【FFBE】 クイーンの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のクイーンの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。クイーン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| クイーンの運用方法 |
目次
クイーンの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 75点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【B】
攻撃+30%,HP+20% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃+55 HP一定以上の時戦闘不能を耐える |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
賢女のプライド
・パッシブ |
両手の装備品が武器1個だと攻撃がアップ+バーストストーンによる上昇量をアップ+HPが一定値以下の時、防御精神をアップ |
|
HP6%以下の時防/精+300% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% バーストストーン上昇量+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【FF零式の凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「FF零式」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物攻」 「FF零式」 「クリスタルの加護」 「稀なる兵たち」 「戦場を駆けし乙女」 | ||||
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/レザード(グループ4)系 クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 雷 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
雷属性攻撃を主力とする物理アタッカー
クイーンは雷属性のスーパーリミットバーストを持つ、NV物理アタッカーです。
強い点
スーパーリミットバースト持ち
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体に威力6,500%の光属性物理攻撃 ・味方全体のHPを回復 |
| SLB | ・敵単体の雷属性耐性-130% ・自身に雷属性ダメージ+35%付与 ・自身に石/機械系特攻+100%付与 ・敵単体に威力11,500%の雷属性物理攻撃 ・防御50%無視 ・ヒット数27 |
クイーンは一定ターン経過でLBが強化される、スーパーリミットバーストを持つ物理アタッカーです。防御デバフや雷耐性デバフを全て自前で用意できるので、デバッファーに頼らず火力を伸ばせます。
スーパーリミットバーストはクイックショット系チェイン3回分のチェイン間隔を持つため、クイックショット系アタッカーと組んでLBをチェインに乗せましょう。
雷属性チェインが主力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ボルトスラスト (Lv.5) |
・敵1体に20,000%の雷物理ダメージ ・防御-80% ・雷属性耐性-120% チェイングループ:クイックショット系 |
| エクスプローダー+1 | 【3Tに1回/開幕使用可】 ・自分の現在HPを95%消費 ・敵1体に40,000%の雷物理ダメージ チェイングループ:クイックショット系 |
| エナジーチャージ | 【1バトル中に2回まで使用可】 ・自身の攻撃+300% ・自身に攻撃デバフ耐性付与 ・自身に雷属性ダメージ+30%付与 |
クイーンはNV覚醒すると雷属性チェインの「ボルトスラスト」を習得します。攻撃しながら敵の防御や耐性を下げられるため、「エナジーチャージ」でバフを付与し、ボルトスラスト3連撃で攻めましょう。
自称ダメージのデメリットはあるもの「エクスプローダー+1」はさらに倍の威力が出せるため、ボルトスラスト2連からエクスプローダーに繋げるのも有効です。
MP回復役としても優秀
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| エナジーシェア+2 | ・自分の現在HPを95%消費 ・味方全体のMPを徐々に回復:5T |
クイーンは自分のHPを95%消費して、味方全員に強力なMPリジェネを5ターン付与します。アビリティ覚醒により回復効果が大幅に上がり、クイーンの魔力/精神次第では毎ターン700以上もMPを補充可能です。
弱い点
先制LBブースト(攻)が使えない
クイーンのSLBは「一部防御無視」タイプなので、先制LBブースト(攻)の効果対象外です。ティーダの服(FFX)などを装備しても通常LBしか強化できなので注意しましょう。
LBの威力を高めて運用したい場合は「ソウルオブタイヴァス+1」を装備したり、「はじまりの戦士」のバフアビリティを利用するのがおすすめです。
HP回復役が必須
クイーンはチェイン攻撃やMP回復アビリティに、HP95%の自傷ダメージがあるため、安定した運用をするにはHPを回復できる味方キャラが求められます。
自前でケアルガは習得しますが、チェイン攻撃後すぐに回復できるようクイーン以外のヒーラーを用意しておくのが安全です。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| サンダーボルトピアシング ・アクティブ ・消費MP44 | 4ターン、敵1体の雷耐をダウン+雷物理ダメージ+確率で麻痺付与+2ターン、特定アビリティの威力アップ |
| 雷耐性-120% 攻撃依存15000% 麻痺付与確率75% 「サンダーボルトピアシング」の威力+5000% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 審判に挑みし者【クイーン】 | 攻撃を170%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ+「アーマーピアシング」のダメージをアップ |
| 攻撃+170% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% 「アーマーピアシング」のダメージ+3100% |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| Tアビリティ(クイーンNV) | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| 【SPアビリティ】 エナジーチャージ ・自身 | 【クエスト中2回まで使用可】4ターン、自分の攻撃アップ+4ターン、攻撃ダウン耐性アップ+4ターン、雷属性ダメージアップ |
| 攻+300% 攻撃ダウン耐性+100% 雷属性ダメージ+30% | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| ストーンキラー改III ・パッシブ | 石キラー(物理魔法):200% |
| 石系物理キラー+200% 石系魔法キラー+200% | |
| マシーンキラー改I ・パッシブ | 機械キラー(物理魔法):100% |
| 機械系物理キラー+100% 機械系魔法キラー+100% | |
| 秘めたる闘争心 ・パッシブ | 暗・睡・混耐性アップ:100% 攻撃固定値アップ:500 |
| 暗闇/睡眠/混乱耐性+100% 攻撃+500 クイックショット(グループ16)系 | |
| わたくしにまかせてください ・パッシブ/単体/全体 | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+味方全体のMP回復 |
| 攻撃依存3000% MP回復量60 ヒット数9 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 賢女のプライド ・パッシブ | 両手の装備品が武器1個だと攻撃がアップ+バーストストーンによる上昇量をアップ+HPが一定値以下の時、防御精神をアップ |
| HP6%以下の時防/精+300% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% バーストストーン上昇量+100% | |
| アーマーピアシング ・アクティブ ・消費MP54 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存6000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| Wピアシング | 「アーマーピアシング」「ホロウピアシング」を1ターンに2回使用可(装備状態にかかわらず1回ずつ発動) |
| エクスプローダー ・単体 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】自分のHPを消費し敵1体に雷属性ダメージ |
| 消費HP95% 攻撃依存1500% ヒット数9 | |
| 【SPアビリティ】 軍神召喚 ・全体/自身 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】召喚ゲージ回復+味方全体のLBゲージ回復+自分に即死付与 ※即死耐性無効 |
| 召喚ゲージ+10 LBゲージ+4000 即死確率100% | |
| ホロウピアシング ・アクティブ ・消費MP64 | 敵1体に防御無視物理ダメージ |
| 攻撃依存3250% 防御無視50% ヒット数1 | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 完璧主義 ・パッシブ | MP、防御を20%アップ |
| MP+20% 防御+20% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 羅刹 ・パッシブ | HPが3%以下の時,攻撃+200% |
| HP3%以下の時、攻撃+200% | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 片手持ちアタッカー(攻) ・パッシブ | HPMP攻撃防御精神アップ LBダメージアップ:150% 【武器1個装備時】武具攻撃アップ:200% チェイン上限アップ:100% |
| 攻撃+200% HP/MP/防御/精神+60% LBダメージ×2.5 武器1つ装備時、装備品の攻撃+200% チェインダメージ増加上限+100% | |
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| デバステート ・全体 ・消費MP24 | 全体にランダムで倍率90%×5回ダメージ |
| 攻撃依存90% 発動回数5 ヒット数5 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 突進攻撃 ・アクティブ ・消費MP12 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存4800% ヒット数1 | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| エナジーシェア ・全体 | HPを500消費し3ターン味方全体のMPを徐々に回復 |
| エナジーコンボ ・アクティブ ・消費MP21 | 敵1体に魔法ダメージ |
| 魔力依存5000% ヒット数3 | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 三連回避 ・発動者のみ ・消費MP16 | 発動者への攻撃を3回だけ防ぐ |
| 持続ターン2 |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| サンダラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に雷属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| クロスジャッジ | 敵全体にHP吸収光物理ダメージ(ヒット数7) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存:6500%,HP吸収:与ダメージの100% | 2400 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・エナジーボム | 使用可能時「シフト・アタック」発動+敵1体の雷耐性ダウン+自分雷属性ダメージアップ+機械石キラー付与(物理)+敵1体に防御無視雷物理ダメージ(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 雷耐性ダウン:130%,雷属性ダメージアップ:35%,機械石キラー付与(物理):100%,攻撃依存11500%,防御無視:50% | 2400 | |
クイーンのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6051 | +900(+450) | 440/507位 |
| MP | 253 | +150(+75) | 482/507位 |
| 攻撃 | 291 | +65(+32) | 324/507位 |
| 防御 | 220 | +65(+32) | 427/507位 |
| 魔力 | 205 | +65(+32) | 396/507位 |
| 精神 | 212 | +65(+32) | 473/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF零式 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
||||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.7 | Lv.7 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
Wピアシングでチェインやフィニッシュが可能
クイーンは星7覚醒で、「アーマーピアシング」と「ホロウピアシング」を連続使用できる「Wピアシング」を習得します。
アーマーピアシングは、単体に9ヒットする倍率550%ダメージのクイックショット系のアビリティで、「ホロウピアシング」は単体に1ヒットの実質倍率750%のダメージを与えるフィニッシュ向けのアビリティです。
エクスプローダーで能動的な羅刹発動が可能に
クイーンが3ターンに1度使用できる「エクスプローダー」は、HPを95%消費して敵単体に9Hit、倍率1500%の雷属性ダメージを与えます。
火力が高い上、HPが5%以下になるためアビリティ覚醒をした羅刹を能動的に発動でき、攻撃力を300%上昇させることが可能です。
軍神召喚で即時に召喚ゲージMAXにできる
クイーンはSPアビリティの「軍神召喚」で即時に召喚ゲージをMAXにすることができます。自分が即死するとうデメリットがあるものの、即時に召喚ゲージをMAXにできるため、召喚ミッションなどで重宝されます。
予めリレイズを付与することで、即時蘇生できるほか、「かくれる」を習得するキャラと合わせることで、真降臨の2ヘッドドラゴンを簡単に攻略することができます。
弱い点
MP消費が激しい
クイーンの「Wピアシング」は○○ピアシングを2回使用できるアビリティですが、二刀流と異なり発動したアビリティ分MPを消費します。
実質倍率750%の「ホロウピアシング」を2回発動した場合は消費MPが128と多く「エナジーシェア」でMP回復をしながらでもMPが枯渇しやすいです。
みんなの評価
- 2チェイン
- 3フィニッシャー
- 2バフ役
- 1デバフ役
- 1.7回復役
- 1壁役
- 1.7トラマス性能
- ▼クイーンの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 単体火力はそれなりに。 |
| 弱い点 | 今ではスパトラ交換券。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | 星7アタッカー不足の頃はエナジーシェア→羅刹200%バフでそこそこ活躍したが、チェイン性能が悪すぎる。 せっかくの両手持ちWアビが生かされてない残念な感じ。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | 型落ちアタッカー 軍神召還は便利だが92点 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アリーナでの使い道
単体攻撃の汎用性が低い
全体攻撃が重要なアリーナでは、自傷系全体攻撃アビしかもたないクイーンは他キャラよりも使いにくいです。デバステートは強力ですが、ランダム対象なので連戦連勝を狙う場合にはリスクが生じます。物理アタッカーがいない場合にいれましょう。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ボルトスラスト ・アクティブ ・消費MP90 | 敵1体に雷物理ダメージ+4ターン、防御ダウン+4ターン、雷耐性ダウン |
| 攻撃依存5600% 防御-80% 雷耐性-120% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 羅刹 ・パッシブ | HPが3%以下の時,攻撃+200% |
| HP3%以下の時、攻撃+200% | |
| エナジーシェア ・全体 | HPを500消費し3ターン味方全体のMPを徐々に回復 |
| デバステート ・全体 ・消費MP24 | 全体にランダムで倍率90%×5回ダメージ |
| 攻撃依存90% 発動回数5 ヒット数5 | |
| エクスプローダー ・単体 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】自分のHPを消費し敵1体に雷属性ダメージ |
| 消費HP95% 攻撃依存1500% ヒット数9 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
クイーンの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








