【FFBE】 シンクの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のシンクの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでシンク育成時の参考にしてください。
シンクの総合評価
| 星5評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【-】
攻撃/防御+20% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「土」 「物攻」 「FF零式」 「クリスタルの加護」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
攻撃力が高く高倍率アビリティを習得する物理アタッカー
シンクは攻撃力が高く、高倍率の単体・全体攻撃を習得する星5物理アタッカーです。
強い点
アビリティの汎用性が高い
シンクは攻撃力が高く、「フルスイング」で単体攻撃、「メイスサイクロン」で全体攻撃をできます。単体・全体攻撃かつ、無属性のアビリティを習得するので、連れていけるクエストの幅が広いです。
「フルスイング」には防御力ダウン効果がついているので、パーティの総火力を上げられます。
メイスサイクロンでエレメントチェインを狙える
シンクが習得する「メイスサイクロン」は風属性攻撃なので、「エアロガ」を使えるホープなどとエレメントチェインを発生させられます。
トラストマスター報酬が優秀
シンクのトラストマスター報酬「賢き力」は、攻撃力と防御力が20%アップする効果です。
星3から排出されるキャラのトラストマスター報酬としては優秀な効果なので、シンクを複数入手した場合は優先的にトラマラをし、入手しましょう。
▶トラマラをするおすすめの場所とやり方はこちら
キャラボーナス(特攻)つき
5月11日(水)FF零式コラボ「魔導アーマー破壊指令」でキャラボーナスが獲得できます。
獲得できるファントマの量に大きく差が出る為、入手した場合はコラボイベント周回パーティにできるだけ組み込みましょう。
▶FF零式コラボ「魔導アーマー破壊指令」攻略はこちら
弱い点
装備可能武器防具種が少ない
シンクは武器ではメイスとハンマー、防具では帽子と服しか装備できません。攻撃力が高い棘のメイスがあるものの、くらやみのくもがいればシンクに棘のメイスを装備させることはおすすめできず、攻撃力を上げにくいのが難点です。
▶棘のメイスのステータスと入手方法はこちら
耐久性能が低い
シンクは装備可能防具が少ないだけでなく、HP、防御、精神が低いので、戦闘不能になりやすいです。
エレメントチェインを狙えるキャラが少ない
シンクは土と風属性攻撃をできますが、2属性どちらかを使えるキャラが火、氷、雷の主要3属性を使えるキャラと比べて少なく、エレメントチェインを発生させにくいです。
FF3イベントで攻撃が雷属性マイティハンマーを入手出来ていた場合は装備させ、雷属性弱点のボス戦などで使いましょう。
▶マイティハンマーのステータスと入手方法はこちら
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| メイステンペスト ・消費MP40 | 敵1体を確率で即死or敵1体にダメージ |
| 即死確率50% 攻撃依存2500% ヒット数1 | |
| 審判に挑みし者【シンク】 ・パッシブ | 攻撃を80%アップ+石系へのダメージをアップ |
| 攻撃+80% 石系物理キラー+50% |
特殊
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| ストーンキラー ・パッシブ | 石キラー(物理):50% |
| 石系物理キラー+50% | |
| フルスイング ・単体 ・消費MP19 | 単体倍率210%ダメージ,3ターン防御-25% |
| 攻撃依存210% 防-25% ヒット数1 |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| がまん ・パッシブ ・消費MP6 | 3ターン、自分に防御アップ |
| 防+200% | |
| HP+10% ・パッシブ | HP+10% |
| メイスハリケーン ・全体 ・消費MP17 | 全体倍率180%ダメージ |
| 攻撃依存180% ヒット数1 |
星3
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ためる ・自身 ・消費MP2 | 自分の防御を50%ダウン+次のターン「たたかう」の威力を80%アップ+連続使用時、「たたかう」の威力を最大160%アップ |
| 防御-50% 「たたかう」のダメージ+80% 連続使用時、「たたかう」のダメージ+160% | |
| まもり ・単体 ・消費MP8 | 発動者へのダメージを1ターン軽減 |
| ダメージ軽減率50% | |
| 防御+10% ・パッシブ | 防御+10% |
| メイスサイクロン ・全体 ・消費MP20 | 全体倍率190%の風属性ダメージ |
| 攻撃依存190% ヒット数1 |
魔法
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ストンラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に土属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
ストンラを習得するものの、使用頻度はかなり低いです。
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| アースクエイク | 敵全体にダメージ+3ターンの間、攻撃ダウン(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率345%,攻撃-49% | 1400 | |
全体攻撃+攻撃ダウンと使いやすく、アリーナなどで使えます。
シンクのステータス
ステータス
| Lv.80 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 2698 | +900(-) | 476/750位 |
| MP | 109 | +150(-) | 535/750位 |
| 攻撃 | 116 | +65(-) | 349/750位 |
| 防御 | 93 | +65(-) | 495/750位 |
| 魔力 | 83 | +65(-) | 525/750位 |
| 精神 | 87 | +65(-) | 529/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF零式 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
||||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.5 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 2→3→4 | |||||||
みんなの評価
現在、シンクの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼シンクの評価を書き込む
アリーナでの使い道
マンイーター+全体攻撃
棘のメイスとディアボロスを装備させてマンイーターをつけ、全体攻撃のメイスハリケーンで大ダメージを与えましょう。
覚醒に必要な素材
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
生命の種 |
20 |
|
大地の凝晶 |
10 |
|
神結晶 |
10 |
|
大竜の心臓 |
5 |
|
神魔結晶 |
5 |
星4覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
戦獣の肉 |
25 |
|
幻結晶 |
15 |
|
生命の種 |
10 |
|
大地の凝晶 |
10 |
|
神結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









