【FFBE】 マズルカの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のマズルカの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。マズルカ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| マズルカの運用方法 |
目次
マズルカの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 86点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
氷、水、土、光属性耐性を20%アップ+物理、魔法攻撃時、植物系へのダメージが50%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃+215 両手武具,装備時「高みを目指す者」発動,マズルカ装備時「虚無と訣別した者の槍」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
今日から親友!
|
【B】
レベル1…攻撃+40 レベル10…攻撃+100 レベル4…「【VC】親友三人・I」発動 レベル7…「【VC】親友三人・II」発動 レベル10…「【VC】もっと仲良く!」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【叛旗を翻す者たち・凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「叛旗を翻す者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「支援」 「FFBE」 「FFBE3rd」 「叛旗を翻す者たち」 「混沌をもたらす者たち」 「稀なる兵たち」 「守りし者たち」 「超越せし者」 | ||||
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 1ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 1ターン | ||||
| チェイングループ | オレオール・レイ(グループ6)系/アースレイヴ(グループ2)系 | ||||
| 使用属性 | 火 | ||||
| 属性付与 | 火 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
支援役からジャンプキャラに変化する火属性フィニッシャー
マズルカは通常時に味方を支援し、シフト後に火属性ジャンプでダメージを出せる物理フィニッシャーです。
強い点
魔封剣と分身2回を同時に使える
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 魔封双頭槍 | ・まふうけん1回:1T ・効果中、一部の魔法を無効化する |
| エモーション スラッシュ (Lv.5) |
・敵全体に25,000%の物理ダメージ ・味方全体に分身付与:2回 グループ2:アースレイヴ系 |
| こっちを見なさいよ! | 【3Tに1回/開幕使用可】 ・自分の引きつけ率+100%:2T ・味方全体の氷/水/土/光耐性+80%:2T |
マズルカは「魔封剣アビリティ」と「全体分身2回付与」をTアビリティで同時に使用できます。敵の魔法と物理両方への対策を一手にこなし、持続は短いながらも引きつけや氷/水/土/光耐性バフも可能です。
特に十二種族討伐戦の「鉄巨人」においては、マズルカ1体で敵のメテオと全体物理を完封できてしまうほど適正が高いので、支援性能だけを目当てに育成しても損はありません。
LBでフィニッシャーが可能
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB(通常時) | ・敵全体に22,000%の物理ダメージ ・味方全体に分身付与:3回 ・ヒット数1 |
| ブレイズランス+3 | 【クエスト中3回まで使用可】 ・敵全体に25,000%の火物理ダメージ ・火属性耐性-145% ・自分に火属性付与 ・「ブルームジャンプ」の威力+15,000% ・物理LBの威力+8,000% グループ6:オレオール・レイ系 |
| 地団駄踏むわよ! | 【4Tに1回/開幕使用可】 ・自分の攻撃+300%:5T ・植物キラー付与(物理)+150%:5T ・LBダメージアップ+150%:2T |
マズルカは、通常時のLBでフィニッシャーとして戦えます。ジャンプのように火力準備に長いターンがかからず、短い間隔で攻撃できるのが利点です。
マスタークラウン覚醒した「ブレイズランス」を事前に使うことで火属性付与や耐性デバフ、LB威力アップを付与できます。植物系の敵が相手の場合は、150%のキラーを付与する「地団駄踏むわよ!」もおすすめです。
弱い点
属性ダメージアップがない
マズルカは、火属性を付与したジャンプで最大ダメージを出すアタッカーですが、自分で火属性ダメージアップを付与する手段が皆無です。
「レフティア」のSLBや「覇王の末裔アーシェ」のエンファイジャなど高倍率の火属性ダメージバフを付与できるキャラと組んでダメージを伸ばすのがおすすめです。
最大火力が実質3回限定
マズルカは、自身のジャンプやLBを強化する「ブレイズランス」がクエスト中3回までしか使えません。持続は長いものの、ジャンプから落下までに3ターンを要するため、実質的に最大威力のジャンプ攻撃は3回が限度です。
特に高難易度の長期戦や、複数のWAVEバトルが続く連戦クエストにおいては、使用回数に注意しながら戦う必要があります。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| フィーナの大親友? ・パッシブ | 【物理魔法カウンター】味方全体のLBゲージ回復 |
| 発動確率30% LBゲージ+500 | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| 【SPアビリティ】 ブレイズランス ・全体/自身 | 【クエスト中3回まで使用可】敵全体に火物理ダメージ+5ターン、火耐性ダウン+自分に火属性付与 |
| 攻撃依存10000% 火耐性-120% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| 双頭槍使いの気迫 ・単体 ・消費MP64 | 敵1体にダメージ+槍装備時、ブレイクゲージダメージ |
| ブレイクゲージへのダメージ+400% 攻撃依存100% ヒット数1 | |
| 魔封双頭槍 ・消費MP100 | 【魔封剣】一部魔法などを無効化:1回 |
| 【SPアビリティ】 地団駄踏むわよ! ・アクティブ ・消費MP99 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】5ターン、自分の攻撃アップ+5ターン、植物キラー(物理)付与+1ターン、LBダメージアップ |
| 攻+300% 植物系物理キラー付与+150% LBダメージ×2.5 | |
| 【SPアビリティ】 こっちを見なさいよ! ・単体/全体 ・消費MP70 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】2ターン、自分にひきつけ付与+2ターン、味方全体の氷・水・土・光耐性をアップ |
| ターゲット率+100% 氷/水/土/光耐性+80% | |
| 【SPアビリティ】 ランスバトン ・単体 | 【クエスト中3回まで使用可】1ターン、自分以外の味方1体にひきつけ付与+1ターン、自動復活効果を付与+1ターン、植物系からのダメージ軽減付与(物理魔法) |
| ターゲット率+100% 復帰時回復量80% 植物系からの物理ダメージ軽減率40% 植物系からの魔法ダメージ軽減率40% | |
| チェインの極意 ・パッシブ | 自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ |
| チェイン倍率上限+100% | |
| 虚無を信じていた者【マズルカ】 ・パッシブ | LBダメージアップ:100% バーストストーン回復量:100% |
| LBダメージ×2 バーストストーン上昇量+100% | |
| ひとりぼっちの少女 ・パッシブ | 植物キラー(物理):150% |
| 植物系物理キラー+150% | |
| お祝いのチーズケーキ ・パッシブ | 攻撃アップ:190% 【両手持ち時】武具攻撃アップ:400% |
| 攻撃+190% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+400% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| ドラゴンキラー改II ・パッシブ | 竜キラー(物理魔法):200% |
| 竜系物理キラー+200% 竜系魔法キラー+200% | |
| アクアンキラー改II ・パッシブ | 水棲キラー(物理魔法):150% |
| 水棲系物理キラー+150% 水棲系魔法キラー+150% | |
| スピリットキラー改III ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):200% |
| 精霊系物理キラー+200% 精霊系魔法キラー+200% | |
| 力の覚醒 ・パッシブ | 攻防固定値アップ:500 幻獣ST反映率アップ:100% |
| 攻撃固定値+500 防御固定値+500 幻獣装備時、ST反映率+100% | |
| Tエモーショナル 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| 素直になれない気持ち ・パッシブ | HP防御アップ:40% MPアップ:60% 毎ターンMP回復:7% |
| HP+40% MP+60% 防御+40% MP回復量7% |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ランスブラスト | 敵全体に物理ダメージ+味方全体に一部物理攻撃を3回回避する効果を付与(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存22000% | 4600 | |
マズルカのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 5892 | +900(+450) | 461/507位 |
| MP | 350 | +150(+75) | 370/507位 |
| 攻撃 | 377 | +65(+32) | 234/507位 |
| 防御 | 281 | +65(+32) | 209/507位 |
| 魔力 | 196 | +65(+32) | 420/507位 |
| 精神 | 191 | +65(+32) | 488/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
||||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
- 3チェイン
- 3.7フィニッシャー
- 3.7バフ役
- 3デバフ役
- 1回復役
- 3壁役
- 2.3トラマス性能
- ▼マズルカの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ・全体2回分身付与 ・破魔石持ち ・かわいい |
| 弱い点 | 最適装備までの道のりが長い |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | カワイイ |
| 弱い点 | 露出が控えめ |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★★★
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | カワイイ |
| 弱い点 | BS後がカイン |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| エモーションスラッシュ ・アクティブ ・消費MP66 | 敵全体に物理ダメージ+4ターン、味方全体に分身付与:1回 |
| 攻撃依存4500% 分身付与回数1 ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ブルームジャンプ ・アクティブ ・消費MP64 | 自分の攻撃ダウン効果解除+3ターン、攻撃アップ+敵1体にジャンプダメージ:2T後 |
| 攻+300% 攻撃依存5700% ヒット数1 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 ブレイズランス ・全体/自身 | 【クエスト中3回まで使用可】敵全体に火物理ダメージ+5ターン、火耐性ダウン+自分に火属性付与 |
| 攻撃依存10000% 火耐性-120% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
今日から親友! 





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










