【FFBE】 レーゲンの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のレーゲンの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。レーゲン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| レーゲンの運用方法 |
目次
レーゲンの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 74点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
バーストストーンによる上昇量をアップし、短剣剣大剣刀を装備すると攻撃が30%アップする。 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+36,防御+16,精神+22 火/氷耐性+40%,装備時「秘されし紅」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
双刃の究み
・パッシブ |
「緋蒼ノ剣」「英雄の刃」「青嵐降天」「蒼刀破眼」「瞬閃活」「ソウルブレイザー」「バーニングブラッド」のダメージアップ+片手用武器2つ装備時、攻撃がアップ |
|
緋蒼ノ剣/英雄の刃/青嵐降天/蒼刀破眼/瞬閃活/ソウルブレイザー/バーニングブラッドのダメージアップ200% 2刀流時、攻撃+40% |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【叛旗を翻す者たち・凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「叛旗を翻す者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「支援」 「妨害」 「FFBE」 「FFBE2nd」 「叛旗を翻す者たち」 「FFBE幻影戦争」 「王家の御旗」 「稀なる兵たち」 | ||||
| BSの挙動 | 強制 | ||||
| 継続ターン | 4ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 4ターン | ||||
| チェイングループ |
聖光爆裂破(グループ5)系/絶・明鏡(グループ1)系 レザード(グループ4)系 |
||||
| 使用属性 | 火 | ||||
| 属性付与 | 火/氷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
自動で攻撃バフを付与できる二刀流物理アタッカー
レーゲンは、味方全体への攻撃バフが毎ターン自動で発動し、ブレイブシフト後はLBで大ダメージを出せる物理アタッカーです。
強い点
ターン開始時に自動で攻撃バフ付与
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| アルドールヒーロー | 【毎ターン自動発動】 ・1ターン味方全体の攻撃+200% ・MPを50回復 |
レーゲンは、NV覚醒すると毎ターン必ずバフアビリティが自動発動します。発動時は味方全体の攻撃を200%アップしつつMPを固定値で50回復するため、バッファーや回復役の負担を減らしましょう。
絶・明鏡系のチェインアタッカーとしても大幅に強化されており、攻撃に専念していても味方のサポートを切らすことがない点が優秀です。
絶・明鏡系チェインが主力
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 超速八連刃 (Lv.5) |
・敵単体に威力15,000%の物理攻撃 ・威力5,000%の徐々にダメージ付与 チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 八連刃+2 | ・敵単体に威力600%の物理攻撃 ・防御50%無視 チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 破炎の蒼剣 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力1,450%の物理攻撃 ・敵の火属性耐性-100% ・自身の物理攻撃に火属性付与 チェイングループ:聖光爆裂系 |
| 裂氷の緋剣 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力1,450%の物理攻撃 ・敵の氷属性耐性-100% ・自身の物理攻撃に氷属性付与 チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 親友から託されたもの (Lv.5) |
・「八連刃」の威力+11,000% ・「破炎の蒼剣」の威力+5,000% ・「裂氷の緋剣」の威力+5,000% |
レーゲンは主に絶・明鏡系チェインアビリティを習得します。アビリティによって消費MPや追加効果が異なるため、状況によって使い分けましょう。
基本的には「八連刃+2」で戦うのがおすすめです。属性付与など事前準備を終えたら、八連刃を連発しましょう。
火/氷属性の扱いに長ける
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 緋の剣+2 | ・自身に付与されている属性を解除 ・自身に火属性付与 ・自身の火属性ダメージ+30% |
| 蒼の剣+2 | ・自身に付与されている属性を解除 ・自身に氷属性付与 ・自身の氷属性ダメージ+30% |
レーゲンは自身に火/氷属性を付与できます。属性付与に加えて属性ダメージアップ効果も付くので、必ずアビリティ覚醒をして運用しましょう。
弱い点
全体バフの倍率が低め
レーゲンの味方全体への攻撃バフは200%と低めの倍率です。ダークビジョンズや高難易度の強敵戦では少しでも火力アップの要素が欲しいため、レーゲンのバフのみでは頼りなさが目立ってしまいます。
また、アタッカーには自分で300%の攻撃バフを持つキャラも多く、バフ目的のためだけにレーゲンを編成するメリットは多くありません。
属性耐性デバフが100%まで
レーゲンは、火/氷属性耐性デバフの倍率が最大100%までなので、自前で属性ダメージを伸ばすには限界があります。
属性耐性120%以上のデバフや、属性のダメージアップアビリティを持つ味方と組んで運用しなければ、高火力アタッカーといえど最大限の真価を発揮できません。
習得アビリティ(通常形態)
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 八連絶刃 ・単体 ・消費MP99 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+4ターンの間、「八連刃」の威力をアップ+5ターンの間、「W英傑剣」を使用可能 |
| 攻撃依存4250% 「八連刃」のダメージ+250% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 六盟傑の絆【レーゲン】 ・パッシブ 該当アビリティ | 攻撃を30%アップ+MP防御精神を20%アップ+片手用武器を2つ装備時、武具の攻撃がアップ+LBダメージをアップ+特定のアビリティのダメージをアップ |
| 攻撃+30% MP+20% 防御+20% 精神+20% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% LBダメージ×2 バーニングブラッド/緋蒼ノ剣/英雄の刃/青嵐降天のダメージ+2700% ソウルブレイザー/戦神の覇刀/瞬閃活/破炎の蒼剣/蒼刀破眼/裂氷の緋剣のダメージ+2200% |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 蒼の剣 ・自身 | 5ターン、自分に氷属性付与 |
| 緋の剣 ・自身 | 5ターン、自分に火属性付与 |
| T英傑剣 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| ローウェンとの絆【レーゲン】 ・パッシブ | HPMP防魔精アップ:90% 【二刀流時】武具攻撃アップ:90% |
| HP+90% MP+90% 防御+90% 魔力+90% 精神+90% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+90% | |
| アルドールヒーロー ・パッシブ | 毎ターン味方全体の攻撃アップ 毎ターン味方全体のMP回復 |
| 攻+200% MP回復量50 | |
| ソフィアとの絆【レーゲン】 ・パッシブ | 毒暗混石、魅了耐性:100% |
| 毒/暗闇/混乱/石化耐性+100% 魅了耐性+100% | |
| 正しき心の力 ・パッシブ | 悪魔人キラー(物理):100% |
| 悪魔系物理キラー+100% 人系物理キラー+100% | |
| 力の解放 ・パッシブ | バトル開始時と戦闘不能から回復時、自身のLBゲージがMAX |
| バトル開始時と戦闘不能から回復時、LBゲージ+100% |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 双刃の究み ・パッシブ | 「緋蒼ノ剣」「英雄の刃」「青嵐降天」「蒼刀破眼」「瞬閃活」「ソウルブレイザー」「バーニングブラッド」のダメージアップ+片手用武器2つ装備時、攻撃がアップ |
| 緋蒼ノ剣/英雄の刃/青嵐降天/蒼刀破眼/瞬閃活/ソウルブレイザー/バーニングブラッドのダメージアップ200% 2刀流時、攻撃+40% | |
| 戦神の覇刀 ・全体 ・消費MP60 | 敵全体にダメージアップ、味方全体のLBゲージをアップ |
| 攻撃依存10000% LBゲージ+600 ヒット数8 | |
| 八連刃 ・単体 ・消費MP58 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存345% 防御無視50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 鎧を捨てし英雄 ・パッシブ | 火氷闇属性耐性をアップ |
| 火/氷/闇耐性+30% | |
| 【SPアビリティ】 破炎の蒼剣 ・単体 ・消費MP99 | 【4Tに1度使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+火属性耐性ダウン+自身の物理攻撃に火属性を付与 |
| 攻撃依存1450% 火耐性-100% ヒット数7 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 【SPアビリティ】 裂氷の緋剣 ・単体 ・消費MP99 | 【4Tに1度使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+氷属性耐性ダウン+自身の物理攻撃に氷属性を付与 |
| 攻撃依存1450% 氷耐性-100% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| 王国の傑士 ・パッシブ | HPMP防御精神をアップ+LBゲージをアップ+バーストストーン上昇量アップ |
| HP+20% MP+20% 防御+20% 精神+20% バーストストーン上昇量50% LBゲージ増加200 |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 清明なる闘志 ・パッシブ | 毎ターンHPMPを回復+毎ターンLBゲージ回復 |
| MP回復量10% LBゲージ増加400 | |
| 大剣の極意 ・パッシブ | 大剣装備時、攻撃防御魔力精神を50%アップ |
| 大剣装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 刀の極意 ・パッシブ | 【刀装備時】攻撃防御魔力精神アップ:50% |
| 刀装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 青嵐降天 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に物理ダメージ+3ターン、攻撃防御魔力精神ダウン |
| 攻撃依存10000% 攻/防/魔/精-85% ヒット数3 | |
| 英雄の刃 ・全体 ・消費MP80 | 敵全体にダメージ+3ターンの間、味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ |
| 攻撃依存10000% 攻/防/魔/精+200% ヒット数3 | |
| バーニングブラッド ・単体 ・消費MP36 | 敵1体に火属性ダメージ+自分のLBゲージを増加 |
| 攻撃依存180% LBゲージ+300 ヒット数3 | |
| 緋蒼ノ剣 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体にダメージ+3ターンの間、火氷属性耐性をダウン |
| 攻撃依存480% 火/氷耐性-60% ヒット数7 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 完全覚醒 ・自身 | 自分のLBゲージを消費し、3ターンの間自分の攻撃防御魔力精神をアップ+3ターンの間、自分へのダメージを軽減+3ターンの間、HPMPを徐々に回復 |
| 消費LBゲージ100% 攻撃/防御/魔力/精神+200% ダメージ軽減率30% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| にとうりゅう ・パッシブ | 弓矢,竪琴以外の武器を2つ装備可 |
| 蒼刀破眼 ・単体 ・消費MP28 | 敵1体の情報を見る+ダメージ+2ターンの間、攻撃魔力をダウン |
| 攻撃依存180% 攻/魔-40% ヒット数3 | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 瞬閃活 ・全体 ・消費MP15 | 敵全体にダメージ+味方全体のMPを回復 |
| 攻撃依存10000% MP回復30 ヒット数1 | |
| HP+30% ・パッシブ | HP+30% |
| ソウルブレイザー ・単体 ・消費MP64 | 敵1体にダメージ+3ターンの間、味方全体の火水風土光闇属性耐性をアップ |
| 攻撃依存10000% 火/水/風/土/光/闇耐性+50% ヒット数3 | |
| 短剣の極意 ・パッシブ | 短剣装備時、攻撃をアップ |
| 短剣装備時、攻撃+50% | |
| 剣の極意 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 剣装備時、攻/防/魔/精+50% |
魔法
星7
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ファイジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 | |
| ブリザジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 |
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| バファイガ ・全体 ・消費MP22 | 4ターン、味方全体の火属性耐性アップ |
| 火耐性+80% | |
| バブリザガ ・全体 ・消費MP22 | 4ターン、味方全体の氷属性耐性アップ |
| 氷耐性+80% |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| レイズ ・単体 ・消費MP12 | 味方単体の戦闘不能を回復 |
| 復帰時のHP回復量30% | |
| ファイガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 闇討チ払ウ緋蒼ノ剣 | 敵全体にダメージ+火・氷属性耐性ダウン(ヒット数7) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率1200%,火氷属性耐性ダウン100% | 3600 | |
レーゲンのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6423 | +900(+450) | 337/507位 |
| MP | 278 | +150(+75) | 459/507位 |
| 攻撃 | 288 | +65(+32) | 331/507位 |
| 防御 | 225 | +65(+32) | 405/507位 |
| 魔力 | 214 | +65(+32) | 368/507位 |
| 精神 | 235 | +65(+32) | 417/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
威力8,000%の八連刃が強力
アビリティ名 効果 LB(王国の傑士+2) 威力2,100%の物理攻撃
火/氷耐性100%デバフ
2ターンの間「八連刃」の威力+1,400%八連刃+2 威力600%の物理攻撃
防御50%無視
絶・明鏡系チェインアビリティレーゲンは「王国の傑士」をアビリティ覚醒させることで、LBに「八連刃の威力1,400%アップ」の効果が付与されます。
八連刃+2の威力が2,000%となり、防御50%無視なので実質威力は4,000%です。二刀流で2回発動することを考慮すると、最終威力は約8,000%にまで至ります。
レーゲンは「二刀の極意」の効果でチェインの最大倍率も高いため、二刀流アタッカーの中でも屈指の火力を叩き出します。
チェイン対象が多いアビリティを習得
アビリティ名 チェイングループ 緋蒼ノ剣 聖光爆裂破系 破炎の蒼剣 八連刃 絶・明鏡系 裂氷の緋剣 レーゲンは聖光爆裂破系と、絶・明鏡系の2種類のチェインアビリティを習得します。味方とのエレメントチェイン相性を考慮して、使用するアビリティを決めましょう。
レーゲン本人は八連刃を軸とする絶・明鏡系チェインを得意としています。火/氷属性武器を持たせ、絶・明鏡系チェインのエレメントチェインを狙いましょう。
雷以外の属性耐性バフを習得
レーゲンは敵1体にダメージ+3ターン味方全体の火/水/風/土/光/闇耐性を50%上昇させる「ソウルブレイザー」を習得します。
多くの属性耐性が必要な真降臨ダークイフリート・ダークセイレーン戦などで、属性バフ役とチェイン役を兼任できます。氷に関してもバブリザガで対応可能なので、雷以外は全て対策できます。
弱い点
状態異常耐性が皆無
レーゲンは星7覚醒しても状態異常耐性のパッシブを1つも習得しません。麻痺や睡眠、石化、混乱に一切耐性を持たないため、ボス戦では止まりやすく継戦能力に欠けます。
二刀流キャラは両手持ちキャラと比較して攻撃力を上げにくく、装備を状態異常対策に割きにくいため、状態異常耐性を付与できるフォルカなどと組ませて運用しましょう。
みんなの評価
- 5チェイン
- 3.3フィニッシャー
- 2.9バフ役
- 3.7デバフ役
- 1.9回復役
- 1.1壁役
- 3.4トラマス性能
- ▼レーゲンの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ゼノでは無かったが普通のトラマスの二刀版バスター実装しろって言ってたら実装されたので、早速お試し。装備を変更してレーゲンの攻撃2880(ディアボロス人特攻125%)まで盛った。ついでにイグニスを初入手したので氷付与をイグニスで行い、前回と同じく諸々覚醒した虫ウェル(攻撃2187)の極明鏡と氷100%デバフでフルチェさせる。 諸々のバフ込みでレーゲンは3321、虫は2705まで攻撃が上がっている。多少の振れ幅はあるが、1ターン16.7億を記録した。通常時は3.5億〜4億程度なので、約4倍の火力上昇が見込める計算。SPアビでのチェインは6億程。 MP効率を考えると非常に息切れしづらいため、新世代の二刀キャラの先駆けとなっている。埋もれてしまう事が懸念されるものの、今後のキャラにも期待が持てる状態となった。 |
| 弱い点 | 自前での属性付与からLB→八連刃と繋げられないのはやはり痛い。昨今のキャラは限界まで攻撃を盛った上で、自前属性付与が当たり前になってきているため、その点では一歩遅れをとる。それを補って余りある火力と言えなくもなく、属性自体での住み分けもあるため極度の欠点とはならないのが救いか。 また、自前のバフもあるがLBゲージ全消費と、攻撃力を求めるあまり自身の超高倍率アビを引き換えにするという本末転倒ぶりのため、かなり噛み合わない。ドレスアイリーンがLB補助が出来るうえ絶明鏡チェイン持ちなので、シド剣などを持っていれば相方として非常に心強いだろう。 どうでもいいけど、悲壮の剣じゃなくてソウルブレイザーの属性耐性の上昇率をアビ覚で上げて欲しかった感 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 二刀流の倍率が200%になった事によりスパトラ盛れば攻撃力3000超えるゾ LBからのチェイン八連刃の威力はとてもお太い 自前で火・氷いずれかの武器を付ければMP効率のいいアタッカーになり脳死できて気持ちいい(小並感) 攻撃力3000超えてフレンド枠に出せば英雄になれると思うけどお前どう? |
| 弱い点 | (デバフに関しては属性デバフ以外は微妙極まり)ないです まぁスパトラなければ攻撃力2000すら越えるのは難しいんですけどね初見さん ただスパトラなくても火・氷デバフの倍率は高いので決してゴミではない、それだけは真実を伝えたかった |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 諸々覚醒し終えた虫ウェルとチェインを組ませて木兵を叩きに行ったところ、両者2200弱(レーゲンディボロス装備)の攻撃力で氷エレチェ(100%デバフ)により最大10億を記録した。最近LB特化ザックスや攻魔3800ナギなどでしか遊んでないため両手占有たちがどれくらいの火力を出すのかは分からないが、中々の火力ではないだろうか |
| 弱い点 | 両手占有と同じで装備の敷居が高い…どころではない!ここまで攻撃力あげるのに合計で何個スパトラを積んでると思ってるんだ!そもそも!二刀流で武具の攻撃アップの効果があるアビがスパトラしかないのに、上限が200%まで上がった所でほとんど意味がない!さっさとゼノを実装してついでに「普通のトラマスの」二刀版バスターも実装しろ!話はそれからだ! …あとSPアビの属性付与は2ターンしか持たないから、属性付与→LB→八連刃のコンボは不可能なので実戦でやろうとしちゃダメだぞ。お父さんとの約束だ! |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
威力、ヒット数は小さいものの全体攻撃を二刀流で2回発動でき、戦いやすいキャラです。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 超速八連刃 ・単体 ・消費MP64 | 敵1体に物理ダメージ+毎ターン物理ダメージ |
| 攻撃依存15000% (徐々にダメージ)攻撃依存5000% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 親友から託されたもの ・パッシブ 該当アビリティ | 特定アビリティの威力をアップ |
| 「破炎の蒼剣」「裂氷の緋剣」のダメージ+1000% 「八連絶刃」のダメージ+7000% | |
| ブラッド・リンケージ【英傑】 ・単体 ・消費MP80 | 敵1体に物理ダメージ+毎ターン物理ダメージ |
| 攻撃依存6000% (徐々にダメージ)攻撃依存2600% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 緋蒼ノ剣 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体にダメージ+3ターンの間、火氷属性耐性をダウン |
| 攻撃依存480% 火/氷耐性-60% ヒット数7 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 八連刃 ・単体 ・消費MP58 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存345% 防御無視50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 王国の傑士 ・パッシブ | HPMP防御精神をアップ+LBゲージをアップ+バーストストーン上昇量アップ |
| HP+20% MP+20% 防御+20% 精神+20% バーストストーン上昇量50% LBゲージ増加200 | |
| 鎧を捨てし英雄 ・パッシブ | 火氷闇属性耐性をアップ |
| 火/氷/闇耐性+30% | |
| 蒼の剣 ・自身 | 5ターン、自分に氷属性付与 |
| 緋の剣 ・自身 | 5ターン、自分に火属性付与 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
レーゲンの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










