデバフ能力はそこまで高くないため、アンテノラやアイガイオンなど、複数部位に分かれている敵と戦う際には注意しましょう。
みんなの評価
- 2.9チェイン
- 1.7フィニッシャー
- 1.7バフ役
- 4.3デバフ役
- 2.4回復役
- 1.3壁役
- 4トラマス性能
- ▼フィガロの王エドガーの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | デバッファーに+αの役割を求めるなら、リドフィーナやバルトのが圧倒的に器用で色々出来る。 あくまでこいつは84%の高デバフLBを連発してとにかく被ダメを抑えて耐えるキャラクターだと思う。 84%デバフと74%デバフでは結構被ダメが変わってくるので、エドガーにしか出来ない強みはある。 アタッカー以外でアースレイブ系のフルチェインを組める光の戦士と相性が良い。トラマス・スパトラ性能も非常に良い |
| 弱い点 | 潜在開放で開幕限定Tアビを得たが、ブラボーフィガロがTアビ非対応だから実質死にスキルになってる点(運営エアプ説) LB装備と自身の耐久を上げるバランスが結構難しいので装備が揃ってないと厳しいときがチラホラ。 耐久に寄せすぎると、バースト石を落とさない相手や、フルチェインを毎ターンしないアタッカー(レジーナや、バッツ等攻撃しない前準備の多いキャラ)との相性が悪くなったりして大変 癖が強いが、構成や装備を工夫して使ってあげると光り輝く そんな可愛いヤツです |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | バッツの登場で初ターンから全体デバフも(抱き合わせなら)打てるようになった。LB装備だと2ターンに一回はLB打てるしデバフ役としては文句なし。 mp回復とマシンキラーもいい。 あとLBフィニッシュが滅茶苦茶しやすい。 |
| 弱い点 | 強化LBはほぼ打てない。こいつ自身の耐久がLB装備をほぼ強いられる事もあってあんま伸びない。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | LB装備で(毎ターン自動でも上昇upでも)ほぼ毎ターンLBを打てるだけでも正直強い。 MP回復、属性デバフも優秀。 耐久も低い訳ではないので安定する。 個人的にはリドよりエドガー派です。 |
| 弱い点 | 火力を求めてはいけないキャラ。 デバフ等の補助役として使いましょう。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★★★☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
アリーナでの使い道
倍率は低いものの両手持ちパッシブを習得し、Wアビリティにより全体攻撃を連続使用できるため、両手専有装備や真両手持ちのアビリティを盛れれば活躍できます。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ミラクルブラスト ・単体 ・消費MP80 | 敵1体にダメージ+4ターンの間、攻撃防御魔力精神をダウン |
| 攻撃依存3800% 攻/防/魔/精-70% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| マシーナリーの本領 ・パッシブ | 毎ターンLBゲージを増加+バーストストーン上昇量がアップ |
| LBゲージ増加300 バーストストーン上昇量+100% | |
| シザーズクリッパー ・単体 ・消費MP56 | 敵1体にダメージ |
| 攻撃依存4800% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| フィガロジャンプ ・単体 ・消費MP68 | 敵1体にダメージ+ジャンプで空中を離脱し、2ターン後に任意のタイミングで敵1体にダメージ |
| 攻撃依存100% 攻撃依存(ジャンプ)5700% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 竜騎士の資質 ・パッシブ | 攻撃を100%アップ+ジャンプ系アビリティのダメージをアップ |
| 攻撃+100% ジャンプのダメージ+250% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 ブラボー フィガロ! ・単体 ・消費MP84 | 【10Tに1度使用可/開幕使用可】敵1体の攻撃防御精神をダウン+水土属性耐性をダウン+自分のバーストストーンによる上昇量をアップする |
| 攻/防/魔/精-74% 水/土耐性-100% バーストストーン上昇量+300% | |
| 【SPアビリティ】 ロイヤルショック ・全体 ・消費MP72 | 【4Tに1度使用可/開幕使用不可】敵全体に一部防御無視ダメージ+自分にダメージ |
| 物理依存1750% 防御無視50% 自身へのダメージ81% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| ヘンな武器開発 ・全体 ・消費MP115 該当アビリティ | 【20Tに1度使用可/開幕使用可】5ターン「クリティカルボイス」「ディスアスターブラスト」「コロナビーム」「トライエフェクトドリル」「トリートシャワー・II」使用可能+味方全体に物理攻撃時、機械系へのダメージをアップする効果を付与+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 機械系物理キラー付与+50% バーストストーン上昇量+200% | |
| ウイークメーカー・水 ・単体 ・消費MP72 | 敵1体の防御をダウン+水属性耐性をダウン |
| 防-60% 水耐性-85% | |
| ウイークメーカー・土 ・単体 ・消費MP72 | 敵1体の防御をダウン+土属性耐性をダウン |
| 防-60% 土耐性-85% | |
| エドガー・ロニ・フィガロ ・パッシブ | HP防御精神を20%、攻撃を40%アップ+毎ターンLBゲージを増加 |
| HP+20% 防御+20% 精神+20% 攻撃+40% LBゲージ+100 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
フィガロの王エドガーの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









