【FFBE】勇者ダイの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の勇者ダイの運用方法とおすすめ装備を紹介。勇者ダイの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで勇者ダイを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 勇者ダイの評価 | 最強キャラランキング |
勇者ダイの特徴
悪魔系の敵に強いLBアタッカー
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (通常時) |
【敵が悪魔系以外の時】 ・敵単体の防御-84% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力100+20,000%の物理攻撃 |
| 【敵が悪魔系の時】 ・敵単体の防御-84% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力14,000+20,000%の物理攻撃 |
|
| LB (BS時) |
【敵が悪魔系以外の時】 ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+300% ・敵単体に威力100+26,000%の雷属性物理攻撃 ・使用する度に最後の1ヒットの威力+14,000% ・最大威力100+40,000% |
| 【敵が悪魔系の時】 ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+300% ・敵単体に威力5,000+26,000%の雷属性物理攻撃 ・使用する度に最後の1ヒットの威力+14,000% ・最大威力5,000+40,000% |
勇者ダイのLBは、敵が悪魔系だと特攻効果が発動して威力が上昇します。
ブレイブシフト時のLBは連続使用すると威力が上昇する特性があるので、DVで最大火力を追求する時などはまず1度撃って威力を上げておき、2度目のLBをチェインに乗せてトドメを刺しましょう。
サポートに長ける無属性物理アビリティ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 大地斬 (Lv.5) |
・敵単体の防御-83% ・敵単体に威力20,000%の物理攻撃 |
| 海破斬 (Lv.5) |
・敵全体に威力20,000%の物理攻撃 ・味方全体の火/氷属性耐性+80% チェイングループ:クイックショット系 |
| 空裂斬 | 【敵が石系以外の時】 ・敵のバフ効果を解除 ・敵単体に威力100+20,000%の物理攻撃 |
| 【敵が石系の時】 ・敵のバフ効果を解除 ・敵単体に威力40,000+20,000%の物理攻撃 |
|
| アバン流刀殺法 (Lv.5) |
・「大地斬」の威力+7,000% ・「海破斬」の威力+7,000% ・「空裂斬」の威力+7,000% ※BS時限定パッシブ |
勇者ダイは無属性の物理アビリティを豊富に習得します。属性付与能力に長けたバッファーと組んで運用しましょう。
ブレイブシフトすると「大地斬」「海破斬」「空裂斬」の威力が上昇します。ブレイブシフト状態でいられるターンは限られるものの、通常時よりも高い火力が見込めるのでここぞという場面でブレイブシフトしましょう。
LBのヒットタイミング
通常LB(アバンストラッシュ)

BS時LB(ライデインストラッシュ)

ダイのLBは通常時とブレイブシフト時でヒットするタイミングが少し異なります。ブレイブシフト時の方がヒットするまでが遅いので、チェインを繋ぎ始めるタイミングに注意しましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・ブレイブシフト解禁 ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+2 | ・攻撃+250 ・魔力+250 |
| EX+3 | ・攻撃+500 ・魔力+500 |
勇者ダイはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+3まで覚醒すると攻撃と魔力が固定値で750上昇するため、積極的に欠片を集めてEX覚醒を目指しましょう。
勇者ダイのステータスパッシブ
| - | 通常時 |
ブレイブシフト時 |
|---|---|---|
| HP | +60% | +60% |
| MP | +60% | +60% |
| 攻撃 | +200% | +400% |
| 防御 | +60% | +260% |
| 魔力 | - | +300% |
| 精神 | +60% | +260% |
| 両手持ち | 武具攻撃+200% 武具魔力+200% |
武具攻撃+200% 武具魔力+200% |
| チェイン | +100% | +100% |
| LB威力 | +300% | +150% |
| 極意 | 剣 | 剣 |
勇者ダイは通常時よりもブレイブシフト時の方がパッシブアビリティが充実しています。特に攻撃やLBダメージアップ系パッシブがカンストしやすいので、チェインダメージアップやキラーなどを積みましょう。
勇者ダイの立ち回り例
最大火力を出す立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【BS時LB】 ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+300% ・敵単体に威力100+26,000%の雷属性物理攻撃 |
||||||||
| 2 | 【今こそ目覚めろ!!おれの中の竜よ!!+1】 ・自身のHP全回復 ・自身のLBゲージ+6,000 ・自身の雷属性ダメージ+150% 【きっとおれには…すべてが斬れる…!!!】 ・自身に雷属性ダメージ+45% ・自身の攻撃/魔力+300% ・自身の物理LB威力+3,000% 【ドラゴニックオーラ・防御集中】 ・自身に被ダメ99%軽減付与 |
||||||||
| 3 | 【BS時LB】 ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+300% ・敵単体に威力3,100+43,000%の雷属性物理攻撃 |
||||||||
勇者ダイの最大火力である、BS時のLBを使って戦う例です。最大威力にするためには2回撃つ必要があるので、まず初動で撃ってから2ターン目にLB威力アップを付与し、3ターン目に最大火力を叩き込みましょう。
5ターン目にはブレイブシフト状態が解除され、継続火力が大きく落ちてしまいます。可能であればLBゲージたくす要員を編成し、4ターン目もBS時LBを撃ちましょう。
通常状態の立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【海波斬Lv.5】×3 ・敵全体に威力20,000%の物理攻撃 ・味方全体の火/氷属性耐性+80% チェイングループ:クイックショット系 |
||||||||
通常時の勇者ダイは、海破斬の連発が最もおすすめです。敵にバフが付与されている場合か石系の場合は、空裂斬を使ってフィニッシャー運用しましょう。LBゲージはブレイブシフト後のために温存します。
アビリティの威力は高めですが、通常時は属性攻撃が不得手です。属性付与+属性耐性デバフができるサポート要員と組ませましょう。
勇者ダイの装備例
物理型例
通常時(攻撃重視)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
勇者ダイ |
ダイの剣 | - |
| ライザーの冠 | ティーダの服(FFX) | |
| 運命のコイン・兄 | アバンのしるし【ダイ】 | |
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | 攻撃アップ系 | |
| 攻撃アップ系 | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 父子竜出陣!!! | ||
ブレイブシフト時(攻撃重視)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
勇者ダイ |
ダイの剣 | - |
| ライザーの冠 | ティーダの服(FFX) | |
| 運命のコイン・兄 | アバンのしるし【ダイ】 | |
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | キラー | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 父子竜出陣!!! | ||
通常時のダイは攻撃パッシブが200%なので、残りの200%を装備や極意で調整しましょう。ブレイブシフト時は攻撃パッシブがカンストしているので攻撃力を上げる必要はありません。
極端な運用例ですが、ブレイブシフト時にのみ焦点を当てる場合は武具強化で「ダイの剣」に攻撃パッシブを付けなくても大丈夫です。かばう不可攻撃に備えて耐久力を伸ばしましょう。
魔法型例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
勇者ダイ |
ダイの剣 | - |
| 清麗の花飾り | ゴルベーザの甲冑 | |
| ヘリオライト | アバンのしるし【ダイ】 | |
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | 未来を見る者 | |
| 愛の在処 | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 父子竜出陣!!! | ||
物理アタッカー時ほどの火力は出せませんが、勇者ダイは魔法アタッカー運用でも高い火力が見込めます。雷属性魔法アタッカーが必要な場合は魔力を高めましょう。
「ダイの剣」と「アバンのしるし【ダイ】」には魔力固定上昇効果があるため、物理型でも魔法型でも装備しておくのがおすすめです。
勇者ダイの固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 ・魔力+1,000 |
| EX+2覚醒 | ・攻撃+250 ・魔力+250 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 ・魔力+500 |
| 小さな勇者 | ・攻撃+750 ・防御+750 ・魔力+750 ・精神+750 |
| 【勇者ダイ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
|
| 【勇者ダイ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
|
集結!アバンの使徒! |
【ダイの大冒険コラボキャラ装備時】 ・攻撃+300 ・防御+300 ・魔力+300 ・精神+300 |
父子竜出陣!!! |
【ダイの大冒険コラボキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
勇者ダイはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
上方修正に伴い、ステータス固定値アップのパッシブが増えました。
相性の良い仲間キャラ
雷属性付与アタッカー
| 雷属性付与ができるチェインアタッカー | ||
|---|---|---|
アルベド族の少女リュック |
反乱軍の弓使いマリア |
サクラ -魔将の系譜- |
勇者ダイはBS時のLBによる雷属性フィニッシュが強力ですが、BS時LB以外に雷属性物理攻撃手段を持っていません。LBゲージがない時も雷攻撃ができるよう、雷属性付与ができるキャラと組ませましょう。
美しき稲妻ライトニング

美しき稲妻ライトニングは、勇者ダイに必要な「剣耐性デバフ」「高威力チェイン」「雷属性付与」などの条件を揃えている、強力なチェイン要員です。
雷属性カテゴリのパーティでの同時運用に向いています。ライトニングのLSは勇者ダイには適用されない点に注意が必要です。
上方修正まとめ
アビリティ新規習得
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 剣の極意 | ・剣装備時、攻/防/魔/精+50% |
上方修正アビリティ
| アビリティ名 | 大地斬(Lv.5) |
|---|---|
| 修正前 | ・敵単体の防御-83% ・敵単体に威力8,000%の物理攻撃 |
| 修正後 | ・敵単体の防御-83% ・敵単体に威力20,000%の物理攻撃 |
| アビリティ名 | 海破斬(Lv.5) |
|---|---|
| 修正前 | ・敵全体に威力8,000%の物理攻撃 ・味方全体の火/氷属性耐性+80% |
| 修正後 | ・敵全体に威力20,000%の物理攻撃 ・味方全体の火/氷属性耐性+80% |
| アビリティ名 | 空裂斬 |
|---|---|
| 修正前 | ・敵単体の強化効果を解除 ・敵単体に威力100+20,000%の物理攻撃 【敵が石系の時】 ・敵単体に威力20,000+20,000%の物理攻撃 |
| 修正後 | ・敵単体の強化効果を解除 ・敵単体に威力100+20,000%の物理攻撃 【敵が石系の時】 ・敵単体に威力40,000+20,000%の物理攻撃 |
| アビリティ名 | アバンの使徒【ダイ】 |
|---|---|
| 修正前 | ・HP30%以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える ・LBダメージ+150% |
| 修正後 | ・HP30%以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える ・LBダメージ+150% ・攻撃+1,000 ・魔力+1,000 |
| アビリティ名 | 小さな勇者 |
|---|---|
| 修正前 | ・両手持ち時、武具魔力+200% |
| 修正後 | ・両手持ち時、武具魔力+200% ・攻撃/防御/魔力/精神+750 |
| アビリティ名 | 通常時LB |
|---|---|
| 修正前 | ・敵単体の防御-84% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力100+15,000%の物理攻撃 【敵が悪魔系の時】 ・敵単体に威力14,000+15,000%の物理攻撃 |
| 修正後 | ・敵単体の防御-84% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力100+20,000%の物理攻撃 【敵が悪魔系の時】 ・敵単体に威力14,000+20,000%の物理攻撃 |
| アビリティ名 | BS時LB |
|---|---|
| 修正前 | ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+300% ・敵単体に威力100+20,000%の雷属性物理攻撃 ・使用する度に最後の1ヒットの威力+14,000% ・最大威力100+34,000% 【敵が悪魔系の時】 ・最大威力5,000+34,000% |
| 修正後 | ・敵単体の防御/精神-85% ・敵単体の雷属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+300% ・敵単体に威力100+26,000%の物理攻撃 ・使用する度に最後の1ヒットの威力+14,000% ・最大威力100+40,000% 【敵が悪魔系の時】 ・最大威力5,000+40,000% |
| アビリティ名 | ギガデイン |
|---|---|
| 修正前 | ・敵全体の雷属性耐性-120% ・敵全体に威力23,000%の雷属性魔法攻撃 |
| 修正後 | ・敵全体の雷属性耐性-120% ・敵全体に威力27,500%の雷属性魔法攻撃 |
| アビリティ名 | バギクロス |
|---|---|
| 修正前 | ・敵全体の風属性耐性-120% ・敵全体に威力12,000%の風属性魔法攻撃 |
| 修正後 | ・敵全体の風属性耐性-120% ・敵全体に威力15,000%の風属性魔法攻撃 |
| アビリティ名 | アバンのしるし【ダイ】(トラマス報酬) |
|---|---|
| 修正前 | ・攻撃+56 ・魔力+56 ・剣/短剣1個装備時、武具攻撃+75% ・勇者ダイ装備時、攻撃/魔力+250 |
| 修正後 | ・攻撃+56 ・魔力+56 ・剣/短剣1個装備時、武具攻撃+75% ・勇者ダイ装備時、攻撃/魔力+500 |
アビリティ覚醒
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 剣の極意 | ・【剣装備時】攻撃/防御/魔力/精神+50% |
| 剣の極意+1 | ・【剣装備時】攻撃/防御/魔力/精神+75% |
| 剣の極意+2 | ・【剣装備時】攻撃/防御/魔力/精神+100% |
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| いまこそ目覚めろ!! おれの中の竜よ!!! |
【1クエスト中に1回のみ使用可】 ・自身のHP全回復 ・自身のLBゲージ+6,000 |
| いまこそ目覚めろ!! おれの中の竜よ!!!+1 |
【1クエスト中に1回のみ使用可】 ・自身のHP全回復 ・自身のLBゲージ+6,000 ・自身の雷属性ダメージ+150% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン





