【FFBE】 イドの評価と習得アビリティ|ゼノギアスコラボ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のイドの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。イド育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| イドの運用方法 |
目次
イドの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 80点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
攻撃固定値アップ:500 機械キラー(物理・魔法):100% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃+70,防御+15 装備時「グラーフの戦闘訓練」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
それはゼロじゃない
|
【S】
レベル1…攻撃+50 レベル10…攻撃+100 レベル4…「【VC】流された行動」発動 レベル7…「【VC】エリィの変化」発動 レベル10…「【VC】ゼロじゃない」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「異世界の強者」 「ゼノギアス」 「混沌をもたらす者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | 強制 | ||||
| 継続ターン | 4ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 4ターン | ||||
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系 | ||||
| 使用属性 | 火 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
長期戦で真価を発揮する物理アタッカー
イドはターンが経過する度にアビリティの威力が上がっていく、中長期戦向きのNVアタッカーです。
強い点
時間経過でアビリティ強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 殺されに来たのか? | 【2ターン目開始時】 ・物理アビリティの威力+2,500% 【3ターン目開始時】 ・物理アビリティの威力+3,000% 【4ターン目開始時】 ・物理アビリティの威力+3,500% 【5ターン目開始時】 ・物理アビリティの威力+4,000% |
イドはパッシブアビリティ「殺されに来たのか?」の効果により、ターンが経過する度に少しずつ物理アビリティの威力が強化されていきます。
1ターン目の火力は控えめですが、5ターン目以降は大火力のアビリティを連発できるため、短期決戦よりも長期戦向きのキャラです。戦闘不能にならないよう注意して、物理アビリティの威力を維持しましょう。
火属性物理攻撃が得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (通常時) |
・敵全体の火属性耐性-120% ・自身のLBダメージ+100% ・敵全体に威力15,000%の火属性物理攻撃 |
| 壊炎掌 (Lv.5) |
・敵単体に威力20,000%の火属性物理攻撃 ・敵単体の火属性耐性-120% チェイングループ:絶・明鏡系 |
イドは火属性物理攻撃を主力に戦うアタッカーです。「壊炎掌」を連発して戦いましょう。LBも高威力ですが、ヒット数が4と中途半端なのでチェインを途切れさせないように撃つ必要があります。
植物/機械系の敵に特攻
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| プラントキラー改III | ・植物系キラー+200% |
| マシーンキラー改III | ・機械系キラー+200% |
イドは植物/機械系の敵に対してキラーパッシブを持ちます。植物/機械系の敵に挑む時に積極的に運用しましょう。戦闘中に自身にキラーバフを付与できないので、300%のパッシブ限界までしっかり上げておく必要があります。
弱い点
食いしばりパッシブを持たない
イドはターンが経過する度に火力が上がっていく性能ですが、戦闘不能になると上昇した火力がリセットされてしまいます。
1度の戦闘不能が致命的なキャラなのに食いしばりパッシブを持たず、不意の一撃で倒れてしまうと立て直しに時間がかかります。壁役やバッファーと連携して継戦能力を上げて戦いましょう。
無属性攻撃手段が乏しい
イドは習得するアビリティそのものに属性が付いているため、属性付与バフを介して様々な属性攻撃に対応する動きは不得手です。
火属性や雷属性攻撃が効かない敵に対しては大きくダメージを落としてしまうので、挑戦するボスの耐性に注意して運用しましょう。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| エルルの悪魔 ・パッシブ | 攻撃アップ:100% LBダメージアップ:100% バーストストーン回復量アップ:100% 二刀流時、武具攻撃アップ:100% |
| 攻撃+100% LBダメージ×2 バーストストーン上昇量+100% 武具攻撃+100% | |
| 【SPアビリティ】 武技雷迅(イド) ・単体 ・消費MP120 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】1ターン、敵1体の防御ダウン+防御無視物理ダメージ |
| 防-80% 攻撃依存5000% 防御無視50% ヒット数2 | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| マシーンキラー改III ・パッシブ | 機械キラー(物理魔法):200% |
| 機械系物理キラー+200% 機械系魔法キラー+200% | |
| プラントキラー改III ・パッシブ | 植物キラー(物理魔法):200% |
| 植物系物理キラー+200% 植物系魔法キラー+200% | |
| LBリジェネII ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:800 |
| LBゲージ+800 | |
| Tアビリティ(イド) | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| 殺されに来たのか? ・自身 | 【戦闘開始時】戦闘不能になるまで、戦闘開始2T以降から徐々に特定アビリティの威力アップ |
| (1ターン後)物理アビリティの威力+2500% (2ターン後)物理アビリティの威力+3000% (3ターン後)物理アビリティの威力+3500% (4ターン後)物理アビリティの威力+4000% | |
| 格闘の極意 ・パッシブ | 格闘装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 格闘装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| MPリジェネI ・パッシブ | 毎ターンMP回復:5% |
| MP回復5% | |
| 憎悪の発散 ・パッシブ/単体/自身 | 【たたかう】敵1体に火物理ダメージ+自分のLBゲージ回復 |
| 攻撃依存3600% LBゲージ+400 ヒット数3 | |
| 二刀アタッカー(攻) ・パッシブ | HP・MP・防・精アップ:60% 攻撃アップ:200% LBダメージアップ:150% 武器2個装備可 チェイン上限アップ:200% 【二刀流時】武具攻撃アップ:100% |
| HP+60% MP+60% 攻撃+200% 防御+60% 精神+60% LBダメージ×2.5 チェイン倍率上限+200% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+100% |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 緋の鬼神 | 敵全体に火耐性ダウン+自分にLBダメージアップ+敵全体に火物理ダメージ(ヒット数4) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 火耐性ダウン:120%,LBダメージアップ:100%(4T),攻撃依存15000% | 6000 | |
イドのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6500 | +900(+450) | 306/507位 |
| MP | 390 | +150(+75) | 292/507位 |
| 攻撃 | 432 | +65(+37) | 174/507位 |
| 防御 | 247 | +65(+37) | 294/507位 |
| 魔力 | 192 | +65(+37) | 417/507位 |
| 精神 | 221 | +65(+37) | 447/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、イドの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼イドの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 壊炎掌 ・単体 ・消費MP72 | 敵1体に火物理ダメージ+火耐性ダウン |
| 攻撃依存5600% 火耐性-120% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 炎獄殺 ・全体 ・消費MP72 | 敵全体に火物理ダメージ+4ターン、火耐性ダウン |
| 攻撃依存5200% 火耐性-120% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| OMEGA100(イド) ・パッシブ | 攻撃アップ LBダメージアップ 素手時攻撃アップ |
| 攻撃+120% LBダメージ+120% 素手時、攻撃+1000% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
それはゼロじゃない 






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









