【FFBE】 勇者ダイの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の勇者ダイの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。勇者ダイ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 勇者ダイの運用方法 |
目次
勇者ダイの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 86点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
攻撃+56,魔力+56 雷/闇耐性+30%,装備時「アバンの教え【勇者】」「青色の輝き」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
攻撃+232,魔力+201 両手武具,装備時「ドラゴンキラー改」「ストーンキラー改」「デーモンキラー改」「魂を持つ剣」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
父子竜出陣!!!
|
【S】
レベル1…HP+750,攻撃+60,魔力+60 レベル10…HP+1500,攻撃+120,魔力+120 レベル4…「【VC】背中合わせの二人」発動 レベル7…「【VC】ソアラへの愛」発動 レベル10…「【VC】父子竜の絆」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【わけへだてない純真な心】 攻撃+500%、魔力+500%、防御+200%、精神+200% カテゴリ「雷」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物攻」 「異世界の強者」 「ダイの大冒険」 | ||||
| BSの挙動 | 強制 | ||||
| 継続ターン | 4ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 3ターン | ||||
| チェイングループ | クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 雷 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
悪魔系の敵に強い雷属性物理アタッカー
勇者ダイは悪魔系の敵に対して特効効果を持つLSで戦う、ダイのダイの大冒険コラボキャラです。
強い点
悪魔系の敵に特効発動
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (通常時) |
・敵単体の防御-84% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力100+20,000%の物理攻撃 【敵が悪魔系の時】 ・敵単体に威力14,000+20,000%の物理攻撃 |
| きっとおれには…すべてが斬れる…!!! | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の雷属性ダメージ+45% ・自身の攻撃/魔力+300% ・自身のLB威力+3,000% |
勇者ダイのLBは、敵が悪魔系の時に威力が上昇する特性を持ちます。悪魔系以外の敵に対しては控えめな威力になってしまうので、悪魔系の敵と戦うクエストで運用しましょう。
SPアビリティで雷属性ダメージアップを付与できるものの、LBは無属性なので雷属性付与が可能なバフ役と組んでの運用がおすすめです。
攻撃しつつ味方をサポート
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 大地斬 (Lv.5) |
・敵単体の防御-83% ・敵単体に威力20,000%の物理攻撃 |
| 海破斬 (Lv.5) |
・敵全体に威力20,000%の物理攻撃 ・味方全体の火/氷属性耐性+80% チェイングループ:クイックショット系 |
| 空裂斬 | ・敵のバフ効果を解除 ・敵単体に威力100+20,000%の物理攻撃 【敵が石系の時】 ・敵単体に威力40,000+20,000%の物理攻撃 |
勇者ダイは、味方の属性耐性アップや敵のバフ解除など、攻撃しつつ様々なサポートをこなせます。
特に「空裂斬」は、敵のデバフを解除せずにバフのみを解除できるため、自己バフを多用するボス戦で活躍するアビリティです。LBゲージが溜まるまで待つ間は、チェインやサポートを軸に立ち回りましょう。
魔法アタッカーとしても運用可
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ライデイン | ・敵単体の雷属性耐性-120% ・敵単体に威力20,000%の雷属性魔法攻撃 チェイングループ:クイックショット系 |
勇者ダイは雷属性魔法攻撃の「ライデイン」を習得します。物理アビリティは無属性なので、属性付与手段を持っていない場合は魔法アタッカーとして運用するのもおすすめです。
魔力のステータスは攻撃と比較すると若干低いものの、スパトラ報酬やトラマス報酬が攻撃/魔力を両立して上げられる装備なので、無理なく魔力を伸ばせます。
弱い点
最大火力を出せる状況が限られる
勇者ダイが最大火力を出すには、敵が「雷属性耐性を持たない悪魔系」である必要があります。悪魔系以外が敵の場合は、クラウド・ストライフやアルスなど競合相手の上を取れません。
また、仮に悪魔系の敵と戦う場合でも、剣耐性デバフを付与しないとダメージが伸び悩みます。剣耐性をデバフできる、美しき稲妻ライトニングなどと組んで運用しましょう。
ターン経過でブレイブシフト解除
勇者ダイはブレイブシフト時の火力こそ高いものの、ターン経過で強制的に通常状態に戻されるため、長期戦で高火力を維持する動きが苦手です。
特に通常時は自身への雷属性付与手段を持たないことから、物理アビリティの使い勝手に難があるので、長期戦の際は雷属性付与ができるキャラと組ませましょう。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アバンの使徒【ダイ】 ・パッシブ | ピンチにくいしばり:1回 LBダメージアップ:150% 攻魔固定値アップ:1000 |
| 発動HP30% 発動確率100% LBダメージ×2.5 攻撃固定値+1000 魔力固定値+1000 | |
| 空裂斬 ・アクティブ ・消費MP150 | 敵1体の一部ステータス変化解除(強化のみ)+石特攻物理ダメージ+物理ダメージ |
| 攻撃依存(石系以外)100 攻撃依存(石系特攻時)40000 ヒット数1 攻撃依存20000 ヒット数1 | |
| ライデイン ・単体 ・消費MP40 | 敵1体の雷耐性ダウン+雷魔法ダメージ |
| 雷耐性-120% 魔力依存20000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 【SPアビリティ】 きっとおれには…すべてが斬れる…!!! ・自身 ・消費MP250 | 【4Tに1回使用可/使用可】2ターン、自分の雷属性ダメージアップ+2ターン、攻・魔アップ+2ターン、特定LBの威力アップ |
| 雷属性ダメージ+45% 攻/魔+300% 物理LBの威力+3000% | |
| メラ ・単体 ・消費MP3 | 単体倍率120%火属性ダメージ |
| 魔力依存120% | |
| 剣の極意 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 剣装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| 両手持ちアタッカー(攻) ・パッシブ | HPMP防精アップ:60% 攻撃アップ:200% LBダメージアップ:150% チェイン上限アップ:100% 【両手持ち時】武具攻撃アップ:200% |
| HP+60% MP+60% 防御+60% 精神+60% 攻撃+200% LBダメージ×2.5 チェイン上限100% 両手持ち時、装備品の攻撃+200% | |
| ストーンキラー改III ・パッシブ | 石キラー(物理魔法):200% |
| 石系物理キラー+200% 石系魔法キラー+200% | |
| デーモンキラー改III ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):200% |
| 悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% | |
| ドラゴンキラー改III ・パッシブ | 竜キラー(物理魔法):200% |
| 竜系物理キラー+200% 竜系魔法キラー+200% | |
| ビーストキラー改III ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):200% |
| 獣系物理キラー+200% 獣系魔法キラー+200% | |
| アンデッドキラー改III ・パッシブ | 死霊キラー(物理魔法):200% |
| 死霊系物理キラー+200% 死霊系魔法キラー+200% | |
| スピリットキラー改III ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):200% |
| 精霊系物理キラー+200% 精霊系魔法キラー+200% | |
| 攻魔固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻魔固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 魔力固定値+500 | |
| 攻魔固定値アップ:250 ・パッシブ | 攻魔固定値アップ:250 |
| 攻撃固定値+250 魔力固定値+250 | |
| Tアビリティ(勇者ダイ) 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| 小さな勇者 ・パッシブ | 【両手持ち時】武具魔力アップ:200% 攻防魔精固定値アップ:750 |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+200% 攻撃固定値+750 防御固定値+750 魔力固定値+750 精神固定値+750 | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| LBリジェネIII ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:1200 |
| LBゲージ回復1200 | |
| こうげき(勇者ダイ) ・パッシブ/単体 | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+自分のLBゲージ回復 |
| 攻撃依存3300% LBゲージ回復600 ヒット数3 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| アバンストラッシュ | 敵1体の防御ダウン+自分のLBダメージアップ+敵1体に悪魔特攻物理ダメージ+物理ダメージ(ヒット数2) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 防御ダウン:84%,LBダメージアップ:200%,攻撃依存:100%(特攻発動時:14000%),ヒット数:1,攻撃依存:20000%,ヒット数1 | 6000 | |
勇者ダイのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6553 | +900(+450) | 284/507位 |
| MP | 384 | +150(+75) | 318/507位 |
| 攻撃 | 450 | +65(+32) | 168/507位 |
| 防御 | 247 | +65(+32) | 320/507位 |
| 魔力 | 355 | +65(+32) | 161/507位 |
| 精神 | 277 | +65(+32) | 269/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、勇者ダイの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼勇者ダイの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 大地斬 ・単体 ・消費MP72 | 3ターン、敵1体の防御ダウン+物理ダメージ |
| 防-83% 攻撃依存6400% ヒット数1 | |
| 海波斬 ・アクティブ ・消費MP100 | 敵全体に物理ダメージ+3ターン、味方全体に火氷耐性アップ |
| 攻撃依存4000% 火/氷耐性+80% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| アバン流刀殺法 ・パッシブ 該当アビリティ | 特定アビティの威力アップ |
| 「大地斬」「海破斬」「空裂斬」の威力+3000% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 剣の極意 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 剣装備時、攻/防/魔/精+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
父子竜出陣!!! 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










