【FFBE】 ローゼリアの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のローゼリアの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでローゼリア育成の参考にして下さい。
目次
ローゼリアの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【B】
装備可能:杖 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | - | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
星6覚醒で白魔法を複数使えるようになり、味方全体のMPを回復できるようになる星6ヒーラー
ローゼリアは星6覚醒で白魔法を複数使用でき、「ホワイトエナジー」とアビ覚の「いのり」でMP回復ができる星6ヒーラーです。
強い点
トリプル白魔法習得
ローゼリアは、星6覚醒によりトリプル白魔法を習得します。複数の状態異常を回復させることやケアルガ3回などの行動が取れるようになります。
ですが、蘇生魔法を習得しないのが弱点です。今後の強敵戦報酬で蘇生ができる杖が登場するとトップクラスの回復役に返り咲くことができるかもしれません。
ホワイトエナジーでMP即時回復
ローゼリアが習得する「ホワイトエナジー」は、味方全体のMPを40回復することができます。
ラムザのアビリティ覚醒「えいゆうのうた」などには回復量は劣りますが、即時回復のため、周回や探索系の雑魚戦など、1ターンで終了する戦闘で役に立ちます。
LBで全体回復&蘇生&治療
ローゼリアのLBは味方全体のHPを回復しつつ、状態異常と戦闘不能を治し、さらに自身のMPを回復することができます。
「白光の乙女」の効果でLBゲージが溜まりやすいため、頻繁に使用することができ、状態異常攻撃を連発してくる敵との戦いで役立てることができます。
弱い点
蘇生魔法を習得しない
ローゼリアはレイズやアレイズなどの蘇生魔法を習得しないため、他の回復役ができる蘇生+回復の動きができません。
自身が習得する「白光の大蘇生」は、自身が戦闘不能になる代わりにパーティ全体の戦闘不能をHP前回で蘇生し、リジェネの効果を付与します。
しかし、回復役自身が戦闘不能になってしまうと次のターンからの立て直しに手間がかかってしまうので使う場面はほとんど限られてしまいます。
習得アビリティ
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 防御+10% ・パッシブ | 防御+10% |
| 慈しみの光 ・単体 ・消費MP21 | 味方1体のHPを全回復+毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化を回復 |
| HP回復量100% | |
| 白光の乙女 ・パッシブ | バーストストーンによる上昇量を100%アップする。 |
| バーストストーン上昇量+100% | |
| 白光の加護 ・パッシブ | 沈黙麻痺混乱を無効 |
| 沈黙/麻痺/混乱耐性+100% | |
| MP+30% ・パッシブ | MP+30% |
| ホワイトエナジー ・全体 ・消費MP20 | 味方全体のMPを回復 |
| MP回復量40 | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 白光の大蘇生 ・自身/全体 ・消費MP35 | 自分が戦闘不能となり味方全体のHPを徐々に回復+味方全体の戦闘不能を回復 |
| 蘇生時回復量100% | |
| T白魔法 ・自身 | 白魔法を1ターンに3回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
星3
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| いのり ・全体 ・消費MP3 | 一定の確率で味方全体のHPを回復 |
| 確率で100前後回復50% |
魔法
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| リブート ・単体 ・消費MP5 | 味方単体の病気を回復 |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 |
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルラ ・全体 ・消費MP7 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約500 | |
| リジェネ ・単体 ・消費MP3 | 単体のHPを徐々に回復 |
| ケアルダ ・単体 ・消費MP9 | 味方単体のHPを回復 |
| 回復量約800 |
星3
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ブラナ ・単体 ・消費MP3 | 味方単体の暗闇を回復 |
| ボキャル ・単体 ・消費MP3 | 味方単体の沈黙を回復 |
| ポイゾナ ・単体 ・消費MP3 | 味方単体の毒を回復 |
| バニシュ ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に光属性魔法ダメージ |
| 精神依存120% | |
| パラナ ・単体 ・消費MP5 | 味方単体の麻痺を回復 |
| ストナ ・単体 ・消費MP5 | 味方単体の石化を回復 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 再生の秘術 | 味方全体のHPと毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱を回復 | |
| Lv.Max | コスト | |
| - | - | |
HPとステータス異常回復が同時に行える、最強の回復LBと言っても過言ではありません。全ユニットの中で、ピンチの時に最も使えるLBなので、これだけでもローゼリアを使う価値があります。
ローゼリアのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 2774 | +900(-) | 457/750位 |
| MP | 195 | +150(-) | 96/750位 |
| 攻撃 | 100 | +65(-) | 490/750位 |
| 防御 | 105 | +65(-) | 453/750位 |
| 魔力 | 115 | +65(-) | 329/750位 |
| 精神 | 148 | +65(-) | 116/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.8 | Lv- | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 2→3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、ローゼリアの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ローゼリアの評価を書き込む
アリーナでの使い道
回復役はアリーナでは必須ではなく、ステータスも高くないローゼリアよりも高耐久でケアルラをもったキャラクターの方が活躍できます。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| いのり ・全体 ・消費MP3 | 一定の確率で味方全体のHPを回復 |
| 確率で100前後回復50% | |
| 白光の加護 ・パッシブ | 沈黙麻痺混乱を無効 |
| 沈黙/麻痺/混乱耐性+100% | |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
蒼い宝珠 |
20 |
|
燐光の角 |
10 |
|
神結晶 |
10 |
|
生命の魔素 |
5 |
|
神魔結晶 |
5 |
星4覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
知識の珠 |
25 |
|
幻結晶 |
15 |
|
蒼い宝珠 |
10 |
|
天空の灰 |
5 |
|
神結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







