【FFBE】 永遠の闇(FFIX)の評価と習得アビリティ|NeoVision
- 攻略班のおすすめ記事
- ・決意の緋剣レイン / 信念の紅弓フィーナ
- ・立ち塞がる最愛の敵 / 吹き荒れる混沌の猛風
- ・ダークビジョンズ
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の永遠の闇(FFIX)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。永遠の闇(FFIX)育成時の参考にしてください。
関連記事 |
---|
永遠の闇(FFIX)の運用方法 |
目次
最新キャラ評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() 闇龍剣ビュフォン |
![]() 因果を超えし魔人フィーナ |
![]() 決意の緋剣レイン |
![]() 信念の紅弓フィーナ |
永遠の闇(FFIX)の総合評価
NeoVision評価 | 役割 | ||
---|---|---|---|
101点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
強化 | 弱体 | 壁役 |
トラマス(スパトラ)報酬
トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
---|---|
![]() |
【A】
※【永遠の闇(FFIX)】専用装備 ※重複不可 魔固定値アップ:500 LBダメージアップ:50% 【両手時】武具魔アップ:100% |
スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
![]() |
【S】
8属性耐性アップ:30% 魔精アップ:50% |
基本情報
キャラアイコン | ||
---|---|---|
![]() |
||
高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
自身のカテゴリ | 「闇」 「火」 「氷」 「雷」 「光」 「魔攻」 「支援」 「FF9」 「シリーズボス」 「EX」 「混沌をもたらす者たち」 | ||||
---|---|---|---|---|---|
BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
SLB発動ターン | - | ||||
チェイングループ | レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
使用属性 | 火/氷/雷/光/闇 | ||||
属性付与 | - | ||||
種族特攻(パッシブ) | |||||
植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
- | - | - | - | - | - |
竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
- | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
ランダム要素を持つ魔法アタッカー
永遠の闇(FFIX)は、闇属性魔法チェインを得意とするFF9真シリーズボスバトル報酬キャラです。
強い点
グループ4チェインのSLB
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
LB | ・敵単体に闇属性耐性-180% ・敵単体の精神-87% ・自身の魔力+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力97,000%の闇属性魔法攻撃 ・ヒット数32 |
SLB | ・敵単体の闇属性耐性-180% ・敵単体の精神-87% ・自身に人キラー+200%付与 ・敵単体に威力107,000%の闇属性魔法攻撃 ・ヒット数32 |
魔闇の闘志【ロッド】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体のロッド耐性-25% ・自身の闇属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
LBブースト(魔)【シリーズボス】 | ・LB/SLB威力+10,000% |
LBブースト(魔)【シリーズボス】II | ・LB/SLB威力+20,000% |
LBブースト(魔)【シリーズボス】III | ・LB/SLB威力+40,000% |
永遠の闇(FFIX)は、グループ4チェインのSLBを主力とする魔法アタッカーです。EX覚醒の度に威力が上がっていき、最大威力は189,000%の達します。
ゼロムス(FFIV)や黒き魔人ゴルベーザなど、グループ4チェインを得意とするキャラと組んで運用しましょう。
アビリティがランダムで解禁
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
私は永遠の闇…… | 【ターン開始時自動発動】 ・25%で「恐怖の刻限」発動 ・25%で「絶望の刻限」発動 ・25%で「憎悪の刻限」発動 ・25%で「静寂の刻限」発動 |
恐怖の刻限 | ・自身のLBゲージ+6,000 ・自身の魔力+300% ・自身のLBゲージ+400% ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
絶望の刻限 | ・自身のMP1,500回復 ・自身の魔力+300% ・特定アビリティの威力+250,000% ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
憎悪の刻限 | ・「感染する憎悪」使用可 ・「破壊する憎悪」使用可 |
静寂の刻限 | ・「遮断する静寂」使用可 ・「隔離する静寂」使用可 |
永遠の闇(FFIX)は、毎ターン開始時にランダムでアビリティが自動発動します。アビリティの発動確率は均等なので、狙ったアビリティを発動させることはできません。
アビリティはいずれも強力なので、発動したアビリティに応じて臨機応変に立ち回りを変えましょう。
高倍率バフを付与
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
感染する憎悪 | ・味方単体の攻魔+400% ・味方単体のMP3,000回復 ・味方単体のLBゲージ+6,000 ・味方単体のLBダメージ+400% ※自身を対象にはできない |
破壊する憎悪 | ・味方単体の全属性ダメージ+200% ・味方単体の全種族キラー+200% ※自身を対象にはできない |
遮断する静寂 | ・味方全体の防精+400% ・味方全体に被ダメ75%軽減付与 ・味方全体に被物理ダメ75%軽減付与 ・味方全体に被魔法ダメ75%軽減付与 |
隔離する静寂 | ・味方全体に3回分の分身付与 ・味方全体にHP30,000分のバリア付与 |
永遠の闇(FFIX)は、ランダムアビリティからの派生で高倍率のバフを付与できます。運良くアビリティを発動できれば、バフ役としても活躍が見込める性能です。
DVなどでは、狙ったアビリティが解禁されるまで何度もリセマラしましょう。安定感はないので、長くても5ターン程度のクエストで狙うのがおすすめです。
弱い点
バフアビリティの運要素が強い
永遠の闇(FFIX)の使えるバフアビリティは倍率こそ高いものの「発動に運が絡む」「持続が1ターン」など、使い勝手の悪さが目立ちます。
意識して戦略に組み込むには何度もリセマラを必要が生じるので、ランダムアビリティは運良く引けたら使う程度に考え、LB/SLB主軸のアタッカーとして運用しましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
特殊 | 効果/倍率 |
---|---|
死の恐怖の顕現 ・パッシブ | 魔固定値アップ:500 |
魔力固定値+500 | |
【SPアビリティ】 限界超越 ・アクティブ | 【クエスト中1回まで使用可】 自分:LBダメージアップ:2T |
LBダメージ+400% | |
【SPアビリティ】 FITD.エレメンタルブレイク ・アクティブ | 【クエスト中1回まで使用可】 敵1体:火/氷/雷/闇耐性ダウン:2T |
火/氷/雷/闇耐性-200% | |
【SPアビリティ】 限界超越+ ・アクティブ | 【クエスト中1回まで使用可】 自分:LBダメージアップ:2T |
LBダメージ+500% | |
魔闇の闘志【ロッド】 ・アクティブ | 敵1体:ロッド耐性ダウン:3T 自分:闇属性ダメージアップ(LB/アビリティ):3T 自分:闇属性ダメージアップ(LB/魔法):3T 自分:特定LB強化:3T 自分:魔力ためる |
ロッド耐性-25% 闇属性ダメージ+50% 魔法LBの威力+12000% ためる魔力+300% (ためる魔力)最大値+300% (ためる魔力)精-50% | |
【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
LBゲージ+100% | |
【SPアビリティ】 恐怖の円環 ・アクティブ | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 自分:火/氷/雷/光/闇属性ダメージアップ(LB/アビリティ):2T 自分:火/氷/雷/光/闇属性ダメージアップ(LB/魔法):2T 自分:魔アップ:2T 自分:特定アビリティの威力アップ:2T 自分:魔力ためる |
火/氷/雷/光/闇属性ダメージ+100% 魔+300% の威力+500000 ためる魔力+300% (ためる魔力)最大値+300% (ためる魔力)精-50% | |
衝撃波・闇 ・アクティブ ・消費MP150 | 敵全体:闇魔法ダメージ 敵全体:闇耐性ダウン:3T 自分:闇属性付与 |
魔力依存45000% 闇耐性-130% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
衝撃波・火 ・アクティブ ・消費MP150 | 敵全体:火魔法ダメージ 敵全体:火耐性ダウン:3T 自分:火属性付与 |
魔力依存45000% 火耐性-130% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
衝撃波・氷 ・アクティブ ・消費MP150 | 敵全体:氷魔法ダメージ 敵全体:氷耐性ダウン:3T 自分:氷属性付与 |
魔力依存45000% 氷耐性-130% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
衝撃波・雷 ・アクティブ ・消費MP150 | 敵全体:雷魔法ダメージ 敵全体:雷耐性ダウン:3T 自分:雷属性付与 |
魔力依存45000% 雷耐性-130% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
衝撃波・光 ・アクティブ ・消費MP150 | 敵全体:光魔法ダメージ 敵全体:光耐性ダウン:3T 自分:光属性付与 |
魔力依存45000% 光耐性-130% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
滅びの波動 ・アクティブ ・消費MP120 | 敵全体:物理ダメージ |
魔力依存35000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
【SPアビリティ】 死の恐怖を止めることはできない ・アクティブ ・消費MP250 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 敵1体:一部ステータス変化解除 敵1体:杖/ロッド耐性ダウン:3T 敵1体:防精ダウン:3T |
(敵一部ステータス変化解除)強化効果 杖/ロッド耐性-40% 防精-88% | |
【SPアビリティ】 ニュートンリング ・アクティブ ・消費MP250 | 【1Tに1回使用可/開幕使用可】 敵全体:物理ダメージ |
魔力依存350000% ヒット数27 クイックショット(グループ16)系 | |
おまえたちが真に望む世界…… ・アクティブ ・消費MP120 | 敵全体:毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化付与 |
毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化付与確率60% | |
青の衝撃 ・アクティブ ・消費MP120 | 敵全体:その他HP割合ダメージ |
対象の現在HP90% | |
ロッドの極意 ・パッシブ | 【ロッド装備時】攻防魔精アップ:50% |
ロッド装備時、攻撃+50% ロッド装備時、防御+50% ロッド装備時、魔力+50% ロッド装備時、精神+50% | |
魔力固定値アップ:500 ・パッシブ | 魔力固定値アップ:500 |
魔力+500 | |
開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
LBゲージ+6000 | |
ムシキラー改III ・パッシブ | 虫キラー(物理魔法):200% |
虫系物理キラー+200% 虫系魔法キラー+200% | |
LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
LBゲージ+400 | |
プラントキラー改III ・パッシブ | 植物キラー(物理魔法):200% |
植物系物理キラー+200% 植物系魔法キラー+200% | |
MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
MP回復量8% | |
デーモンキラー改III ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):200% |
悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% | |
両手持ちアタッカー(魔) ・パッシブ | HPMP防精アップ:60% 魔力アップ:200% LBダメージアップ:150% チェイン上限アップ:100% 【両手持ち時】武具魔力アップ:200% |
HP+60% MP+60% 防御+60% 精神+60% 魔力+200% LBダメージ+150% チェイン上限+100% 両手持ち時、武具魔力+200% | |
ドラゴンキラー改III ・パッシブ | 竜キラー(物理魔法):200% |
竜系物理キラー+200% 竜系魔法キラー+200% | |
マンイーター改III ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):200% |
人系物理キラー+200% 人系魔法キラー+200% | |
ビーストキラー改III ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):200% |
獣系物理キラー+200% 獣系魔法キラー+200% | |
LBブースト(魔)【シリーズボス】 ・パッシブ | 【戦闘開始時】【復活時】 自分:特定LB強化 |
魔法LBの威力+10000% | |
LBブースト(魔)【シリーズボス】II ・パッシブ | 【戦闘開始時】【復活時】 自分:特定LB強化 |
魔法LBの威力+20000% | |
LBブースト(魔)【シリーズボス】III ・パッシブ | 【戦闘開始時】【復活時】 自分:特定LB強化 |
魔法LBの威力+40000% | |
こうげき(永遠の闇FFIX) ・パッシブ | 【たたかう】 敵1体:物理ダメージ 自分:LBゲージ回復 |
魔力依存10000% LBゲージ+600 | |
Tアビリティ(永遠の闇FFIX) ・アクティブ | れんぞく:特定アビリティ3回 |
IVアビリティ(永遠の闇FFIX) ・アクティブ | れんぞく:特定アビリティ4回 |
生命への憎悪 ・パッシブ | 魔アップ:50% LBダメージアップ:50% 【両手時】武具魔アップ:100% |
魔力+50% LBダメージ+50% 両手時、武具魔力+100% | |
私は永遠の闇…… ・パッシブ | 【ターン開始時】 自分:ランダム効果発動 |
「恐怖の刻限」発動確率25% 「絶望の刻限」発動確率25% 「憎悪の刻限」発動確率25% 「静寂の刻限」発動確率25% | |
恐怖の刻限 ・アクティブ | 自分:LBゲージ回復 自分:魔アップ:1T 自分:LBダメージアップ:1T 自分:魔力ためる |
LBゲージ+6000 魔+300% LBダメージ+400% ためる魔力+300% (ためる魔力)最大値+300% (ためる魔力)精-50% | |
絶望の刻限 ・アクティブ | 自分:MP回復 自分:魔アップ:1T 自分:1特定アビリティの威力アップ:1T 自分:魔力ためる |
MP回復1500 魔+300% ニュートンリングの威力+250000% ためる魔力+300% (ためる魔力)最大値+300% (ためる魔力)精-50% | |
憎悪の刻限 ・アクティブ | 自分:特定アビリティ使用可能:1T |
「感染する憎悪」「破壊する憎悪」使用可 | |
感染する憎悪 ・アクティブ ・消費MP500 | 自分以外の味方1体:攻魔アップ:1T 自分以外の味方1体:MP回復 自分以外の味方1体:LBゲージ回復 自分以外の味方1体:LBダメージアップ:1T |
攻魔+400% MP回復3000 LBゲージ回復6000 LBダメージ+400% | |
破壊する憎悪 ・アクティブ ・消費MP500 | 自分以外の味方1体:8属性ダメージアップ(LB/アビリティ):1T 自分以外の味方1体:8属性ダメージアップ(LB/魔法):1T 自分以外の味方1体:12種族キラー付与(物):1T 自分以外の味方1体:12種族キラー付与(魔):1T |
8属性ダメージ+200% 獣系魔法キラー付与+200% 鳥系物理キラー付与+200% 鳥系魔法キラー付与+200% 水棲系物理キラー付与+200% 水棲系魔法キラー付与+200% 悪魔系物理キラー付与+200% 悪魔系魔法キラー付与+200% 人系物理キラー付与+200% 人系魔法キラー付与+200% 機械系物理キラー付与+200% 機械系魔法キラー付与+200% 竜系物理キラー付与+200% 竜系魔法キラー付与+200% 精霊系物理キラー付与+200% 精霊系魔法キラー付与+200% 虫系物理キラー付与+200% 虫系魔法キラー付与+200% 石系物理キラー付与+200% 石系魔法キラー付与+200% 植物系物理キラー付与+200% 植物系魔法キラー付与+200% 死霊系物理キラー付与+200% 死霊系魔法キラー付与+200% | |
静寂の刻限 ・アクティブ | 自分:特定アビリティ使用可能:1T |
「遮断する静寂」「隔離する静寂」使用可能 | |
遮断する静寂 ・アクティブ ・消費MP500 | 味方全体:防精アップ:1T 味方全体:ダメージ軽減付与:1T 味方全体:物理ダメージ軽減:1T 味方全体:魔法ダメージ軽減:1T |
防精+400% ダメージ軽減+75% 物理ダメージ軽減+75% 魔法ダメージ軽減+75% | |
隔離する静寂 ・アクティブ ・消費MP300 | 味方全体:分身付与:1T 味方全体:HPバリア付与:1T |
分身回数3 HPバリア30000 | |
無の世界に還す役目 ・パッシブ | 特定アビリティの威力アップ:150000% |
ニュートンリングの威力+150000% |
魔法
NeoVision
魔法 | 効果/倍率 |
---|---|
プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% |
リミットバースト
通常LB
LB | 効果 | |
---|---|---|
グランドクロス | 敵1体:闇耐性ダウン:3T 敵1体:精ダウン:3T 自分:魔アップ:3T 自分:LBダメージアップ:3T 敵1体:闇魔法ダメージ(ヒット数32) |
|
Lv.Max | コスト | |
闇耐性-180%,精-87%,魔+200%,LBダメージアップ:150%,魔力依存97000% | 6000 |
スーパーリミットバースト
LB | 効果 | |
---|---|---|
無こそがすべて | 敵1体:闇耐性ダウン:3T 敵1体:精ダウン:3T 自分:人キラー付与(物):3T 自分:人キラー付与(魔):3T 敵1体:闇魔法ダメージ(ヒット数32) |
|
Lv.Max | コスト | |
闇耐性-180%,精-87%,人キラー付与200%,魔力依存107000% | 6000 |
永遠の闇(FFIX)のステータス
ステータス
Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
---|---|---|---|
HP | 7312 | +900(+450) | 62/493位 |
MP | 500 | +150(+75) | 23/493位 |
攻撃 | 368 | +65(+32) | 242/493位 |
防御 | 296 | +65(+32) | 156/493位 |
魔力 | 740 | +65(+32) | 2/493位 |
精神 | 341 | +65(+32) | 77/493位 |
装備可能武器・防具
装備可能武器 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||
装備可能防具 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
装備可能魔法 | |||||||
白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
Lv.8 | Lv.8 | Lv.6 | Lv- | ||||
アビリティ枠 | |||||||
4 |
みんなの評価
現在、永遠の闇(FFIX)の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼永遠の闇(FFIX)の評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
特殊 | 効果/倍率 |
---|---|
【SPアビリティ】 破壊の道を選ぶ…… ・アクティブ | 【クエスト中1回まで使用可】 味方1体:攻防魔精アップ:3T 自分:攻防魔精アップ:3T |
攻防魔精+400% | |
極限の力 ・パッシブ | MPアップ:20% |
MP+20% | |
終局の波動 ・パッシブ | 【戦闘開始時】 自分:攻防魔精アップ:100% |
攻防魔精+100% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
特殊 | 効果/倍率 |
---|---|
プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% | |
ロッドの極意 ・パッシブ | 【ロッド装備時】攻防魔精アップ:50% |
ロッド装備時、攻撃+50% ロッド装備時、防御+50% ロッド装備時、魔力+50% ロッド装備時、精神+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
EX覚醒+1 |
|
---|---|
EX覚醒+2 |
|
EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
最新キャラ評価【New】 | |||
---|---|---|---|
![]() 闇龍剣ビュフォン |
![]() 因果を超えし魔人フィーナ |
![]() 決意の緋剣レイン |
![]() 信念の紅弓フィーナ |
キャラ | |
---|---|
キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
リセマラ当たりランキング |
装備 | ||
---|---|---|
武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
最強防具ランキング『ステータス一覧』 |